*

三宝荒神さんのお社が新しくなりました!

公開日: つれづれに

たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています

というのも、175年前の創業当時より、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)を商っています
そして、たこ甘露煮は大きな釜で、関東煮(かんとだき/おでん)も鍋でたくため、いずれも「火」をつかいます
それで、たこ梅のお店では、火の神様、竈の神様である三宝荒神さんをお祀りしています

三宝荒神さんのお札

三宝荒神さんのお札

その三宝荒神さんですが、毎年、お正月には宝塚の清荒神さんへお参りに行ってお札をいただいてきます
今年のお正月も、三宝荒神さんに行ってきました

お参りに行く前、新梅田食道街の北店、分店とホワイティうめだの東店の3店舗でお祭りしている荒神さんのお社が相当に古くて、傷んできているため、新しくしたいという話をきいていました
清荒神さんにお参りに行ったとき、神具屋さんで同サイズのお社を3つ買うことにしました

ただ、そのお店で売っているお社では一番大きなサイズで、3つも在庫がないためできしだい届けてもらうことにしたんです
それが、先日、まる2ヶ月近くたって、やっとつ届きました!!

三宝荒神さんのお社が3つ

三宝荒神さんのお社が3つ

で、今どうなっているかというと、、、

新しくなった三宝荒神さんのお社

新しくなった三宝荒神さんのお社

これは、新梅田食道街にある たこ梅分店ですが、真新しい白木のお社で三宝荒神さんがお祀りされています

きちんと火の用心をして、これからも、三宝荒神さんに見守っていただだきます!(^o^)

 

 

関連記事

月桃の花

「月桃」の花が咲きました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 月桃の花が、、、(;゚Д゚

記事を読む

新旧のゴアテックスのシューズ

3年ぶりにゴアテックスのシューズを買い換えました

今日はよく歩きそうだ!とか、田舎などで砂利道を歩きそう!なときには、よく、ゴアテックスのシューズを履

記事を読む

AirPods Pro

AirPods Pro をゲットしました!ノイズキャンセリングがすごい!!

私も、半世紀以上生きてきて、だんだん、身体にもちょこちょこガタがきているようです 例えば眼が疲れや

記事を読む

小豆粥(あずきがゆ)をいただきます

1月15日、小正月の「小豆粥」の由来は「七種粥(ななくさがゆ)」ってご存じでしたか?

今朝は、冷えますねぇ 朝、桃侍くん(小学3年生)が庭に放ってあったバケツを見てみると、、、

記事を読む

お客さんが自由に使ってもらえることをお知らせするシーツ

お店の除菌剤をお客さんが自由に使えることをシールでお知らせ

新型コロナで、たこ梅のお店の入り口には、除菌・消毒用のセットが置いてあります 入り口の手指消

記事を読む

大阪府知事「客観的な出口戦略」をつくると会見

大阪府の吉村知事のコロナ出口戦略チャレンジはどうなるのか?直接、影響があるもので、、、

4月30日、安倍首相が緊急事態宣言の1ヶ月程度延長方針を発表しました 緊急事態宣言延長の方針

記事を読む

GoToイートの公式サイト

あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!

ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G

記事を読む

土鍋で炊いた小豆粥

1月15日は小正月、小豆粥をいただく日ですね!

今日は、1月15日で、小正月です 地域にもよりますが、1月7日か、この1月15日で、お正月もおしま

記事を読む

専売公社時代の未開封の缶ピースを見て驚喜する店長さんたち

どうでもいい話ですが、専売公社時代の未開封の缶ピースを発掘しました、、、

おはようございます 日曜日ですね 今日は、ほんとどーでもいー話です、、、 この前、事務

記事を読む

たこ梅分店へのミニ4駆ファンの方のツイート

新梅田食道街 たこ梅 分店のツイッターがミニ4駆で盛り上がっているもようです

あのーーー、たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)、そして、酒を出す飲食店なんですが、知

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑