政府は緊急事態宣言解除を感染者数(陽性者数)任せのなりゆき対応を続けるらしい _| ̄|○
公開日:
新型コロナ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
政府のコロナ対策は成り行きまかせ
大阪は、8月2日から緊急事態宣言で、8月31日までの予定が9月12日に延長されました
これが、また、再延長されるようです
そして、その後もずるずる、延長、延長、延長、、、の見通しです
新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づき、東京都など21都道府県に出ている緊急事態宣言の解除時期について、田村憲久厚生労働相は29日、「東京を一つとってみても(1日あたり新規感染者数が)500人未満にならないと解除できない。現状を考えると多分かなり難しい」と述べ、期限とする9月12日の解除は難しいとの認識を示した。
田村厚生労働大臣は、「東京を一つとってみても(1日あたり新規感染者数が)500人未満にならないと解除できない。現状を考えると多分かなり難しい」とNHKの「日曜討論」で発言されたようです
緊急事態宣言やまん防で国民ができるのは、その要請に協力することです
そして、国民は、政府にコロナ対策の「時間」(時間かせぎ)を提供しているのです
今年年初の2回目の緊急事態宣言から、8ヶ月は続いています
政府は、この8ヶ月の時間に、コロナ対策で何をしたのか?
私には、政府のコロナ対策について、見るべきものがみあたりません
政府は、単に時間が経って、勝手にコロナが収まるのを待っているだけ、、、に見えます
言い換えると政府のコロナ対策は「コロナ陽性者数の増減まかせ」のなりゆき対応ということです
私には、現在の状況が、菅内閣と自民党の自浄作用のなさとして見て取れています
国民に無理難題を強いる政府
ますます、便りに出来ない政府と行政ですので、自分たちでなんとかしてかないといけません
ただ、緊急事態宣言やまん防を安易に出して、休業要請、時短要請、禁酒令で「手足を縛る」ので、そこだけが、なかなかやっかいです
この状況、この段階にいたると、休業要請、時短要請、禁酒令は国民への協力ではなく、無理難題レベルになっていると思います
とはいえ、これからも、無能無策の政府と行政は、国民に一方的に無理難題を強いでしょうから、コロナではなく、政府と行政に負けないようにがんばらないとね!!
極めて厳しいですが、がんばります!!
お家で、美味しい!楽しい!を応援します
政府や行政のコロナ対策を見ていると、、、
「いつまで?」「いいかげんにしてほしい」と、落胆や憤りをおぼえるお客さん、部員さんのも大勢いらっしゃると思います
緊急事態宣言で、
・ますます、店にも行きづらい!
・大阪への出張もなくなる!
そんな方もいっぱいだと思います
こんな時だからこそ、われわれは、170年以上続く味のお取り寄せを通して「お家で、美味しい!楽しい!」を応援します
お取り寄せ(通販)では、弘化元年の創業からその味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届けです
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね
われわれは、そんなコロナと国、行政のなんとかの一つ覚えのような対応でたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから
弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします
たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています
われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
緊急事態宣言延長で、気分もめいりがちですが、美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べて、ちょっとでも、楽しくいきましょーーーー!!
関連記事
-
-
今日は、ワクワク系のお勉強日にします
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです オリンピック開催でも現実は
-
-
家賃支援給付金の再々申請が却下!どこをどう直せばいいか悩みます _| ̄|○
新型コロナにおける中小企業、個人商店への経済産業省の支援のひとつに「家賃支援給付金」があります
-
-
遅い時間のお客さんが減って、早い時間が増えています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ライフスタイルが変化?
-
-
緊急事態宣言解除は菅首相「苦しい」吉村大阪府知事「難しい」そうだが、延長したとしてその間に何するの?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言解除は「苦しい
-
-
新型コロナ年代別陽性者数と人口ピラミッドの矛盾は、なぜ起こるのか?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪を含む関西は2月2
-
-
こんなときだから「心豊かに、楽しく、温かい時間」を大切に
いま、みんな、コロナでたいへん、、、 こんなときだから、心ゆたかに、楽しく、温かい時間を大切に
-
-
8月22日まで時短営業、連続9ヶ月以上が決定です _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月22日まで まん防 延
-
-
商売「益々繁盛」なお酒、いただきました \(◎o◎)/!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 年始は、業者さんが挨拶
-
-
10月1日から元気に営業してますよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです 昨日、10月1日から、2
-
-
たこ梅 全店、今日が、最終営業!?営業できるのか?しばらく休業せざるを得ないのか、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言 昨