荒神さんで授かったお札を各店にお祀りします
毎年のことですが、宝塚の清荒神さんで、各お店と仕込み場にお祀りする札を元日に受けてきます
というのも、荒神さんは竈や火の祭神ですので、昔から、お店や仕込み場でお祀りしているのです
今年の荒神参りの様子はこちらをご覧下さい
→ 元日は清荒神さんへのお参りから始まります
お社が新しくなっています
ところで、各店に荒神さんをお祀りするお社があります
本店はと仕込み場は、建物をリノベーションしたり建て直したのが10年ほど前ですから、そのときに荒神さんのお社も新しくなっています
ですが、北店、分店、東店は、古いまんま、、、
店によって違いますが、いずれも30年から50年くらい使い続けているお社ですので、結構いたんでいるお社もあります
それで、昨年も元日に清荒神さんにお参りにいったのですが、そのおり、神具店に立ち寄って北店、分店、東店用のお社を注文しました
届くまでに3ヶ月くらいかかりましたけど、、、
お店で売っている中で一番立派なやつをたのんだら、在庫がなくて、それから作っていたらしく日数がかかったもようです
それで、今は、どのお社もきれいになっているのです
お社が新しくなった話はこちらに詳しいです
→ 三宝荒神さんのお社が新しくなりました!
お札をお祀りする
このきれいになっているお社に、元日に清荒神さんで受けたお札、これを各店舗と仕込み場にお祀りしないけといけません
各店と仕込み場にあるお社に、今年授かった荒神さんのお札を納めていきます
こんな風に、お札を納めていきます
全部にお札を納めたら、今年の清荒神参りはいったん完了です
また、一年間、火の元安全、無病息災であるよう荒神さんに見守っていただきます
関連記事
-
邪気を払って運気が上がる!「乳香」を焚いています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 堺にお世話になっている
-
緊急事態宣言も解除で、数ヶ月ぶりに対面での面談です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 対面での面談を再開 1年
-
1月7日、人日の節句の今日、七草粥(ななくさがゆ)です!
今日は、1月7日です そう、七草粥(ななくさがゆ)を食べる日ですね 1月7日は七草粥です お正
-
二階さんに「どう矛盾していないかお考えをきいてみたいぐらいだ」
ただいま、大阪府の要請で、46日間 時短営業 耐久レース中の日本一古いおでん屋「たこ梅」です
-
ワクワク系マーケティング観点で、リピータ化について激論(?)中!
新規客さんに、2度、3度、、、と来ていただいてリピーター、常連さんになっていただく!って、商売ではと
-
都市部から郊外の自然のなかに行くと、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 半世紀以上生きていると
-
4月1日、吉村大阪府知事の「まん防」で、たこ梅の歴史に終止符!?でも、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 命は循環する 昨日、事務
-
山添村(奈良)の春、花がきれいに、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 畑の雑草を刈ったり、
-
三宝荒神さんのお社が新しくなりました!
たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より
-
新梅田食道街 たこ梅 分店のツイッターがミニ4駆で盛り上がっているもようです
あのーーー、たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)、そして、酒を出す飲食店なんですが、知