スタッフさんが「ノートPC設定会」を自主開催
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
コロナ禍で、あらたな商いに取り組むためにできた「新規・通販事業部」
そのメンバーが、各自にノートPCが必要だ!というので、自分たちの仕事に合う仕様のノートPCを決めて購入
ちなみに選んだのはマウスコンピューターの15インチノートPC(Ryzen5, 16GBメモリー, 256GB SSD)です
これが届きました!!
中には、「つかえるかなぁ、、、」と不安げなスタッフさんも、、、
すると、お互いに教えあおう!ということになったようで、パソコンに詳しめのスタッフさんが講師となってノートPCの設定会を自主開催することにしたようです
先日、事務所に行くと、届いたばかりの真新しいノートPCを開け、お互いに、「そこは、、、」とか言いながら設定しています
ややこしい個所に来ると、講師役のスタッフさんが、事務所にある大型モニターにノートPCを接続し、画面を見せながら設定方法を説明していました
いろいろ悪戦苦闘したようですが、どうにか、全員、ちゃんと使える状態にセットアップが完了したらしい
新しいノートPCをどんどん活用して、仕事に生かしていってもらいです
さぁ、わたしもがんばります!!
関連記事
-
-
シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」に行ってきました!夏休み、子どもと行くと楽しいかも!
今年の2月、東京からスタートしたシルク・ドゥ・ソレイユの新しいパフォーマンスが、大阪に上陸しました!
-
-
情報の共有、発信ができるように新人パートさんにAndroidタブレットをお渡ししました!
お店が、今どんな状態なのか? お店が、どこへ向かって進んでいるのか? お店や仲間に、自分の考えを
-
-
オフィスのルーター入れ替えに4時間半、、、そんな後は、夜のアカンやつ!いっときました
この前の日曜日の話です 仕事がたまっていたので、コッソリ事務所で仕事していました ネットがつなが
-
-
冷蔵庫でジャガイモが芽を出した!!そいつ、お庭に植えてあげました、、、
を、を、ををを、、、、 いやーーー、びっくりしたぁ、、、、 冷蔵を開けたら、ジャガイモが
-
-
「フロー経営の奇跡 名経営者に育った平凡な主婦の物語」購入!読んでみました!!
最近、ちょくちょく、マンガ本、コミックを買います といっても、通常の書籍をマンガ、コミック化した本
-
-
大阪府の新型コロナ「感染防止宣言ステッカー」を全店で取得しました!
4,5月の新型コロナによる緊急事態宣言から、また、感染者数が増えてきています 新型コロナに関する大
-
-
今年も、安全のため、運搬車のタイヤをスタッドレスに履き替えました!
大阪も、先週くらいから、急に寒くなってきましたね! 寒くなったからといって、大阪では、滅多に雪が積
-
-
大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します
大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました しかし、ど
-
-
東京都江戸川区瑞江の東京一旨いとんかつ屋「とんかつ二条」さんに行ってきました!
この前、横浜に行ったとき、翌日、ワクワク系マーケティング 社長のアカデミー賞2018を受賞された坂井
-
-
新人の深澤さん、休憩時間に勉強!!、、、してるの?
昨日の夕方、道頓堀の たこ梅本店に寄りました ちょうど、4時過ぎで、休憩の時間です ん?休憩