3月の店長会議~お客さまアンケートはコミュニケーションツール?~
2月に、2週間、お客さまにアンケートをお願いしました
150名以上のお客さまが、ご協力くださいました!
本当に、ありがとうございます
そして、3月の店長会議で、アンケートについてふりかえりました
アンケートをやって気づいたこと
アンケートでは、お店を選んで下さった理由など3つほど聞いています
あと、基本的なことで、性別や年代、どこからお立ち寄りいただいたか(自宅・会社・出張など)、来店回数(1回、2回、3回以上)、部員さまか一般客さまかなども聞いています
事前に、各店で、お客さまアンケートが終わってから、やってみてどうだったか?どんな事に気づいたか?などを話し合ってもらって、それを持ち寄っていただきました
項目ごとにポストイットに書いて、貼っていきます
そして、似たもの同士をまとめて、親和図を作成、、、
改善の必要な点では、混雑時には、アンケートをとれない、きちんと対応が難しいなどがありました
たしかに、、、
また、店によっては、鍋番(関東煮をたく人)は、関東煮をたきながらなので、なかなかアンケートを取りにくい!というのもありました
なるほど、、、と一見みえるかもしれません
でも、ちょっと別の視点で眺めると、鍋番の人は、よっぽど余裕のあるとき以外、アンケートをとらなくてもいい!っていう考えもあります
その分、他のポジションのスタッフが頑張る方法もありますから、、、
実際、2つの店舗では、鍋番はほとんどアンケートをとっていません
それ以外のスタッフさんが頑張ってくれています
そして、この2店舗のアンケート回収数は、他の店舗の数倍に達しています
見方を変えて、お互いにサポートし合うと上手く行く!ということを今回そうでなかったお店も共有して学び合うことが出来ました
ふりかえりで出てきた現場スタッフさんの声
アンケートをやってくれたスタッフさんから上がった声にこういうのがありました、、、
「(今回の)アンケートをしたら、お客さまに、名刺や(来店を促すスタンプ)カードを渡しやすかった!!」
これ、どういうことかというと、常連さまから「この店、1回来ただけではホンマのよさはわからんな、、、少なくとも3回は来んとな、、、」って言われたことがあって、それで、あるときから、新規のお客さまに3回来店を促すスタンプカードを渡すことにしました
ただ、「特典があるから来てね!」という『取引』でなく、常連さまに教えられた意図を伝えるカードにしているので、そのあたりも含めて、きちんとお渡ししようとするとなかなか難しく感じるスタッフさんが多数です
ただ、渡すだけなら渡せるかもしれませんが、それでは、また、来て頂けそうな来もしない、、、
また、たまたま、旅行来られたお客さまにスタンプカードを渡しても、「そんなに頻繁に(大阪に)来ることないのに、、、」ってちょっと残念な気持ちにさせてしまうかもしれない
でも!
アンケートをとると、何回目の来店かもわかりますし、出張やご旅行なのか、近隣からおいでなのかもわかります
そうすると、このお客さまには、お渡しした方がいい!とか、お渡しすると帰って失礼にあたるかも、、、ってことが事前にわかります
だから、渡すべきお客さまかそうでないかがわかるので、スタッフさんとしては、対応しやすくなったんですね
で、スタッフさんに言われました
「これ(アンケート)、2週間なんですか?もっとやってもらったらいいのに、、、」って
次ぎに繋がるアンケートに成長しそうです!
こういうことも踏まえて、店長会議では、今後も、アンケートを活用し、お客さまのことを知ると同時にコミュニケーションツールとして活用し、お客さまづくりにも頑張ってもらおう!ということになりました
そして、次回、4月の店長会議で、各店で検討してもちよって、どんな風にしていけば、より使いやすいか!?やりやすくなるか!を検討することになりました
アンケートが次ぎに繋がるコミュニケーションツール、お客さまづくりツールに成長しそうです
なんか、前に進んでる感じで嬉しい3月の店長会議でした!!
さぁ、今日も、がんばるぞーーーーーーーー!!(^o^)
関連記事
-
「たこ梅FUN倶楽部通信2019年4月号」の原稿ができました!今から、チェックです!!
三ヶ月に1回ペースで発行している たこ梅FUN倶楽部員さんとの絆を結ぶニューズレター「たこ梅FUN倶
-
10月の店長会議~「行動探求」をお互いにできれば根本的に店が変わる!?~
この前、10月の店長会議でした 10月の店長会議 その1[/caption] 今回は、
-
たこ梅FUN倶楽部通信2018年1月号は、お手元に届いたでしょうか?
3ヶ月に一度のペースで、お名前やご住所をお知らせいただいているお客さまである たこ梅FUN倶楽部員さ
-
8月の店舗面談~ふりかえり、意見交換するなかで顧客関係性創造の洞察が生まれました~
毎月、月の終わり頃に店舗面談というのをやってます 面談、、、とついてますが、いわゆる面談というより
-
たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員への入部方法のお知らせシートを作りました!
携帯電話、、、というより、スマホっていう方が通じやすくなっているくらいスマホの利用者の方が増えていま
-
10月の野菜部~野菜部の活動のあとは対話型の面談が始まります~
毎月1回、たこ梅のスタッフさんと「野菜部」をつくっていて、奈良の山添村で自然農法の畑を耕してます
-
たこ梅の想いと価値を伝わるメニューが、全店に、広がりました!
お品書き(メニュー)って、普通は、商品名と価格だけですよね でも、それでは、お客さまが、きっと喜ん
-
再開後、初の店長会議~損益、売上推移、シナリオ・プランニング、BMCなど全部共有して一緒に考えます~
4月7日から、新型コロナで約1か月半休業 5月19日から営業を再開しました そして、営業再開
-
「たこ梅通信2017年1月号」を発送します!!明日か、明後日くらいには届きますよ!
やっと、準備が整いました、、、 先月中旬くらいから、準備を始め、封筒詰めまで完了です 「あ、何の
-
アサヒビールの営業さんと、「大人の遠足in2016夏」のアイデア出しです!まだ、ラフですけどね!(^o^)v
昨年の8月、約40名のお客さまと一緒に、アサヒビールさんの吹田工場へ、ビール工場見学&生ビール講習で