ニューズレター「たこ梅通信 10月号」の発送準備やってます!
公開日:
お客さま関係性
今では、年に4回、3ヶ月ごとにお客さまにお届けしているものがあります
それが、ニューズレター「たこ梅通信」です
たこ梅の日々の出来事や季節の関東煮(かんとだき/おでん)などのお知らせをお送りしています
もちろん、住所を存じ上げてないと送ることが出来ないので、お店で、たこ梅FUN倶楽部(旧:たこ梅本会員)に入部いただいたお客さまが対象です
入部といっても、別に部費がかかるわけでもありませんけど、、、(笑)
「たこ梅通信10月号」の発送準備をやってます
10月1日には、たこ梅FUN倶楽部員さまのお手元に届くことを目標に、今回も、準備やってます!
ニューズレターの各ページの印刷は完了!!
そして、お送りする宛名を印刷した封筒も準備完了です
で、あとは、がんばって、封筒詰め作業!!
すでに、となりの部屋では、事務所のスタッフさんが、封筒詰めをがんばってくれています
さぁ、10月1日には、おとどけしますよ!
がんばるぞーーーーーーー!!(^o^)v
関連記事
-
-
お盆の間に、ヒッソリ、コッソリ、9月からメニューとかPOPを制作してます
いま、世間は、お盆休み期間ですね たこ梅は、、、というと、毎日、元気に営業やってます! 私は
-
-
これって、えこひいき!?錫の上燗コップお預かりサービスが始まった!!
お店自体は、170年くらい前からやってます 江戸時代の後期、坂本龍馬が小学2年生か、3年生あたりか
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信 2019年10月号、発送します!!
たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部というものがあります たこ梅FUN倶楽部とは? たこ梅のお客さまで
-
-
大手スーパーのオーガニック商品棚縮小で気づいた「思い込み」「意識・無意識の前提」
1年くらい前にできた大手スーパーのショッピングモールに、奥さんのお供で買い物にいきました そこで気
-
-
「#笑顔の連鎖」にご参加、応援、お願いします!!
最近、よくブログでも書いてますが、たこ梅は、現在、経営的には崖っぷちです 「緊急事態宣言」を
-
-
11月の現場会議~お客さま分類「ファン」「サポーター」の違いについて~
先週、若手スタッフさん中心の「現場会議」をやってました たこ梅には、定例の月例会議には、店長会議と
-
-
お客さまデータベース「大福帳」の打合せ!優先順位は現場スタッフさんの使いやすさに!!
お客さまデータベース「大福帳」というのが、たこ梅にはあります 当初は、データベースの名前も「顧客管
-
-
「ランチェスター1位づくり戦略 繁盛店の法則」研修を全社員さんと受講です
先週、全店を休業して、全社員さんと研修を受けていました もう、10名以上の社員さんがランチェスター
-
-
「春の甲子園クイズ2019」やってますよ!!
今日は、3月23日(土)です そして、春の甲子園センバツ大会が始まる日です 新梅田食道街の
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信4月号」が、出来上がりに近づきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店でお名前やご住所を















