超珍味「さえずり®お造り」ときどき、始めます ^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今日は、9月9日「重陽の節句」ですね
大阪は雨模様で、菊と月を愛でながら、、、とはいきそうにありませんが、ちょっとずつ秋めいてきています
秋となると、だんだん、燗酒が美味しく感じられる季節です
その酒の肴として、超珍味をデビューさせます
「さえずり®お造り」ときどき、始めます
たこ梅の関東煮(おでん)の名物といえば、ヒゲ鯨の舌「さえずり®」です
このサエズリ®ですが、鯨の大きな舌を仕入れて、自家製で仕込んでいます
おいしいサエズリ®をつくるには、カット、トリミング、血ぬき、ボイルなど様々な工程があり、だいたい、1週間から10日かかって、お客さまの前に「さえずり®」関東煮としてでてきます
もちろん、この鯨の舌は、関東煮(おでん)の「さえずり®」のために仕込んでいますが、そうしていると、とりわけ真っ白な「さえずり®」となる部分を持った舌にあたります
といっても、その場所はわずかなんですけど、、、
そのとき、そこだけを切り出して、「さえずり®のお造り」としてお店で出すことにしました
なんといっても、お酒とよく合うし、元来が上燗屋の たこ梅としては、酒に合うのがわかってるアテを出さないわけにはいきませんから、、、
ただ、このクラスの部位が取れるときと取れない時があります
そもそも、鯨の舌って、切ってみるまでは中がわからないのです
ですから、最高の部位があったときだけのご提供となります
当面、量が少ないので、道頓堀 たこ梅本店で(あるときだけ)お出しします
この「さえずり®のお造り」を見つけたら、超ラッキー!!
ぜひ、この希少な超珍味を味わってね
LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね
さえずり®のお造りもそうですが、季節ものや月がわりの酒など、始める日が決まってなかったり、入荷の都合でわからないものがあります
そんなとき、たこ梅の公式LINEに登録しておいてもらうと、タイムリーにお知らせが届きますよ
それに、部員さん限定で毎月なんかやってる明るい「えきひいき」もありますしね
部員登録がまだの方は、今すぐ登録(無料)出来るLINE部員登録して下さい
LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます
スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
→ たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について
今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!
関連記事
-
-
たこ梅は『鯨』でクラウドファンディングに挑戦します!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ禍が、気づけば1
-
-
「道頓堀の たこ梅 本店って、敷居が高いよね、、、」って言われますが、そんなことはないんですよ!(^o^)v
道頓堀にある「たこ梅 本店」では、お客さまに、ちょくちょく言われることがあります それは、、、
-
-
読売新聞に、たこ梅本店が載ったみたい!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 9月末に緊急事態宣言が
-
-
月の輪熊と鹿の肉、こういうのも酒の肴にいいかも、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです おはようございます
-
-
ワクワク系マーケティングのグランプリホルダー おさぴーが、道頓堀 たこ梅本店に来てくれました!
先日、すごい人が、道頓堀の たこ梅 本店に来て下さいました 小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マ
-
-
初のクラウドファンディングも、あと8日!!もう一押しの応援、お願いします!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦し
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
40インチオーバーのモニターディスプレイが届きました!
毎月、店長会議、現場会議をするスペースには、パソコンからつないで画面をみんなで見られるようにモニター
-
-
仕事で普段使えるクリーンランゲージのセミナーを道頓堀 たこ梅 本店で開催です!
以前、クリーンランゲージのシステミックモデリングの基礎を教えてもらいました そこで、学んだクリーン
-
-
家族で美味しく楽しく、元気にね!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです まだまだ暑い日が続くし
- PREV
- 「ねぎま」の関東煮(おでん)はじめます!!
- NEXT
- 秋上がりする酒「ひやおろし」始めます!!