関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果は、、、!!
2018年2月19日から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん)をお客さまの投票できめる「関東煮総選挙2018冬」でした!
たこ梅の各店舗で、総選挙の投票がくりひろげられたんです!
お客さまも積極的に参加して下さって、1000名以上のお客さまが投票下さいました!!
ありがとうございます
ただ、おかげで、集計が結構たいへん、、、^^;;;
でも、無事に集計も終わって、関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の結果が出ました!!
【関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の1位から10位】
1位 大根
2位 さえずり®
3位 あつあげ
4位 たまご
5位 鯨すじねぎ袋
6位 鯨すじ、よもぎふ
7位 じゃがいも、わかめ
8位 ころ
9位 ロールキャベツ
10位 ひろうす
この総選挙、お客さまの「好きな関東煮(かんとだき/おでん)」だけでなく、欲しいプレゼント応募も同時に書いて頂いています
関東煮(かんとだき/おでん)から、特製手ぬぐいや錫製の上燗コップまで当たりがでます!
あたったお客さまには、お知らせハガキが届きますので、それをもってお店でプレゼントを受け取って下さいね
残念ながら、抽選に漏れたお客さま、、、
参加賞として、特製のたこ梅千社札をご用意してますので、やっぱり、お知らせハガキをご持参のうえ、各店で千社札をもらってください
関東煮総選挙に投票いただき、ありがとうございました!!(^o^)/
関連記事
-
-
たこ梅FUN倶楽部員さんと夏の部活「ビール工場見学」に行ってきました!
今年で4回目、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く夏の部活「アサヒビール工場見学」に、先週末、行ってきまし
-
-
今年も始まりましたよ!「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)が、、、
この数日、ちょっと、風も秋めいてきて涼しくなってきたように思います たこ梅の関東煮鍋も、昨日から、
-
-
夏限定の関東煮(おでん)「焼き茄子」が始まりました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日から6月、半袖姿の
-
-
京都 祇園祭 宵山 にキッチンカーです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 祇園祭 宵山にキッチンカー
-
-
FM802に岡ちゃん店長&お昼のマドンナふみちゃん登場!!
おそらく、たこ梅 始まって以来!! 少なくとも、私がお店を継いで15年になりますが、初の出来事です
-
-
dancyu 大阪「汁呑み」紀行 の取材記事に「おかわり」が!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ダンチュー(danc
-
-
アサヒビールさんと大人の遠足「ビール工場見学」の打ち合わせやってます!
昨年の8月、たこ梅のお客さまと一緒に、大阪の吹田にあるアサヒビール工場の見学に行きました って、ふ
-
-
タコの進化図?いえいえ、たこ梅FUN倶楽部に入部するとどんないいことがあるのか!がわかる進化図らしい(謎)
JR大阪駅の東側高架下というより、阪急百貨店側という方がわかりやすいと思いますが、そこに新梅田食道街
-
-
ミンク鯨の舌から、さえずり®に出来る部分だけを切り出しています!
いまから170年以上前、江戸時代の終盤、弘化元年(1844年)に、道頓堀にかかる日本橋(にっぽんばし
-
-
初めて、2回目のお客さん!「よろしくね!カード」受け取ってね!!
商いで大切なことって、いろいろあります その中でも特に大切なのが、 ・お客さま自身が気づいていな

















