素敵な初夢を!たこ梅特製「七福神宝船図」を今日からプレゼントです!!
早いもので、今年も、あとわずか、、、
お客さまには、本当にお世話になりました
だって、たこ梅が今日あるのも、明日あるのも、お客さまがお店に来て下さるからですもんね
で、わずかばかりですが、感謝の気持ちで、今年もこんなもん作りましたよ!
たこ梅特製「七福神宝船図2017」できました!
室町時代の昔から、七福神の乗った宝船の絵に、
「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音のよきかな」
(なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな)
という回文(上から読んでも、下から読んでも同じ文になる文章)のを書き入れたものを枕の下にいれて眠るといい初夢が見られる!っていわれています
たこ梅のスタッフの面々が、宝船に乗る七福神、演技を担ぐ、鶴や亀となった「七福神宝船図2017」を作成しました!
これ、たこ梅FUN倶楽部の部員さんには、たこ梅通信2017年1月号に同封してお送りしています
すでに昨日「着いたよ!」って部員さんもいらっしゃってメッセージをいただいてますが、遅くとも、明日辺りには到着すると思います
たこ梅特製「七福神宝船図2017」を12月28日からプレゼントです!
新年最初の初夢、いい夢を見て欲しい!のは、たこ梅FUN倶楽部の部員さんだけでなく、入部されていない普段お世話になっているお客さまにも、もちろん、いい夢を見て欲しい!!
だから、、、
今日(12/28)から、お店で「七福神宝船図2017」プレゼントさせていただきますね!
この「七福神宝船図」を枕にしくか、枕元において眠って、ぜひ、いい初夢を見て下さい
「を、これ、いいなぁ~!!」「ちょっと、ほしいぞ!!」って思ったら、お店で、
「宝船図、ちょーだい!」ってスタッフさんに、声を掛けて下さいね!
千枚以上、用意していますが、毎年人気なので、早めになくなるかも、、、
ぜったいに「いい初夢みるぞーーー!!」って方は、今日か明日中においでください
万一、なくなっちゃってたら、そん時は、ごめんなさーーーーーい!<(_ _)>
今年もあと数日になりましたが、充実した楽しい平成28年をお過ごしくださいね
そして、素晴らしい新年、平成29年をお迎えくださーーーーーい!!\(^o^)/
関連記事
-
-
「チーム たこ梅」つくりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「チーム たこ梅」つくりま
-
-
4年ぶりの酒蔵見学、「また行きたい!」の声があがる楽しいイベントになりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2020年4月、新型コ
-
-
10月1日から、全店、営業を再開です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言解除で営業再開
-
-
創作和太鼓集団「打鼓音」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に来てくれましたよ!
この前、太鼓祭2015日本一決定戦で優勝し、文部科学大臣賞を受賞された創作和太鼓集団「打鼓音」さんが
-
-
お待たせしました!5月19日、営業を再開します!!
新型コロナによる緊急事態宣言を受け、お客さま、スタッフさん、そのご家族の命と健康を守ることが一番であ
-
-
「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回目!!スタッフさん、楽しめたでしょうか?(^o^)v
もう、数えてみたら今年で6年目、、、 毎年、年に2回ほど、同じタイトルの研修を続けています
-
-
約2ヶ月冷温貯蔵で熟成した山田錦特別純米酒が立秋から2週間限定で登場です!
連日の35℃声の大阪、、、 湿度も、80%、90%で、最高に蒸し暑いです ただ、暦では、8月
-
-
たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレター制作中
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急時他制限で休業、時短営業
-
-
顧客データベースを大幅にリニューアルするために打合せしてます!
たこ梅では、ちょうど5年前、2011年の11月に、初の「たこ梅通信」を制作してお客さまにお送りしまし
-
-
「たこ梅FUN倶楽部」のバッジが出来上がりました!!
たこ梅が好き!というお客さまの集まりが「たこ梅FUN倶楽部」です そして、このたび、たこ梅FUN倶















