秋晴れのご先祖さまのお墓参り
公開日:
つれづれに
ご先祖のお墓は、宇治の黄檗山にあります
大阪からは、ちょっと時間がかかるので、しょっちゅうは行ってませんが年に数回はお墓の掃除とお参りに行きます
ちょうど、お天気もいい秋晴れの日に、お墓参りにいってきました
この前、お墓参りに行ったのは真夏のころ
というのも、桃侍くん(暫定六代目)は、今年から中学1年生ですが、新型コロナで入学式もなく初めの数カ月はオンライン授業
学校へ行けるようになっても短縮授業で、授業日数がたりなくなるため、8月中旬まで学校があったので、短い2週間の夏休みの一日に一緒に行った時です
焼けつくような日差しで、ちょっとお墓掃除をするとすぐに汗だくでした
あれから、3か月くらいですが、秋の黄檗山は涼しくお天気にもめぐまれて、気持ちのいいお墓参りです
お掃除がおわったら、ご先祖さまに、学校や勉強のこと、好きなことなど報告していました
私も、お店のことや家族のことなど、いろいろ報告しました
お墓にお参りすると、なんか、すっきりしますね
行ってよかった!!
さぁ、今日もがんばりまーーーーーす!


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- トロける聖護院大根、吟醸酒の酒粕のお取り寄せ、あと2週間ほどで終わります - 2021年1月25日
- 営業時間短縮協力金(12/16-1/13)の申請をしました! - 2021年1月24日
- 唯一開けてるお店に、日替わりで各店のスタッフさんが応援です - 2021年1月23日
関連記事
-
-
元日は清荒神さんへのお参りから始まります
毎年、一年の始まりである元日にすることがあります 大釜でタコたき中です[/caption]
-
-
詰まり取り用パイプクリーナーを購入です!その理由は、、、
おはようございます 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 雑用係、また、雑用業務を遂行する
-
-
三宝荒神さんの新しいお社が3つ届きました!
たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)が、たこ梅の創業当時からの商品です たこ甘露煮は大きな釜で
-
-
緊急事態宣言が全面解除!でも、毎日、売上70-80%ダウン!その本当の理由は、、、、
昨日、安倍首相が正式に緊急事態宣言の全面解除を表明しましたね 緊急事態宣言が全面解除 ニュースか
-
-
道頓堀 たこ梅 本店もインターネットを光回線に!と依頼から1年半がたちましたが、、、
昨年(2019年)、10月より、消費税が10%に増税されました このとき、同時に、商品や販売方法に
-
-
たこ梅の事務所にルンバくんがやってきました!
たこ梅の事務所というと、いつも、会議をやったり、スタッフさんの貸出用の本が並んでいます 12
-
-
今年もカブトムシが孵り始めました!!
おはようございます 今日は、6月10日、日曜日ですね たこ梅のお店は、もちろん、今日も、楽しく営
-
-
どうでもいい話ですが、専売公社時代の未開封の缶ピースを発掘しました、、、
おはようございます 日曜日ですね 今日は、ほんとどーでもいー話です、、、 この前、事務
-
-
お年玉付き年賀はがきで、招き猫のかわいい「切手シート」が3枚当たりました!ありがとうございます!
1月20日に、お年玉付き年賀はがきの当選番号発表がありましたね! 平成31(2019)年のお
-
-
【祝】「ブログ1000記事を達成!!」してたようです、、、
おはようございます この店主ブログが1000記事を越えてました! ふと、気づいたら、この「創業1
- PREV
- 祝)家賃支援給付金の申請が通りました!!
- NEXT
- テーブル席用パーティションを自作しました!