*

非接触型の体温計が、全店分、届きました!!

公開日: 働く環境, つれづれに

新型コロナの感染防止対策の一環で、スタッフさんの体調管理があります

これまでも、出勤前に体温を測って出勤時に記録するなど、体調の管理をしてもらっています

大阪府の感染防止宣言ステッカーを取得

先日、大阪府の新型コロナ感染防止対策宣言ステッカーを全店舗で取得しました

新型コロナに対する大阪府の「感染防止宣言ステッカー」

新型コロナに対する大阪府の「感染防止宣言ステッカー」

このステッカーの取得には、業界ごとのガイドラインを守り、そのガイドラインを掲示する必要があります

たこ梅の新型コロナ感染予防への取り組み

たこ梅の新型コロナ感染予防への取り組み

もちろん、たこ梅の各店の店頭には、ステッカーとともにお店の取り組み(ガイドライン)を掲示しています

非接触型の体温計が届きました

この取り組み(ガイドライン)を掲げるにあたって、お店でも簡単に検温できたらいいよね!と、スタッフさんと話し合いました
これまでも、お店でも体温は測れますが、使うのはいたって普通の脇に挟むタイプです
これで不自由はないといえばないのですが、最近はやりの非接触型だと、ピッ!と一発、便利ですよね

で、各店舗に非接触型の体温計を導入することにしました
ただ、新型コロナのおかげで品薄です

非接触型の体温計

非接触型の体温計

注文して、先日、やっと届きました!!

非接触型の体温計で、体温を測定中

非接触型の体温計で、体温を測定中

額のあたりに近づけて、ボタンを押すと、1秒ほどで「ピッ!」と測定できます

やっぱり、簡単で早いですね

この非接触型の体温計を1台ずつ、たこ梅の各店に配備しました

かっこいい測り方!?

たまたま、店長会議の日にこの非接触型体温計を配ったのですが、ある店長さんが「よし!勝負だ!!カッコよく計ろうといいだして、、、

かっこいい(?)体温測定のやり方

かっこいい(?)体温測定のやり方

こんな、計り方、、、

さらに、「もっと、かっこよく計れるぞ!!」と

もっと、かっこいい体温測定のやり方???

もっと、かっこいい体温測定のやり方???

うん?
これ、バロムクロス???

「超人バロム1」と友情のバロムクロス

「超人バロム1」と友情のバロムクロス

昭和のヒーロー漫画で、テレビで人気を博しました
二人の小学生が合体変身して超人バロム1に成るのですが、そのとき、腕をからませる「バロムクロス」という動きが必要になるのです

詳しく知りたい方は、「バロムワン」や「バロムクロス」でググッてもらえれば、いろいろわかります

まぁ、カッコいい計り方は、ほどほどにしてもらって、お店では、ピッ!とちゃんと使ってね(笑)

関連記事

ひよこ灯に集まっています

山添村で普通に買った卵からヒヨコが孵りました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです てっちゃん家では、桃侍

記事を読む

申請完了ページの画面

経済産業省・中小企業庁「事業復活支援金」の申請しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「事業復活支援金」とは

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(9/19)は、全社研修のため臨時休業です!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

懇親会のカンパイの発声は、新人の深澤さん

「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回目!!スタッフさん、楽しめたでしょうか?(^o^)v

もう、数えてみたら今年で6年目、、、 毎年、年に2回ほど、同じタイトルの研修を続けています

記事を読む

新しいお札を授かりました

雑用係の初仕事は清荒神さんへのお参りです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の仕事始めは、北

記事を読む

(たぶん)モクレンの新芽

都市部から郊外の自然のなかに行くと、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 半世紀以上生きていると

記事を読む

見事に大きな桜も満開

桜の季節ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は、あちこちで桜が

記事を読む

GoToイートの公式サイト

あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!

ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G

記事を読む

人間になって、史上、最大体重は、、、

人を始めて、史上最大の体重を更新しました!!みんなコロナのせいです!コロナのバカヤローーーーー!!!

新型コロナの猛威の前に、4月8日、緊急事態宣言が発令されました 「緊急事態宣言」を告げる安倍

記事を読む

堺の八百源来弘堂 本店

堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました

この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑