10月1日から元気に営業してますよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです
昨日、10月1日から、2ヶ月ぶりに たこ梅 全店舗で営業がスタートしました
ひさしぶりに営業再開です
道頓堀の たこ梅 本店をのぞくと、、、
和田店長、松本さんが、元気にがんばっています
もちろん、新梅田食道街 たこ梅 北店のスタッフさんも元気にやってます
暖簾越しに たこ梅 分店(新梅田食道街)をのぞくと、島田さんが奮闘しています
意識がお客さんに集中しているようで、こちらには気づきません
それだけ、がんばっているということでしょう
初日は、たこ梅FUN倶楽部員さんが、何人もいらっしゃいました
コロナがあっても、われわれは、お客さん、部員さんに支えられているのだなぁ、、、としみじみ感じます
お客さん、部員さんの応援にこたえられるように、これからも、美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、そして、楽しいことをどんどん企んでいきます!!
さぁ、今日もがんばるぞーーーーーー!!
関連記事
-
-
新型くじらじゃーきー でけました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言の休業要請
-
-
新型コロナウイルス陽性者数急増も、共存戦略で普通に生活するのがよさそうです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事[/c
-
-
お取り寄せオデンの美味しい食べ方、作り方の動画をYouTubeに投稿!
長いこと、170年以上、たこ梅では、関東煮(かんとだき/おでん)をお店でお出ししています ただ、新
-
-
春の甲子園クイズ、盛り上がっています!そして、明日からは桜の、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店では、春と夏の高校野球甲子園大会の優勝校を当てっこする「甲子園クイズ
-
-
ネクター酎ハイ!桃組!絶好調です!!
桃組って、ご存じですか? 今、大阪の新梅田食道街 たこ梅 分店で流行ってるんですが、、、 ボクが
-
-
お店の提灯が、新しくなりましたよ!!独特の油のいい香りがします!
たこ梅の店頭には、関東煮と書かれた赤い提灯が掲げられています 最近は、ビニル製が多いのですが、たこ
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!発展途上「カマンベール」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長と店長面談のテーマは「えこひいき」です
毎月、月の後半に、その月の状況、そして、来月にお店をどうやっていくかを店長さんと話し合う店長面談をや
-
-
店主どころか、何なのか?見てもわからない関東煮(かんとだき/おでん)登場、、、
世の中には、知らない世界があると言います たこ梅には、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が
-
-
10月の現場会議~質のよい顧客名簿づくり~
GoToトラベルやGoToイートもはじまり、世間も、少しずつ人が戻りつつあるようです とはいえ、お


















