素敵な初夢を!たこ梅特製「七福神宝船図」を今日からプレゼントです!!
早いもので、今年も、あとわずか、、、
お客さまには、本当にお世話になりました
だって、たこ梅が今日あるのも、明日あるのも、お客さまがお店に来て下さるからですもんね
で、わずかばかりですが、感謝の気持ちで、今年もこんなもん作りましたよ!
たこ梅特製「七福神宝船図2017」できました!
室町時代の昔から、七福神の乗った宝船の絵に、
「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音のよきかな」
(なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな)
という回文(上から読んでも、下から読んでも同じ文になる文章)のを書き入れたものを枕の下にいれて眠るといい初夢が見られる!っていわれています
たこ梅のスタッフの面々が、宝船に乗る七福神、演技を担ぐ、鶴や亀となった「七福神宝船図2017」を作成しました!
これ、たこ梅FUN倶楽部の部員さんには、たこ梅通信2017年1月号に同封してお送りしています
すでに昨日「着いたよ!」って部員さんもいらっしゃってメッセージをいただいてますが、遅くとも、明日辺りには到着すると思います
たこ梅特製「七福神宝船図2017」を12月28日からプレゼントです!
新年最初の初夢、いい夢を見て欲しい!のは、たこ梅FUN倶楽部の部員さんだけでなく、入部されていない普段お世話になっているお客さまにも、もちろん、いい夢を見て欲しい!!
だから、、、
今日(12/28)から、お店で「七福神宝船図2017」プレゼントさせていただきますね!
この「七福神宝船図」を枕にしくか、枕元において眠って、ぜひ、いい初夢を見て下さい
「を、これ、いいなぁ~!!」「ちょっと、ほしいぞ!!」って思ったら、お店で、
「宝船図、ちょーだい!」ってスタッフさんに、声を掛けて下さいね!
千枚以上、用意していますが、毎年人気なので、早めになくなるかも、、、
ぜったいに「いい初夢みるぞーーー!!」って方は、今日か明日中においでください
万一、なくなっちゃってたら、そん時は、ごめんなさーーーーーい!<(_ _)>
今年もあと数日になりましたが、充実した楽しい平成28年をお過ごしくださいね
そして、素晴らしい新年、平成29年をお迎えくださーーーーーい!!\(^o^)/
関連記事
-
-
「牡丹かき」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、1ヶ月くらい
-
-
8月25日(日)、ビール工場見学に行くよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏といえば、生ビールが
-
-
「私も『のぶちゃん』なのよ!」お客さまから声をかけてもらえるって、関係性が生まれやすいですよね!
月に1回、ホールのパートスタッフさんと喫茶店でお茶をのみながら面談しています 昨日も、数名のスタッ
-
-
お客さまからいただいたお土産のお酒に込められた気持ちと思いに感謝です!!
先週末、2月20日の土曜日に、大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」ということで、兵庫県の西
-
-
お客さま、スタッフさんの命と健康を守るために1ヶ月間休業します!
たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんこと岡田哲生です コロナウイルス感染防止のため休業しま
-
-
ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信4月号」の発送作業が佳境です!!
3ヶ月に1回、常連さま(3回以上ご来店)で、お名前やご住所をいただいて「たこ梅FUN倶楽部」に入部(
-
-
故障していた新梅田食道街 たこ梅 分店のクレジットカード端末が新しい端末に入れ替え完了しました!
商品を買ったり、飲食したり、、、 私が、社会人デビューした20数年前と比べると、その支払い方法も、
-
-
ニューズレター「たこ梅通信10月号」の制作スタート!大きく変わることが2つあります、、、
3ヶ月に1回のペースで、たこ梅FUN倶楽部の部員さんにお届けしているニューズレター「たこ梅通信」です
-
-
「CSVで考える企業経営」(水上武彦 著)を読んでみた!
情報工学博士である小坂裕司先生が提唱するワクワク系マーケティング、、、っていうのがあります たこ梅
-
-
新梅田食道街 たこ梅 分店で、わ組・も組バッヂ、絶賛販売中???らしい、、、
新梅田食道街に たこ梅 分店があります 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋で















