*

早速、新梅田食道街 たこ梅北店のスゴロクのお知らせ看板が改良されてました!

公開日: たこ梅 北店, お客さま関係性

先日、新梅田食道街 たこ梅 北店の店頭看板で、お客さまとスゴロクで日本一周、世界一周をして楽しもうという企画のお知らせをスタッフさんが書いてくれました
その少し前に、研修で、POPや看板の書き方を教わったところ、、、

このPOPを見るんだ!!

このPOPを見るんだ!!

もう少し工夫すれば、さらによくなる!!
と、私がその看板を書いたスタッフさんに話してたら、隣のお店の先輩社員が、その実例を自分の店に連れて行って紹介してくれました

そのときの話はこちらのブログを読んでね!
→ POP、看板の書き方?ちょっと、オレのを見に来いよ!!

そして、その後、たこ梅 北店の看板はどうなったか、、、

店頭看板が改良されています!

もともとの看板は、これです!

北店の島田さんが、このスゴロクをお客さまにお知らせする店頭看板を書いてくれました

夏のお客さまと楽しむスゴロクのお知らせ看板

夏のお客さまと楽しむスゴロクのお知らせ看板

旅行に行きたいけど忙しい、、、なんて、アナタ
北店で旅行しませんか?
お酒を呑みながら、楽しく一緒に旅行気分を味わいませんか?
日本一周も良し!世界一周も良し!
私たちスタッフも、アナタと一緒に旅に出たい!!
「何それ?」と思った方、まずはスタッフにお声がけ下さい!
どうぞ店内へ!スタッフに聞いてね!!

こんな風に、看板に書かれています

よくできていますが、お客さまに、この看板をみてどんな行動を取って欲しいのか?というところが、ちょっと、弱い、、、
この看板では、
「何それ?」と思った方、まずはスタッフにお声がけ下さい!
となっています
もっと、具体的に「○○とスタッフにお声がけ下さい」のほうが、お客さまは何をすればいいのかが、より具体的で、そのとおりやって下さることが多いのです

そんなことをこの前のブログで書いています
→ POP、看板の書き方?ちょっと、オレのを見に来いよ!!

で、この看板をかいた たこ梅北店の島田さんは、「すぐに、看板、改良します!!」って言ってたのでどうなるのかと思ってたら、、、

看板が改良されています!

看板が改良されています!

さっそく、改良されてました!!
肝心のどんな行動を取って欲しいのか?という部分を拡大すると、、、

お客さまに取って欲しい行動が具体的に書かれました!

お客さまに取って欲しい行動が具体的に書かれました!

「何それ?」と思った方、まずはスタッフにお声がけ下さい!
どうぞ店内へ!スタッフに聞いてね!!

↓  ↓  ↓

「何それ?」と思った方、「旅行って何?」とスタッフに聞いて下さいね!!

という風に、より、とって欲しい行動が具体的に書かれていました

いやーーー、仕事はやいわ!
言われて、「なるほど!」と思ったら、スグにやる!!
この学習サイクルの早さがええわぁ~!!って嬉しくなりました

さぁ、今日も、ご機嫌でがんばりまーーーーーす!(^o^)

関連記事

たこ梅 分店の面談です

各店の店長さんと月1回面談!これ、お互いにいいですよ!!

多店舗あると、1店舗の時とはちがい、いつも、全部、自分でわかる、、、のは無理ですよね だって、体は

記事を読む

全店、元気に営業を再開しています

10月1日から元気に営業してますよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです 昨日、10月1日から、2

記事を読む

5大陸をめぐる「2018 スゴロク 北の旅人」

5大陸をめぐる「2018 スゴロク 北の旅人」が6月1日より新梅田食道街 たこ梅 北店でスタート!!

環状線一周、新幹線で日本一周、飛行機で世界一周、、、 お客さまと遊ぼう!で、始まった たこ梅

記事を読む

現場面談中のたこ梅北店 島田さん

お客さまの進化図!?をつくるの?????

お客さまって、最初は、あたりまえですが、初めてお店にいらっしゃいます だって、最初だもんね!(笑)

記事を読む

お店の中に桜が咲き始めています!

新梅田食道街 たこ梅 北店で、大きな桜が咲き始めています!?

新梅田食道街にある たこ梅 北店にをのぞいてみると、、、 え゛!? 桜の木??? 咲いてるの??

記事を読む

3月22日より道頓堀 たこ梅 本店、通常営業を再開です

3月22日より、たこ梅 全店で通常営業を再開しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月22日は、「

記事を読む

新梅田食道街の たこ梅 北店が66歳の誕生日です

新梅田食道街の「たこ梅 北店」が66歳のお誕生日を迎えました!

道頓堀にある「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋®『たこ梅』の初めての支店が生

記事を読む

たこ梅の面々が登場する「七福神宝船図 2019年版」

いい初夢が見られる「七福神宝船図 2019」をお店でお配りしてます!

もう、いーくつ寝ると、お正月ぅ~♪ 、、、くらいに新年が近づいてきました たこ梅を大事にして

記事を読む

「コレタベマ商会」のスタンプカード

「コレタベマ商会」はじまりました!新梅田食道街 たこ梅 北店で、、、

新梅田食道街 たこ梅 北店が、また、おもろいイベントを始めたようです ・・・ようです、、、っていう

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信7月号の封筒詰め作業

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!

コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑