*

何をコンプリート???

公開日: たこ梅 本店, グッズ, 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

お店の天井から大きめの看板がぶら下がってます

お店の天井から大きめの看板がぶら下がってます

道頓堀にあるたこ梅本店、暖簾をくぐって中に入ると、大きめの看板が天井からぶら下がっているのが目に入ります

「たこ梅好きならコンプリート」って???

「たこ梅好きならコンプリート」って???

「たこ梅好きならコンプリート!?」って、、、

なぜかその下には、カブトムシが、、、^^;;;

崖っぷちTシャツ売ってます

崖っぷちTシャツ売ってます

Tシャツ売ってます

コロナで、お店は一昨年、昨年と(まぁ、今年もだけど)休業や時短営業が続きました

それで、この2年間でなんと、8千万円を超える赤字、、、_| ̄|○

経営的には、もうなんていうか「崖っぷち」なんです

崖っぷちTシャツ、スタッフさんも着てます

崖っぷちTシャツ、スタッフさんも着てます

それで、うちのスタッフさん、崖っぷちTシャツをつくって自分たちが着て、お店で売っているのです

まぁ、どんなときも、面白がってやってみるっていいと私も思います

崖っぷちTシャツのお取り寄せ(ネット通販)

崖っぷちTシャツのお取り寄せ(ネット通販)

ということで、崖っぷちのたこ梅ですが、この崖っぷちTしゃつ、お店だけじゃなく、お取り寄せサイトでも購入できます

たこ梅のお取り寄せサイトはこちらをクリック!!

よかったら、一回、まず、お取り寄せサイトをのぞいてね

そんで、気にったら、または、たこ梅応援したろ!と思ったら買ってね

今日も頑張るよーーーーー

関連記事

GoToトラベル地域共通クーポン、GoToイートプレミアムクーポン取扱店舗のお知らせシート

GoToトラベル、GoToイートのクーポン券が使えるようになりました!

お待たせしました!! やっと、はじまりました!! GoToトラベル、GoToイートのクーポン

記事を読む

ビデオの編集中です

雑用係、ビデオの編集をしております

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いま、「雑用係らしい」

記事を読む

春の甲子園クイズトーナメント表

春の甲子園クイズ、盛り上がっています!そして、明日からは桜の、、、

新梅田食道街にある たこ梅 北店では、春と夏の高校野球甲子園大会の優勝校を当てっこする「甲子園クイズ

記事を読む

「なんばCITY」の飲食店は撤退で歯抜けが目立ちます

ターミナル駅でも飲食店の撤退が相次いでいます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ターミナル好立地がコロナ禍

記事を読む

8月18,19日「立ち呑みオールスター」のお知らせ

8月18,19日の土日は「『立ち呑みオールスター』~明日走ってもたこ梅本店~」ですよぉ!!

いよいよ、今年も、今日と明日です!! 道頓堀の たこ梅本店で、2日限りのアレ!やっちゃいます

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店で、Booking.comさんの取材です

世界一のホテル予約サイトBooking.comさんが、道頓堀 たこ梅 本店を取材です!

ホテルの予約って、どうしてます? 直接でんわ? じゃらんや楽天、JTBさんとかのサイトからネット

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)お土産のお知らせ看板(北店)

家にこもってるご家族に「関東煮・おでんのお土産」いかがですか?

世間はコロナウイルスで、家にこもりがちの方も多いようです あまり外は出歩かないとか、、、 た

記事を読む

旬の竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)

今、食べなきゃいつ食べるの!?あ、竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)ね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近所の桜[/

記事を読む

お店用の新しい iPad mini4

お客さまデータベース「大福帳」活用のため、全店舗のiPad miniをiPad mini4に入れ替えます!

昨日のブログで、土曜日(2月4日)に、NAS(Network Attached Storage)を約

記事を読む

コロ太りか!?体重4kg増

コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします

や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑