*

Meets 2021年2月号に、5670おでんセット、たこ甘露煮を取り上げていただきました

メッセンジャーの黒田さんというと、最近、「煮込み」のYouTube動画で人気です

メッセンジャー黒田Youtubeチャンネル「くろだ煮」

メッセンジャー黒田Youtubeチャンネル「くろだ煮」

すいません、、、

私は、知りませんでした、、、

ミーツに5670おでんセット、たこ甘露煮が載ってます

でも、うちの事務所と仕込み場のスタッフさんは、「ああ、煮込みのやつでしょ!」って知ってました
さすが、有名、人気なんですね

Meets Regional 2021年2月号(12月28日発売)

Meets Regional 2021年2月号(12月28日発売)

そんな「煮込み」に執念を燃やす黒田さんに「差し入れしたいんで、おでん、たこ甘露煮おねがいします!」とミーツ編集部の方から電話があって、ご用意してお渡ししました

「収録中の黒田さんに、煮込みテイクアウトを差し入れ。」コーナー

「収録中の黒田さんに、煮込みテイクアウトを差し入れ。」コーナー

しばらくしたら、それが記事になったらしく、掲載誌をが届きました
現在発売の「Meets Regional 2021年2月号」に掲載されています

5670おでんセットとたこ甘露煮を紹介されています

5670おでんセットとたこ甘露煮を紹介されています

たこ甘露煮と5670おでんセットが紹介されています
読みやすいように、この部分を拡大しますね

5670おでんセット、たこ甘露煮の紹介記事の拡大

5670おでんセット、たこ甘露煮の紹介記事の拡大

次のページには、黒田さんが、煮込みのYouTubeチャンネルを開設するようになった経緯などが載っていて、とっても興味深いです

「収録中の黒田さんに、煮込みテイクアウトを差し入れ。」の記事

「収録中の黒田さんに、煮込みテイクアウトを差し入れ。」の記事

黒田さんが、煮込みのYouTubeチャンネルを始めたのもコロナで家で小豆とかをたいてばっかりいたのがきっかけなんだとか、、、

いまでは、チャンネル登録者数も3万人近くの人気チャンネルです

なんか、自分の好きなことの動画上げてみたら面白いかもね、、、なんて、記事を読みながら考えていました

ミーツで紹介の5670、たこ甘露煮は、お取り寄せOK

さて、ミーツさんで紹介いただいていた5670おでんセット、たこ甘露煮は、たこ梅のお取り寄せサイトから、24時間いつでもご注文いただけます

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

5670おでんセットは、定番のおでんセットに、さえずり、コロが2串ずつはいって通常6600円(税抜)なんですが、コロナ終息を願ってコロナゼロの語呂合わせで5670円(税抜)にしたお得なセットです

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

お取り寄せは、たこ梅の通販サイトをご覧くださいね!
たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

もちろん、名物のたこ甘露煮もお取り寄せいただけます

新酒の酒粕

吟醸酒の搾りたて「新酒の酒粕」

さらに、今だけ、吟醸酒の酒粕、それも搾りたての新酒の酒粕も、お取り寄せいただけます
酒粕は、免疫力を高める日本の伝統食
かす汁や甘酒で、寒い日には、温まってくださいね

おでん、たこ甘露煮、酒粕、いつでも、気軽にご注文ください!!

お友だちや親せきへの贈りもの、離れて住んでいるご家族にもどうぞ!


でも、ひとつだけごめんなさい、、、
今、ご注文の商品の発送は、年明け1月5日以降の発送となります
たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト

関連記事

蔵開2019の時にお配りするカードとシート

2月16日(土)西宮の白鹿さんの蔵開へ出店の準備やってます!

明後日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮

記事を読む

ジャガイモ、掘ったどーーー!!

緊急速報!山添村でキャベツ、ジャガイモを収穫!そして、アレも、、、

今年の3月に、奈良県山添村で、自然農法の畑を始めました 自然農法とは、人間が過度にかかわらず、野菜

記事を読む

夏が旬の野菜「冬瓜(とうがん)」

季節限定の関東煮(かんとだき/おでん)、「冬瓜(とうがん)」始めました!!

関東煮(かんとだき/おでん)っていうと、「冬のもんやろ、、、」「寒いときはええなぁ~」っておっしゃる

記事を読む

全スタッフさんが毎日使い捨てで3ヶ月は大丈夫なマスクを確保

休業再開に向けてスタッフさん用マスクが到着!これで3ヶ月以上OK!!

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、たこ梅は全店舗休業中です 1ヶ月間の休業に入っ

記事を読む

今日も、ヒゲ鯨の舌「さえずり®」の関東煮・おでん、いっぱい仕込みますよ!

来週の月曜日をお休みすると、今日から、4連休、、、 なんて方も、いらっしゃいますよね! ここんと

記事を読む

「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

いよいよ「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 始まりましたよ!!

記事を読む

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「豆苗」

10月は、気まぐれ関東煮(おでん)祭り!?

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

金の巾着ふくろ、銀の巾着ふくろ

店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

ホワイティうめだの表紙です

ホワイティうめだの表紙を飾る男!ポスターにもなってるらしい、、、

ホワイティうめだというと、一日60万人が通ると言われる日本一忙しい地下街、、、 そのホワイティうめ

記事を読む

たきあがった「たこの子甘露煮」です

夏だけの味わい「たこの子甘露煮」をたいています!

170年以上前から、たこ梅では、瀬戸内のマダコをやわらかくたきあげた「たこ甘露煮」があります 毎日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑