*

ブログが2000記事を超えたらしい、、、 (@ ̄□ ̄@;)!!

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

この数年、毎日、ブログを1つ書いています

いまのブログを最初に書いたのが、2015年10月15日です

2015年10月15日のブログ記事

2015年10月15日のブログ記事

これが、今のブログの最初の記事で、2015年10月15日に書いています

そして、今日の記事が2035番目

たまに、(このブログ以前のFC2ブログ、アメブロの)大昔の記事をリライトして1日に2つ3つ書いたことがあるので、経過日数よりもちょっと多めの記事数です

それにしても、このブログを足掛け6年書いていたんですね

その前に、FC2ブログ、アメブロで、3319記事書いています
(ちょっと、調べてみた:笑)

合計で5000記事以上書いていることになりますね

まぁ、ほとんど、雑記ですけど、、、

これからも、堂々と駄文を量産してまいります!!

よろしくね!

関連記事

朝起きてベランダに出ると雪が積もっています

2月12日、大阪の朝は、久々の「雪」です!屋根の上に積もってます

今日は、2018年2月12日です 朝起きようと思っていると、子どもが、「来て!来て!」と大きな声で

記事を読む

ふ化5日後のオタマジャクシ

アマガエルの卵が孵り、大量のオタマジャクシです

この前、奈良の山添村にある自然農法の畑の手入れにいっていました 山添村の田んぼでカエルを捕まえた

記事を読む

各自思い思いにお昼ご飯です

たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)

世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、

記事を読む

7月29日午前6時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)

なぜか西に進むジョンダリさん(台風12号)で、被害が出ませんように、、、

台風12号(ジョンダリ)が、関西方面へと進路を西にとって進行してきていますね 台風12号(ジョンダ

記事を読む

紅葉の新芽

春ですね!何があっても、春はやってきますよ。ひといき入れましょう

今、世界も日本も、たこ梅のある大阪も、新型コロナウイルスの猛威の前に空前の状況におちいっていますね

記事を読む

水換えが終わって水槽からカメラ目線をくれたお腹がめっちゃ赤いイモリ

イモリの水槽の水換え

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな

記事を読む

家具転倒防止用の伸縮棒、いわゆる突っ張り棒

地震対策で、事務所に「つっぱり棒」を設置しました!

今年の6月には大阪で地震、9月には台風21号で大きな被害が出たと思ったら、そのすぐあとに北海道で地震

記事を読む

何も注文してないけど届いた運送状況のお知らせ

楽天さんに何も注文してないけど、運送状況のお知らせが届きました!?

この前、佐川急便さんから、楽天さんでのネットショッピングの荷物のお届け状況のお知らせメールが届きまし

記事を読む

「たこ梅」の花文字

ををを、たこ梅の花文字を友だち描いてくれたーーーー!メッチャ、きれーーーー!!

このブログを読んで下さってる方は、ちょくちょく、私が、スタッフさんとコーチングしてる話が出てくるのを

記事を読む

この日とったカブトムシ、あとクワガタもとってました

子どもたちと夜の昆虫採集、カブトムシ、クワガタが捕れてよかった、、、ほっ、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、もう、8月、、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑