本日(9/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとオモロイお勉強です!!
公開日:
学習・研修&セミナー, お客さま関係性, 働く環境
おはようございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎えた『たこ梅』五代目店主 てっちゃんです!
本日、9月20日(木)は、研修のため、全店、臨時休業!!
本日、9月20日(木)は、研修のため、全店、臨時休業させていただきます
「今日、行こうかな?」って思ってたお客さま、、、
ごめんなさーーーーい!!<(._.)>
明日(9/21)からは、いつも通り、たこ梅 全店、楽しく元気に営業しますよ!
ぜひ、明日のご来店、お待ちしています
研修で、ますますパワーアップした面々でお迎えします
今日は、「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018 Day2」で学んできます!
「POPで楽しく価値を伝える研修♪」も、今年で6年目です
この数年は、5月と9月の2回開催しています
基本は、5月の研修で店ごとに取り組みを決めて、9月までに実践!
それを9月の研修でみんなでふりかえり、ネクストステップに向かって、Go !! です
ちなみに、5月の「POPで楽しく価値を伝える研修♪ Day1 」は、こんなんでした!
→「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回目!!スタッフさん、楽しめたでしょうか?(^o^)v
今日の「POPで楽しく価値を伝える研修♪ Day2 」、スタッフさんと楽しく研修で学んできますね!!
いってきまーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-
-
スタッフさんへのお誕生日のお祝いハガキを書いています
月末が近づくと、必ず、書いているのモノがあります 月によって、多い少ないはあるんですが、必ず、何枚
-
-
最近受講した「シナリオプランニング活用講座」はオススメです!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです シナリオプランニングは難し
-
-
たこ梅の事務所にルンバくんがやってきました!
たこ梅の事務所というと、いつも、会議をやったり、スタッフさんの貸出用の本が並んでいます 12
-
-
冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の第3弾打合せは、アイスブレイクからスタート!
2月11日に迫った冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」(酒蔵見学)の第3弾打合せのため、昨日、1月11日
-
-
約10年活躍してくれたNAS(Network Attached Storage)が故障!入れ替えしました!!
データ共有って、昔はタイヘンでした、、、 私が、たこ梅を継いだ17年くらい前は、中小企業にも、やっ
-
-
簡単にできる頭に入る本の読み方!最近、これやってます
平均すると、どうも、月に2冊前後、本を読んでいるようです 世間では、色んな本を読む読み方があるよう
-
-
「えこひいき」されたい人、たこ梅FUN倶楽部に入部しませう!
毎月、お店では、お客さんへの感謝の気持ちを込めて、いろんな企画を考えてやってます 左)通常の
-
-
今日は3月14日、White Day(ホワイトデー)、スタッフさんに感謝の気持ちを!!
今日は、3月14日ですね そう、ホワイトデー(White Day)です ホワイトデーは日本生まれ
-
-
いい初夢が見られる「七福神宝船図 2019」をお店でお配りしてます!
もう、いーくつ寝ると、お正月ぅ~♪ 、、、くらいに新年が近づいてきました たこ梅を大事にして
-
-
行動探求の現場での活用についてチェンジエージェントの小田理一郎さんに相談に行ってきました!
うーーん、使える気がするのに、うまく使えてない、、、いや、ぜんぜん、つかえてない、、、 なにがいか