*

ブログが2000記事を超えたらしい、、、 (@ ̄□ ̄@;)!!

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

この数年、毎日、ブログを1つ書いています

いまのブログを最初に書いたのが、2015年10月15日です

2015年10月15日のブログ記事

2015年10月15日のブログ記事

これが、今のブログの最初の記事で、2015年10月15日に書いています

そして、今日の記事が2035番目

たまに、(このブログ以前のFC2ブログ、アメブロの)大昔の記事をリライトして1日に2つ3つ書いたことがあるので、経過日数よりもちょっと多めの記事数です

それにしても、このブログを足掛け6年書いていたんですね

その前に、FC2ブログ、アメブロで、3319記事書いています
(ちょっと、調べてみた:笑)

合計で5000記事以上書いていることになりますね

まぁ、ほとんど、雑記ですけど、、、

これからも、堂々と駄文を量産してまいります!!

よろしくね!

関連記事

1/14-2/7の大阪府営業時間短縮協力金支給申請

大阪府時短支援協力金第4期開始!でも、第1期も振込まれていませんが、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年11月27日から、

記事を読む

大阪府堺市のイオンにも大量のトイレットペーパー

トイレットペーパー、いっぱいありました!!!

コロナウイルス騒動からのデマで、トイレットペーパーやティッシュペーパーがなくなりましたね 空

記事を読む

黄檗山でのお墓参り

黄檗山へ、お墓参りに行ってきました!

お盆休みも終わって、今日からお仕事って方もいらっしゃるでしょうし、今週いっぱいお休み!って方も、、、

記事を読む

ご先祖さまのお墓をお掃除します

宇治黄檗山に、ご先祖さまのお墓参りに行ってきました!

昨日、ひさしぶりにお墓参りに行ってきました お墓は、宇治の黄檗山にあるので、朝からお墓掃除の道具や

記事を読む

詰まり取り用パイプクリーナー

詰まり取り用パイプクリーナーを購入です!その理由は、、、

おはようございます 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 雑用係、また、雑用業務を遂行する

記事を読む

1月15日に小豆粥

1月15日の小豆粥(あずきがゆ)は七種粥(ななくさがゆ)が由来です

今日は、1月15日、小正月です 小正月といえば、、、 1月15日は小豆粥(あずきがゆ) 1

記事を読む

2升5合で「益々繁盛」なお酒

「升々半升(ますますはんじょう/益々繁盛)」なお酒です!

昔から、商売には、いろんな縁起担ぎがあります そんなひとつに、一升マスを2つと五合マスを1つ用

記事を読む

紙面のセンキョで、たこ梅が圧勝です!

吉村知事、松井市長!センキョでは、たこ梅が圧勝です!!(*゚д゚*)

4月7日の統一地方選挙、大阪は、吉村知事、松井市長の当選で、大阪維新の会が圧勝でしたね! 翌日の新

記事を読む

鯨戎さま

ノルウェーから商業捕鯨の鯨の舌を買うだけでなく、鯨食文化を伝え、広めていきます!ところで、鯨戎さまって知ってる?

昨年の12月26日、日本政府は、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して商業捕鯨を開始することを決定しまし

記事を読む

マダコです

お家の水槽に「タコ」が来ました!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 色んな生き物が飼われています うちの家には、いろんな生き物がい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑