Meets 2021年2月号に、5670おでんセット、たこ甘露煮を取り上げていただきました
メッセンジャーの黒田さんというと、最近、「煮込み」のYouTube動画で人気です
すいません、、、
私は、知りませんでした、、、
ミーツに5670おでんセット、たこ甘露煮が載ってます
でも、うちの事務所と仕込み場のスタッフさんは、「ああ、煮込みのやつでしょ!」って知ってました
さすが、有名、人気なんですね
そんな「煮込み」に執念を燃やす黒田さんに「差し入れしたいんで、おでん、たこ甘露煮おねがいします!」とミーツ編集部の方から電話があって、ご用意してお渡ししました
しばらくしたら、それが記事になったらしく、掲載誌をが届きました
現在発売の「Meets Regional 2021年2月号」に掲載されています
たこ甘露煮と5670おでんセットが紹介されています
読みやすいように、この部分を拡大しますね
次のページには、黒田さんが、煮込みのYouTubeチャンネルを開設するようになった経緯などが載っていて、とっても興味深いです
黒田さんが、煮込みのYouTubeチャンネルを始めたのもコロナで家で小豆とかをたいてばっかりいたのがきっかけなんだとか、、、
いまでは、チャンネル登録者数も3万人近くの人気チャンネルです
なんか、自分の好きなことの動画上げてみたら面白いかもね、、、なんて、記事を読みながら考えていました
ミーツで紹介の5670、たこ甘露煮は、お取り寄せOK
さて、ミーツさんで紹介いただいていた5670おでんセット、たこ甘露煮は、たこ梅のお取り寄せサイトから、24時間いつでもご注文いただけます
5670おでんセットは、定番のおでんセットに、さえずり、コロが2串ずつはいって通常6600円(税抜)なんですが、コロナ終息を願ってコロナゼロの語呂合わせで5670円(税抜)にしたお得なセットです
お取り寄せは、たこ梅の通販サイトをご覧くださいね!
→ たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト
もちろん、名物のたこ甘露煮もお取り寄せいただけます
さらに、今だけ、吟醸酒の酒粕、それも搾りたての新酒の酒粕も、お取り寄せいただけます
酒粕は、免疫力を高める日本の伝統食
かす汁や甘酒で、寒い日には、温まってくださいね
おでん、たこ甘露煮、酒粕、いつでも、気軽にご注文ください!!
お友だちや親せきへの贈りもの、離れて住んでいるご家族にもどうぞ!
でも、ひとつだけごめんなさい、、、
今、ご注文の商品の発送は、年明け1月5日以降の発送となります
→ たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト
関連記事
-
-
「水なすのしゃぶしゃぶ」関東煮(おでん)はじめます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき
-
-
スタッフさんの安全のためのコロナ対策!次亜塩素酸で空間除菌します
今、新型コロナウイルスが、日本全国で猛威をふるっています たこ梅も、お客さま、スタッフさんとそのご
-
-
店主も店長も知らない関東煮・おでん!イタリアンと和のコラボ!?「イタリアンリゾット」登場です
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
170年以上、秘伝の継ぎ足しのタレで日々「たこ甘露煮」をたいてます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 177年間、継ぎ足し継
-
-
季節の「淡竹(はちく)」関東煮・おでんのお取り寄せは今日までですよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」 の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、5月21日、
-
-
1枚の画像提供がご縁で、ニュースほっと関西さんが道頓堀 たこ梅本店に取材に!オンエアは11月15日(金)です
11月1日のニュースホット関西さんの「ええやん!この味」というコーナーで、たこ梅の関東煮(かんとだき
-
-
大雨の影響で休止していた「たこ甘露煮」のお中元発送を再開です!
今年の七夕自分の大雨、岡山や広島を中心として、洪水や土砂災害で西日本の交通網が寸断されました その
-
-
「ダシそのものを食うてるみたいや!」って声がもれた『聖護院大根』の関東煮(かんとだき/おでん)はじまりましたよ!
「いつから?」「まだ?」「そろそろちゃうん?」、、、 12月にはいって、お客さまに、催促され続けた
-
-
年末になると「たこ甘露煮」のお土産、贈答が増えてきます!で、今日も満釜でたいてます!
今年も、あと数日ですね 年末になると、ますます、アレの仕込みが増えて、、、 今日も、がんばってま
-
-
「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」つーのをやることにしました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言&禁酒令で