本日(9/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとオモロイお勉強です!!
公開日:
学習・研修&セミナー, お客さま関係性, 働く環境
おはようございます!
「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎えた『たこ梅』五代目店主 てっちゃんです!
本日、9月20日(木)は、研修のため、全店、臨時休業!!
本日、9月20日(木)は、研修のため、全店、臨時休業させていただきます
「今日、行こうかな?」って思ってたお客さま、、、
ごめんなさーーーーい!!<(._.)>
明日(9/21)からは、いつも通り、たこ梅 全店、楽しく元気に営業しますよ!
ぜひ、明日のご来店、お待ちしています
研修で、ますますパワーアップした面々でお迎えします
今日は、「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018 Day2」で学んできます!
「POPで楽しく価値を伝える研修♪」も、今年で6年目です
この数年は、5月と9月の2回開催しています
基本は、5月の研修で店ごとに取り組みを決めて、9月までに実践!
それを9月の研修でみんなでふりかえり、ネクストステップに向かって、Go !! です
ちなみに、5月の「POPで楽しく価値を伝える研修♪ Day1 」は、こんなんでした!
→「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回目!!スタッフさん、楽しめたでしょうか?(^o^)v
今日の「POPで楽しく価値を伝える研修♪ Day2 」、スタッフさんと楽しく研修で学んできますね!!
いってきまーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-
-
「たこ梅通信2017年1月号」を発送します!!明日か、明後日くらいには届きますよ!
やっと、準備が整いました、、、 先月中旬くらいから、準備を始め、封筒詰めまで完了です 「あ、何の
-
-
免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です
3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしてい
-
-
海外からのお客さへの対応を考える「インバウンドおもてなしセミナー」に行ってきました!
最近、中国、台湾、韓国、タイ、、、など、アジアを中心に海外からのお客さまが、たこ梅でも増えています
-
-
新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!
新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま
-
-
スタッフさんにNVCの基礎をオンラインクラスで受講してもらうことにしました!
コミュニケーションや会話の手法には、さまざまなものがあります 大きな書店にいくと、それこそ、この手
-
-
今日も、スタッフさんが、たこ梅文庫から本をかりて行ってくれました!
毎月の店長会議、(若手スタッフさんの)現場会議を難波にある事務所やっています その会議をやっている
-
-
本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)を6冊購入!
スタッフさんの成長やコミュニケーション、お客さま創りのために、スタッフさんには、社内、社外の研修を受
-
-
新梅田食道街の たこ梅 分店では、わ組・も組がデッドヒートです!
いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店では、デッドヒートがくりひろげられています! わ組、も組のデ
-
-
2月の店長会議~人材の求人や採用は費用も含めて自店で管理していく~
先週は、2月の店長会議でした 各店の店長さん、または、店長さんのかわりにSA(スタッフアテンダント