*

素敵な初夢を!たこ梅特製「七福神宝船図」を今日からプレゼントです!!

早いもので、今年も、あとわずか、、、
お客さまには、本当にお世話になりました
だって、たこ梅が今日あるのも、明日あるのも、お客さまがお店に来て下さるからですもんね

で、わずかばかりですが、感謝の気持ちで、今年もこんなもん作りましたよ!

たこ梅特製「七福神宝船図2017」できました!

室町時代の昔から、七福神の乗った宝船の絵に、
「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音のよきかな」
(なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな)

という回文(上から読んでも、下から読んでも同じ文になる文章)のを書き入れたものを枕の下にいれて眠るといい初夢が見られる!っていわれています

たこ梅のスタッフの面々が、宝船に乗る七福神、演技を担ぐ、鶴や亀となった「七福神宝船図2017」を作成しました!

七福神宝船図2017

たこ梅のスタッフが登場する「七福神宝船図2017」

これ、たこ梅FUN倶楽部の部員さんには、たこ梅通信2017年1月号に同封してお送りしています
すでに昨日「着いたよ!」って部員さんもいらっしゃってメッセージをいただいてますが、遅くとも、明日辺りには到着すると思います

たこ梅特製「七福神宝船図2017」を12月28日からプレゼントです!

新年最初の初夢、いい夢を見て欲しい!のは、たこ梅FUN倶楽部の部員さんだけでなく、入部されていない普段お世話になっているお客さまにも、もちろん、いい夢を見て欲しい!!
だから、、、

今日(12/28)から、お店で「七福神宝船図2017」プレゼントさせていただきますね!
この「七福神宝船図」を枕にしくか、枕元において眠って、ぜひ、いい初夢を見て下さい

「を、これ、いいなぁ~!!」「ちょっと、ほしいぞ!!」って思ったら、お店で、
「宝船図、ちょーだい!」ってスタッフさんに、声を掛けて下さいね!

千枚以上、用意していますが、毎年人気なので、早めになくなるかも、、、

ぜったいに「いい初夢みるぞーーー!!」って方は、今日か明日中においでください
万一、なくなっちゃってたら、そん時は、ごめんなさーーーーーい!<(_ _)>

今年もあと数日になりましたが、充実した楽しい平成28年をお過ごしくださいね
そして、素晴らしい新年、平成29年をお迎えくださーーーーーい!!\(^o^)/


関連記事

たこ梅FUN倶楽部通信2020年4月号を制作中

ニューズレター4月号の制作が佳境です!

また、この時期がやってきました 3か月に1回、やってきます それは、たこ梅FUN倶楽部員さん

記事を読む

白鹿さんと5月のお客さま感謝企画の打合せ

5月のお客さま感謝企画、白鹿さんと打ち合わせしています

毎月、たこ梅では、お客さま感謝の企画をなんかやってます 4月は、入社や異動の季節です

記事を読む

10月24日で時短要請全面解除

大阪府の時短営業要請も10月24日までのようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 時短要請も解除 昨日、吉

記事を読む

「京都大丸で、待ってる!」by 和田店長 & 安藤店長

2月24日(金)、京都に「おでん屋」キッチンカーが出動します!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 出張おでん屋「たこ梅

記事を読む

アサヒビールさん、たこ梅スタッフが集まっての全体ミーティングがスタート!

夏の部活「ビール工場見学」オールスタッフミーティング!です

この夏で、はや3回目となる夏の部活!「ビール工場見学」が近づいてきました 2週間ほど前、アサヒビー

記事を読む

お客さま創り時間と作割表、顧客の旅デザインマップ、行動時間調査は、すべて、つながっている!

11月の店長会議~ひとつひとつの仕組みが、実は、しっかり繋がっている!!~

先週、たこ梅の店長さん、スタッフのリーダークラスのスタッフさんが集まる「店長会議」でした メインの

記事を読む

たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ

道頓堀 たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ、おかげさまで完売です!!

道頓堀にある たこ梅 本店、、、 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] ちょ

記事を読む

美味しい!楽しい!を届ける出張おでん屋のキッチンカー

こっちから「美味しい!楽しい!」を届ける出張おでん屋のキッチンカー始動します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月27日からの「ま

記事を読む

半月と桜(梅田界隈の公園にて)

「今夜のお花見、分店、東店も、ととのいました!」本店、北店に続き、、、

大阪も桜が、あちこちで咲き始めたようです 半月と桜(梅田界隈の公園にて)[/caption]

記事を読む

ニューズレターの封筒宛名印刷

たこ梅FUN倶楽部通信10月号の封筒印刷が、今日の雑用係の仕事です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店におい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑