*

テーブル席用パーティションを自作しました!

公開日: たこ梅 本店, 新型コロナ

GoToなどの影響もあるのが、街中の人通りも増えつつあるようです
そして、11月に入り気温も下がってきました

道頓堀にある たこ梅 本店

道頓堀にある たこ梅 本店

だんだん、お客さんも増えてきます

新型コロナの予防対策で、テーブル席も減らしていました

お待ちいただくお客さんや断りせざるを得ないお客さんも増えています
それで、減らしていたテーブル席をもどして、パーティションを設置することにしたのです

道頓堀 たこ梅 本店のテーブル席

道頓堀 たこ梅 本店のテーブル席(パーティション設置前の状態)

それで、テーブル席用のパーティションの見積もりを取ると、アクリル製でひとつ約6万円!!

高い!!!

びっくりです

でも、業者さんによると、この値段で飛ぶように売れているのだとか、、、

ポリカーボネイト板とアングルでパーティション制作を検討

ポリカーボネイト板とアングルでパーティション制作を検討

以前、カウンター席用のパーティションをポリカーボネート板で製作しようとしたことがあります
(その後、スタッフさんのご主人が実費でアクリル板で製作してくれて、お店ではこちらを使用中)

そのときのポリカーボネート板が残っています

これで、自作できないか?とチャンレジです

ポリ段(ポリカーボネート段ボール)をカット

ポリ段(ポリカーボネート段ボール)をカット

本店のテーブルの長さを計って、それにあわせてポリ段をカッターで切り出します

テーブル席用のパーティションを自作

テーブル席用のパーティションを自作

手が触れても安全なように、カットしたポリ段の縁をテープで覆います

そして、テーブル席の天板を挟むクランプを取り付けます

これを実際に道頓堀 たこ梅本店のテーブルに設置してみると、、、

テーブル用パーティションを設置

テーブル用パーティションを設置(モデル松本さん)

ぴったりで、いい具合です

これで、テーブル席も安心してご利用いただけます

さぁ、きょうも、楽しくおしごとがんばりまーーーーーす!

関連記事

8月18,19日「立ち呑みオールスター」のお知らせ

8月18,19日の土日は「『立ち呑みオールスター』~明日走ってもたこ梅本店~」ですよぉ!!

いよいよ、今年も、今日と明日です!! 道頓堀の たこ梅本店で、2日限りのアレ!やっちゃいます

記事を読む

たこ甘露煮をたきあげたばかりの本店の松本さん

タコたき職人、また、ひとり誕生です!!

170年以上前、江戸時代の弘化元年からの たこ梅の名物にマダコを甘辛くたきあげた「たこ甘露煮」があり

記事を読む

大阪市内の飲食店は緊急事態宣言解除後も時短営業

本日(3/1)から、たこ梅 全店で、営業を再開です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が解除 1月

記事を読む

たこ梅野菜部の自然農法ジャガイモのジャガバター

超期間限定)たこ梅野菜部の自然農法ジャガイモ、お店で出します!

3月にスタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑をはじめました 自然農法の畑で収穫したジャガイモ

記事を読む

FUJIWARAのフジモンさんのドキュメント番組のロケ収録です

道頓堀 たこ梅本店でロケ収録のフジモンさん「なれそめ ザ ペアレンツ」が9月18日オンエア!東京ですけど、、、

8月に道頓堀にある たこ梅 本店でテレビ番組のロケ収録がありました それが、いよいよオンエアになる

記事を読む

さぁ、再開ですよ!

今日から、営業再開です!!1ヶ月半ぶりに、、、

コロナで緊急事態宣言が4月8日にでました たこ梅も、安倍首相が緊急事態宣言を決めた!というニュース

記事を読む

緊急事態宣言、沖縄除き解除へ 7都道府県はまん延防止に移行

6月21日から大阪府は「まん防」へ、禁酒令は吉村大阪府知事の胸三寸で決まります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言は、まん防へ移

記事を読む

7月29日午前6時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)

なぜか西に進むジョンダリさん(台風12号)で、被害が出ませんように、、、

台風12号(ジョンダリ)が、関西方面へと進路を西にとって進行してきていますね 台風12号(ジョンダ

記事を読む

本日(5/19)、研修のため、臨時休業です 明日(5/20)から、通常通り、楽しく営業やってます!

本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

18:30頃の道頓堀 たこ梅本店付近(2枚の写真を合成)

18時半で人通りナシ!は「まん防」効果!ただ、飲食店が死屍累々になるのが玉にキズ、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき、こちらのブロ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑