「たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号」の発送準備が始まりました!!
公開日:
お客さま関係性
や、やばい、、、
ぎりぎりや、、、
いや、たこ梅では、3回以上ご来店頂いて、お名前やご住所をお知らせ下さるお客さまに「たこ梅FUN倶楽部」に入部頂いています(ちなみに部費とかはありませんよ!)
そして、3ヶ月に一度、「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレターをお届けしています
最近のたこ梅の出来事や各店のスタッフさんの近況、お店ごとの楽しいイベント、季節の関東煮のお知らせなどが書かれています
で、次号は、2018年7月号で、いつもなら、6月30日には届くように、早めに準備をしています
ただ、今回、、、
や、やばーーーーーい!!
原稿書くのとかチェックに時間がかかって、やっと、たこ梅FUN倶楽部通信の印刷物が上がってきました
それを急ピッチで封筒詰めです!!
いま、事務所のスタッフさんが、一所懸命、ニューズレター一式を封筒にいれてくれています
なんとか、7月1日には届くように鋭意努力中!!
たこ梅FUN倶楽部の部員さーーーん、がんばってるので、ちょっと待っててね!!
封筒詰めが完了次第、送りまーーーーーーーーーーーーーす!(^o^)/~~~~~
関連記事
-
-
会議で決まったことが実行されない?きっと、2つの理由があります!それを突破するには、、、
「○○をしよう!」と会議で決めます でも、それが、実行されてないとしたら、、、 なぜ、会議で決ま
-
-
年賀状じゃないけど『戌』(いぬ)の字をひたすら書いております、、、
さぁーーーて、そろそろ年賀状の準備を、、、 、、、なわけありません(笑) 3月ですからね!!
-
-
3月開催「酒蔵探訪2019」の募集がスタートです!早めに応募してね!
数年前から、2月、3月という厳寒期に、西宮にある白鹿さんへ、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さま
-
-
2つの研修の合わせ技!?道頓堀 たこ梅本店の店頭看板がリニューアルです!
年に数回、全店、お休みをいただいて社員さんの研修をやってます 7月の研修では、お客さまの不便や不快
-
-
初めて、2回目のお客さん!「よろしくね!カード」受け取ってね!!
商いで大切なことって、いろいろあります その中でも特に大切なのが、 ・お客さま自身が気づいていな
-
-
春の甲子園クイズ!新梅田食道街 たこ梅 北店で、まもなく開幕です!!
新梅田食道街にある たこ梅北店で、この時期、名物になってしまった感のあるイベントがあります!
-
-
11月の現場会議~お客さま分類「ファン」「サポーター」の違いについて~
先週、若手スタッフさん中心の「現場会議」をやってました たこ梅には、定例の月例会議には、店長会議と
-
-
関東煮総選挙2018冬の投票期間も、あと4日!!3月20日(火)まで!!急げ!!!
一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)って、なんやろう? うーーーん、、、 わからんかったら
-
-
店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)
道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル
-
-
ニューズレター「たこ梅通信 2017年7月号」の発送が始まりました!
いよいよ、始まりましたーーーーー!!! 3ヶ月ぶりに、、、 そう! アレが、、、 ニュー