*

家賃支援給付金申請、再申請みごと玉砕です_| ̄|○

公開日: 新型コロナ, つれづれに

先日、家賃給付支援金を申請しましたが、サイトでの申請者(法人名)と契約書の借主(法人名)が異なるので再提出ということで、突き返されました

家賃支援給付金申請の内容修正の要請メール

家賃支援給付金申請の内容修正の要請メール

その時の話は、こちらを読んでくださいね
→ 家賃支援給付金申請、みごとに突き返されました、、、_| ̄|○

国税庁法人番号公表サイトの有限会社たこ梅の表示

国税庁法人番号公表サイトの有限会社たこ梅の表示

たこ梅の法人名は「有限会社たこ梅」ですが、登記上は「たこ梅」の「こ」は、「古」を崩した変体仮名で通常のPCのコードにはありません

家賃支援給付金の再申請添付資料

それで、この法人名の表記は間違っていないが、PCからのサイト入力では「有限会社たこ梅」で、契約書では印判をしようするため「有限会社た▼コ▲梅」(▼コ▲は「古」を崩した変体仮名)であることを説明する資料を賃貸契約書と覚書の最後にすべて添付したPDFにして再度申請しました

ちなみにつけた説明資料はこんなやつです

サイト入力と契約書で法人名が異なる説明の添付資料

サイト入力と契約書で法人名が異なる説明の添付資料

まず、説明文を添付しました

国税庁のサイトから「有限会社たこ梅」「有限会社た▼コ▲梅」が同じであることが記載された画面を資料として添付

国税庁のサイトから「有限会社たこ梅」「有限会社た▼コ▲梅」が同じであることが記載された画面を資料として添付

そして、国税庁から法人番号と「有限会社たこ梅」「有限会社た▼コ▲梅」が同じであることが記載された画面を資料として添付したのです

再申請が突き返される

しかし、、、

家賃支援給付金のマイページに表示された申請内容確認のお知らせ

家賃支援給付金のマイページに表示された申請内容確認のお知らせ

再びメールが十時、家賃支援給付金サイトのマイページをみると申請内容を再度確認するようにとのお知らせが、、、_| ̄|○

さらに、、、

家賃支援給付金のマイページに表示された修正事項のお知らせ

家賃支援給付金のマイページに表示された修正事項のお知らせ

サイトでの法人名と契約書での賃借人の法人名が異なるので修正するようにと、前回と同じ指摘です

可能性として、

1)サイト入力「有限会社たこ梅」が契約書の法人名「有限会社た▼コ▲梅」と異なっている

2)1番以外のことを指している

の2つが考えられます

1)番の場合、上記の添付資料をつけてもダメだったので、どうしていいかわからない
2)番の場合、どこがどう違うといっているのか、私の日本語能力では理解できない

ので、家賃支援給付金サイトに電話をして尋ねました

家賃支援給付金サイトに電話で尋ねる

幸い、電話は、わりとすぐにつながって事情を説明すると、当該部署より、1週間前後で電話をいれるので相談してくださいとのこと

ただ、後日電話をもらって相談してその指摘通りに修正しても、その後、また突き返されるとか、相談時には修正が必要ないのでこのまま出すように言われたのに、やっぱり同じく修正せよ!というメールが来たという友人の話を聞いていたので、さらに尋ねると次のことがわかりました

(私の友人の話だけでなく)実際に、そういう指摘は受けているという事実は存在し認識している
電話窓口部署、後日電話相談にのって部署、申請書類の審査確認をしている部署の3つが存在する
お互いの部署の事は、(メールなのか、電話なのか不明ですが)連絡事項は伝えるが実際どうなっているか知らない
経済産業省からの受託業務で請け負っている

まぁ、こんな状況のようですので、最後に、私の考えですがと断ったうえで、

御社は経産省から家賃支援給付金申請の仕事を請け負っていますね
お金は経産省から出ます
そうなると、本来、申請者に向けて仕事すべきでしょうが、経産省から(不正申請を認めて給付してしまったなど)クレームを受けるのを避けようとして、過度にチェック機能が働いているのではないでしょうか?
(電話応対している)あなたが悪いとかではなく、そういう「構造」になっているように思います
こういう声があったことをお伝えいただけますか?

とお話ししました

まぁ、どうなるか、、、

1週間ほど待ってみます

はぁ、、、、、

関連記事

大阪府の緊急時対戦源解除について話す吉村知事

大阪府の緊急事態宣言が解除されましたね!

新型コロナで4月8日から緊急事態宣言で、日本中、自粛でした 大阪府の緊急時対戦源解除 昨日、5月

記事を読む

搾りたて「新酒の酒粕」

酒粕1日50gでお肌もプリプリになるし、ビタミンやアミノ酸が豊富で健康にもいいらしい

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吟醸酒の新酒の酒粕 たこ梅

記事を読む

支援金対象は「4月7日以降」に購入分のみ

早めにコロナ防止対策すると支援金もらえません(笑)←と思っていたら、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです パーティション、CO2セン

記事を読む

キリギリスに寄生していた「ハリガネムシ」

真夏の夜の怪異!?「なんじゃこりゃーーー!腹のなかからウニョウニョと、、、」

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主です この前、うちの桃侍くん(ももじ/中

記事を読む

池の状態 12月27日

桃侍くんの粘土で作った『池』、水漏れなし!!1週間以上でも水は減っていません

日本一古いおでん屋の暫定六代目 桃侍くん(中1)は、4月のコロナ休みのとき、「庭に池をつくる!」と穴

記事を読む

名古屋駅ホームの「住よし」の中でここだけ天ぷらは揚げたて

名古屋駅JR在来線7・8番線ホームの「きしめん すみ吉」は揚げたて天ぷらがのっかります

わたし、出張の合間に、ちょこちょこB級グルメを愉しみます 名古屋駅新幹線ホームの「きしめん 住よし

記事を読む

桃侍くんが田んぼを作ろうと準備中

田んぼができるのか?(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 裏庭の菜園の野菜[/

記事を読む

大阪府「休業要請支援金」の申請書類

大阪府の「休業要請支援金」申請をしました!どうなるか、、、

新型コロナの影響で前年同月比で売上が50%さがった中小企業や個人事業者を対象とした経済産業省の「持続

記事を読む

グッドモーニングテーブルのいちごミルクラングドシャ

今日はホワイトデー!で、スタッフさんにささやかですが感謝の気持ち

今日は、3月14日、ホワイトデー(White day)です 毎年、この日には、日々、がんばって

記事を読む

オフィスeo光の回線スピード600-700Mbps出ています

事務所の光回線が速くなった!これでストレスなく仕事できるわぁ~!!

昨年10月の消費税10%増税と複数税率に対応するため、7月にお店のレジをスマレジに替えました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑