スタッフさんが「ノートPC設定会」を自主開催
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
コロナ禍で、あらたな商いに取り組むためにできた「新規・通販事業部」
そのメンバーが、各自にノートPCが必要だ!というので、自分たちの仕事に合う仕様のノートPCを決めて購入
ちなみに選んだのはマウスコンピューターの15インチノートPC(Ryzen5, 16GBメモリー, 256GB SSD)です
これが届きました!!
中には、「つかえるかなぁ、、、」と不安げなスタッフさんも、、、
すると、お互いに教えあおう!ということになったようで、パソコンに詳しめのスタッフさんが講師となってノートPCの設定会を自主開催することにしたようです
先日、事務所に行くと、届いたばかりの真新しいノートPCを開け、お互いに、「そこは、、、」とか言いながら設定しています
ややこしい個所に来ると、講師役のスタッフさんが、事務所にある大型モニターにノートPCを接続し、画面を見せながら設定方法を説明していました
いろいろ悪戦苦闘したようですが、どうにか、全員、ちゃんと使える状態にセットアップが完了したらしい
新しいノートPCをどんどん活用して、仕事に生かしていってもらいです
さぁ、わたしもがんばります!!
関連記事
-
-
今年100年を迎えるフグの「づぼらや」さんが閉店。飲食業は難しい時期を迎えています。
一昨日、6月12日にショッキングなニュースが飛び込んできました フグの「づぼらや」さんが閉店 今
-
-
アレルケアで花粉症は防げるか?人柱にチャレンジします
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実は、わたし、、、
-
-
父の日のプレゼント、、、コレ!?え゛、どうやって、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、6月19日は「父
-
-
今日はホワイトデー!で、スタッフさんにささやかですが感謝の気持ち
今日は、3月14日、ホワイトデー(White day)です 毎年、この日には、日々、がんばって
-
-
【祝】「鯛の鯛」が2つともきれいに採れたーーー!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「鯛の鯛」を発見 夕食に
-
-
年末年始はスタッフさんにご祝儀を出す理由(わけ)
多くの会社が、年末年始はお休みですね ただ、飲食業のたこ梅は、年末も年始も、結構はたらいています
-
-
1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」をいただきます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、1月7日です
-
-
下取りに出すデスクトップPCのデータ消去やってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、新規・通販事業部
-
-
緊急事態宣言延長で休業のお知らせを貼り替えなくては、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 休業のお知らせ貼紙を作り直
-
-
「目的地図」を作成中!うーーーん、頭から煙が、、、そして、脳疲労、、、@_@
先日、吉原史郎さんの「実務でつかむ!ティール組織」を読んだんです そして、自社、つまり、たこ梅の組