スタッフさん用ノートPCが4台とどきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
この前、通販事業、新規事業のメンバーと話していたら、原価やレシピ、プロジェクト管理などで、キーボート付きのPCが必要で、ひとり1台あるほうが仕事がはかどる!とのこと
で、どんなんがいいのかなぁ?と思ったんですが、用途によって、要求されるスペックやサイズも変わります
本格的に動画をゴリゴリやるのなら、ハイスペックに大モニターは必須です
逆に、社内SNSの閲覧やコメント書き、Googleスプレッドシートに管理数字を記入する程度なら安価なノートPCでOK
たぶん、タブレットの方がいいかな?
、、、てな具合に、必要なPCも異なるだろうから、スタッフさんにきいてみました
で、選んでくれたのがこれ!
マウスコンピューターのノートPCで、Ryzen5, メモリーは簡単な動画編集もするので16GBに増量
もちろんストレージはSSDで、それも速めのNVMe256GBです
液晶画面は15.6インチと広めなので作業性は十分
そのかわり、1.62kgと重すぎる、、、というほどではありませんが、今時のモバイルノートよりは重めです
でも、これくらいの画面とスペックがいい!と使うスタッフさんがいうので、こうなりました
これを4人分(4台)注文です
で、昨日、事務所に4台届きました!!
まだ、開けてません
週明けにスタッフさんに渡して、各自で、セットアップしてもらおうと思います
自分でセットアップというと、クラウド上のデータへのアクセスやメール設定など、いろいろハードルがあるのですが、今、テスト運用中の社内Wikiにそういった手順もマニュアル化して、自分で出来るようにしていこうと思います
まぁ、そういう意味では、ちょうどいい機会なんですよね
きっと、引っかかるところもあるでしょうが、そこをきちんと直す、手順を明確にしていけば、自分たちでセットアップやトラブルにも対応できるようになると思います
私も、あとあとラクできるように、今は、がんばります!!
関連記事
-
-
今日から「まん防」!協力しても、いつまでも時短は続きます _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日から「まん防」です
-
-
鯨は高タンパク低カロリー、高鉄分、血液さらさら、スタミナ増強の伝統的パワーフードなのです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです まだまだ暑い日が続くし
-
-
大阪府、3月6日まで「まん防」延長、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 明日で「まん防」も終わ
-
-
見回り隊キターーーッ!「100点満点ですね」と言われちゃいました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月5日から大阪府では
-
-
たこ梅の全店、新しいノートPCに入れ換え完了です!!
道頓堀の たこ梅本店、新梅田食道街の 北店と分店、ホワイティうめだ(地下街)には東店と、たこ梅は、全
-
-
行動探求(Action Inquiry)を起点に人事評価まで、チェンジ・エージェント社の江口さんとミーティング!
東京でNVC(非暴力的コミュニケーション)関連のリーダーシップ研修だったんですが、その合間に、会社と
-
-
「期限付酒類小売業免許」の追加書類を税務署に郵送しました
新型コロナの影響で、酒類をそのまま(瓶や缶で未開封状態)販売することが、6カ月間の期間限定ですが飲食
-
-
8月入社の新人さんへのオリエンテーションやってました!!
新しいスタッフさんが入社されると、正社員さん、パートさんなど職種にかかわらず、必ず、同じように新人さ
-
-
緊急事態宣言の再延長要請!吉村大阪府知事が決定 _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言の再延長 昨
-
-
カウンターのしきり(パーティション)自作に挑戦!!
昨今のコロナで、まだまだ、外に出かけるのやゆっくり外食するのも躊躇しがちの方も多いと思います 安全
















