父の日のプレゼント、、、コレ!?え゛、どうやって、、、(゚ロ゚屮)屮
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
昨日、6月19日は「父の日」です
出かけていて家に戻ると、桃侍くん(ももじ/中3)が、「父の日のプレゼントが出来た!」(出来た???)と言って部屋に置いてあるから見てきてといいます
行ってみると、、、
収納ケースの天面に何カ所も空気穴を空けた飼育ケースに、なんか、長いものが入っています
これ、アオダイショウですよね?
桃侍くんによると120cmあるそうです
どうしたのかと尋ねると、、、
家の裏口の近くで、ヘビの尻尾らしきものを発見
「?」とおもって見に行くとアオダイショウ、で、とっつかまえたらしい
捕まえてから父の日だったことを思い出し(プレゼントとかは元々まったく頭になかったようですが)、ちょうどいいので、父の日のプレゼントにしよう!と思ったのだそうです
ふつー、アオダイショウ捕まえて、父の日のプレゼントにする??
ちょっとエサがたいへんそうだなぁ、、、と思いますが、アオダイショウはかわいいから、まぁ、飼ってみることにします
さぁ、今週も楽しくがんばりましょう!!
関連記事
-
-
6週間で、ずいぶん「鳥」になってきました!あのヒヨコが、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月末にうちの桃侍くん
-
-
たこ梅 本店 8/6-20 休業です
おはようございます 今日は、休業のお知らせです たこ梅本店を 8/6-20 まで休業します
-
-
踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳
-
-
小正月の小豆粥(あずきがゆ)は、平安の七種(ななくさ)の粥が始まりです
今日は、1月15日で小正月ですね 1月15日の小正月には、朝、いただくものがあります 1月1
-
-
「深夜のアカンやつ」シリーズ化しません!だって、、、^^;;;
仕事してたりして、夜、遅くなることがしょっちゅうあります たまには、お腹も空いて、なんか、食べ
-
-
カウンターのしきり(パーティション)自作に挑戦!!
昨今のコロナで、まだまだ、外に出かけるのやゆっくり外食するのも躊躇しがちの方も多いと思います 安全
-
-
名古屋でよくいく味噌煮込みうどんの「山本屋本店」エスカ店
私、名古屋に行くと、名古屋駅のホームにある「きしめん 住よし」にばっかり行っている!と思われているよ
-
-
GoToイート待ちで、GoToトラベル地域共通クーポン券も、まだ、つかえません、、、ごめんね、、、
先日、GoToイートとGoToトラベル『地域共通クーポン券』の申し込みをしました GoToト
-
-
今年も、清荒神さんへお札を納め、受けてきました!
たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)、そして、燗酒というと、煮る、焚くなど『火』とは切っても切れ
-
-
孵化5週間、ヒヨコから雛、だんだん鶏!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言で
- PREV
- ぼへーちゃん(鶏)は、こんなものまで食べるんです!!(*゜д゜*)
- NEXT
- 何をコンプリート???