スタッフさんが「ノートPC設定会」を自主開催
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
コロナ禍で、あらたな商いに取り組むためにできた「新規・通販事業部」
そのメンバーが、各自にノートPCが必要だ!というので、自分たちの仕事に合う仕様のノートPCを決めて購入
ちなみに選んだのはマウスコンピューターの15インチノートPC(Ryzen5, 16GBメモリー, 256GB SSD)です
これが届きました!!
中には、「つかえるかなぁ、、、」と不安げなスタッフさんも、、、
すると、お互いに教えあおう!ということになったようで、パソコンに詳しめのスタッフさんが講師となってノートPCの設定会を自主開催することにしたようです
先日、事務所に行くと、届いたばかりの真新しいノートPCを開け、お互いに、「そこは、、、」とか言いながら設定しています
ややこしい個所に来ると、講師役のスタッフさんが、事務所にある大型モニターにノートPCを接続し、画面を見せながら設定方法を説明していました
いろいろ悪戦苦闘したようですが、どうにか、全員、ちゃんと使える状態にセットアップが完了したらしい
新しいノートPCをどんどん活用して、仕事に生かしていってもらいです
さぁ、わたしもがんばります!!
関連記事
-
-
ヤマト運輸を騙る迷惑メールが届きました!だんだん、巧妙になりますね
仕事で、毎日、e-mailを使います 個人名の仕事用メールアドレスだけでなく、たこ梅のお取り寄せ(
-
-
人口水草で鱒の隠れ場所をつくりました
先週の日曜日、千早川の鱒釣り場でマスを釣りました いつもは、その鱒釣り場でさばいてもらって塩焼き、
-
-
千早川の鱒釣り場で釣った鱒を家で飼うことになりました
天皇誕生日の三連休中、私も一日お休みでした で、千早川の鱒釣り場に数年ぶりに行ってきました 千早
-
-
新人スタッフさんにお店のことを知ってもらうオリエンテーション
新しいスタッフさんが入ると必ずすることがあります 雇用契約などの手続きなどはもちろんですが、それ以
-
-
新型コロナ死亡者の9割が70代以上、高齢者対策が有効なのでは!?
新型コロナの感染者数が急増、減らない!という報道が続いていますね ※正確には感染者数ではなく、陽性
-
-
コロナ対策には、正しい情報と何を知っていて何を知らないのかが大切だと思います
新型コロナウイルスでは、小中高に2週間休校要請がでたり、さまざまな情報が入り乱れていますね
-
-
長野県白馬村のリピーター率60%を超える五龍館さんへ2泊3日で研修旅行!
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)は、ほとんどが自家製です その仕込みをしている仕込み場を大幅に
-
-
「深夜のアカンやつ」シリーズ化しません!だって、、、^^;;;
仕事してたりして、夜、遅くなることがしょっちゅうあります たまには、お腹も空いて、なんか、食べ
-
-
清荒神清澄寺さんにお参りです!古いお札を納め、新しいお札を受けてきました!
あけまして、おめでとうございます!! たこ梅は、元日は、全店、お休みです!! が、私には、重
-
-
2022年KAIKAアクション宣言 認定証が届きました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ前の2019年2



















