スタッフさん用ノートPCが4台とどきました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
この前、通販事業、新規事業のメンバーと話していたら、原価やレシピ、プロジェクト管理などで、キーボート付きのPCが必要で、ひとり1台あるほうが仕事がはかどる!とのこと
で、どんなんがいいのかなぁ?と思ったんですが、用途によって、要求されるスペックやサイズも変わります
本格的に動画をゴリゴリやるのなら、ハイスペックに大モニターは必須です
逆に、社内SNSの閲覧やコメント書き、Googleスプレッドシートに管理数字を記入する程度なら安価なノートPCでOK
たぶん、タブレットの方がいいかな?
、、、てな具合に、必要なPCも異なるだろうから、スタッフさんにきいてみました
で、選んでくれたのがこれ!
マウスコンピューターのノートPCで、Ryzen5, メモリーは簡単な動画編集もするので16GBに増量
もちろんストレージはSSDで、それも速めのNVMe256GBです
液晶画面は15.6インチと広めなので作業性は十分
そのかわり、1.62kgと重すぎる、、、というほどではありませんが、今時のモバイルノートよりは重めです
でも、これくらいの画面とスペックがいい!と使うスタッフさんがいうので、こうなりました
これを4人分(4台)注文です
で、昨日、事務所に4台届きました!!
まだ、開けてません
週明けにスタッフさんに渡して、各自で、セットアップしてもらおうと思います
自分でセットアップというと、クラウド上のデータへのアクセスやメール設定など、いろいろハードルがあるのですが、今、テスト運用中の社内Wikiにそういった手順もマニュアル化して、自分で出来るようにしていこうと思います
まぁ、そういう意味では、ちょうどいい機会なんですよね
きっと、引っかかるところもあるでしょうが、そこをきちんと直す、手順を明確にしていけば、自分たちでセットアップやトラブルにも対応できるようになると思います
私も、あとあとラクできるように、今は、がんばります!!
関連記事
-
-
閉店した たこ梅 東店のあった「ホワイティうめだ」を見てきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです まん防から引き続き、大
-
-
政府は緊急事態宣言解除を感染者数(陽性者数)任せのなりゆき対応を続けるらしい _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 政府のコロナ対策は成り行き
-
-
新人オリエンテーションは、アイスブレークから
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店、各部署で、新しい
-
-
旅の手帖 2021年2月号の「ハフハフわが町のおでん」に、たこ梅本店が掲載されました
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 旅の手帖 2021年2月号[/caption] 旅を
-
-
5年目となる「POPで楽しく価値を伝える研修♪2017」の1回目です!
平成20年のリーマンショックを期に、それまで順調だった売上が、だだ下がり、、、 これまでのマーケテ
-
-
たこ梅の全店、新しいノートPCに入れ換え完了です!!
道頓堀の たこ梅本店、新梅田食道街の 北店と分店、ホワイティうめだ(地下街)には東店と、たこ梅は、全
-
-
提案・改善のマンガでわかる本の次は、マンガでわかる「片づけ」本を購入です!
いま、300-400冊くらいの蔵書はある(と思いますが)「たこ梅文庫」には、マンガでわかるコーナーが
-
-
2月の店長会議~人材の求人や採用は費用も含めて自店で管理していく~
先週は、2月の店長会議でした 各店の店長さん、または、店長さんのかわりにSA(スタッフアテンダント
-
-
CO2センサー、お店だけでなく事務所、仕込み場にも設置しました
日本で一番古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月5日から5月5
-
-
大阪府の時短営業要請も10月24日までのようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 時短要請も解除 昨日、吉
















