頭隠して尻(尻尾)隠さず、、、コバルトブルーの正体は!?(゚ロ゚屮)屮
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
この前、SNSにこんな画像を投稿しました
「頭隠して尻(尻尾)隠さず」なのは、隠れている(つもりの)トカゲの子どもです
コバルトブルーの尻尾で、本体は全く見えません
日本のトカゲ属トカゲは、1日の大半の時間を土の中に潜って過ごします
姿を見られるのは、午後、石の上で日向ぼっこしているときくらいです
※食べた餌を消化するために、身体を温めているためだとも言われます
さて、この「頭隠して尻尾隠さず画像」を投稿したところ、「全体が見たい!」という声が寄せられました
ただ、難しいのは、トカゲは振動に敏感で、人が近づくとその振動を敏感に感じてすぐに隠れてしまうのです
幸いこのトカゲは、この前、山添村(奈良)にいったとき桃侍くん(ももじ/中2)が捕まえ、家で飼っているものですので、タイミングさえあれば撮影できそうです
これが、撮影に成功したトカゲの子ども(幼体)です
ストライプの身体に、尾はきれいなコバルトブルー
ちなみに野菜があるのは、トカゲの餌ではなく、トカゲの餌となるコオロギの餌です
山添村に行ったとき桃侍くんは、このトカゲの他にカナヘビの子どもも2匹捕まえました
その2匹のカナヘビも一緒に飼育ケースに入っています
カナヘビは「ヘビ」とつきますが、ヘビではなくトカゲです
尾がものすごく長いので、その様がヘビを連想させるようで「カナヘビ」と名付けられたようです
カナヘビの「カナ」には諸説あって、茶色いので金色(カネイロ)から来ている説、スマートでかわいいところから「可愛いヘビ」でカナヘビとなったという節もあります
※カナには、愛らしい、可愛らしいという意味があります
これが、トカゲ1匹、カナヘビ2匹が一同に会した画像です
3匹見つかりましたか?
こちらをご覧いただいたらおわかりのように、ちゃんと3匹います
正直、この画像を撮影するのが一番大変でした
各々、当たり前ですが好き勝手に動くし、物陰に隠れるのは好きだし、ちょうど、3匹共が見えるのはなかなか至難の業です
でもまぁ、時間を掛けてねばってたらなんとか撮影できました
さぁ、今日も、かわいいトカゲちゃんたちの顔も見たし、がんばります!!
関連記事
-
-
春、うちのイモリちゃんも産卵の季節到来です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
-
緊急事態宣言が全面解除!でも、毎日、売上70-80%ダウン!その本当の理由は、、、、
昨日、安倍首相が正式に緊急事態宣言の全面解除を表明しましたね 緊急事態宣言が全面解除 ニュースか
-
-
小正月の小豆粥(あずきがゆ)は、平安の七種(ななくさ)の粥が始まりです
今日は、1月15日で小正月ですね 1月15日の小正月には、朝、いただくものがあります 1月1
-
-
宇治黄檗山に、ご先祖さまのお墓参りに行ってきました!
昨日、ひさしぶりにお墓参りに行ってきました お墓は、宇治の黄檗山にあるので、朝からお墓掃除の道具や
-
-
ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中
-
-
何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v
店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や
-
-
移動式書斎のテスト中です!ええカンジです!!
今、市街地を離れた奈良の静かな某所で会議や研修、野菜作りなどをできるようにしようと進めています 違
-
-
取引先さん、業者さんへ新酒の酒粕と七福神宝船図をお届けに行ってきました!
もう、今年も数日ですね 12月に入ると、たこ梅が使っているお酒の酒粕を蔵元さんに特別にパッケー
-
-
吉村知事、松井市長!センキョでは、たこ梅が圧勝です!!(*゚д゚*)
4月7日の統一地方選挙、大阪は、吉村知事、松井市長の当選で、大阪維新の会が圧勝でしたね! 翌日の新
-
-
大阪府知事、大阪市長の大阪W選挙!期日前投票に行きました!!
おはようございます 今日は、大阪府知事、大阪市長を選ぶ大阪W選挙ですね 大阪W選挙の投票に思うこ
- PREV
- 10月1日から、全店、営業を再開です
- NEXT
- 10月1日から元気に営業してますよ!