たこ梅は『鯨』でクラウドファンディングに挑戦します!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
コロナ禍が、気づけば1年半、、、
まだまだ、自粛自粛で息苦しい日々ですね
鯨とつきあって180年
たこ梅も飲食店という業種のため休業や時短を余儀なくされています
まぁ、たいへんちゃーたいへんですが、われわれの得意なことで、なにか、世の中を元気にできないか?って考えたとき、創業以来180年近く『鯨』と付き合っていることに気づきました(正確には、今年で178年目になります)
関東煮(かんとだき/おでん)の さえずり(ひげ鯨の舌)、コロ(本皮の炒り殻)、鯨すじや酒の肴の尾羽毛(鯨の尾びれを薄くスライスして湯引き)など、、、
そう、われわれは、鯨の目利き、鯨料理に関しては180年のノウハウ、技術があります
それで、今回、『鯨』でクラウドファンディングに挑戦することにしました!
たこ梅独自の出汁で味わう鯨ハリハリ鍋や鯨すじどて、鯨ジャーキー、鯨干し肉などの酒が進みすぎる肴
捕鯨される鯨で最大の長須鯨をつかった鯨大和煮
この長須鯨ですが、世界中でアイスランド一国のみで捕られています
しかし、3年前から長須鯨の捕鯨は中止され、今後も予定がないとのこと
この旨い長須鯨を食べられるのは、いまある原材料がなくなるまで、、、
正に、「長須鯨大和煮」は幻の味です
自家製の特製からしに鯨のタンを燻製にする一手間を掛けてから漬け込んだ、辛さがクセになる「鯨タンからし和え」など、、、
9月8日 クラファンがスタート
こういった商品で、クラウドファンディングに挑戦することにしたのです
クラファン開始は、明日、9月8日17:00-からです
→ たこ梅の『鯨』クラファンページ
※9月8日17:00以降、アクセスできます
数量限定で、15%OFF、10%OFF商品がありますので、ぜひ、9月8日(水)17:00になったらアクセスして、美味しくお得に注文を入れて下さいね
コロナなんかに負けず、美味しい鯨で、楽しく、元気に過ごしましょう!!
関連記事
-
-
9月8日、『鯨』で日本をちょっと元気にするクラウドファンディング始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦しい今の日本
-
-
緊急事態宣言が2月28日で解除!?されるようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日のニュースで、政府
-
-
吉村大阪府知事、今度の緊急事態宣言では休業要請らしい、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪吉村府知事が緊急事態宣
-
-
コロナのマスク会食に、問いかけられています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「見回り隊」に檄を飛
-
-
元日の仕事、荒神さんのお札を授かること
日本一古いおでん屋の元日は、ある仕事から始まります お店では、関東煮(おでん)、たこ甘露煮など
-
-
明けましておめでとうございます!たこ梅FUN倶楽部通信 新年号 届きましたか?
新年のご挨拶 明けまして、おめでとうございます!! 日本一古いおでん屋「たこ梅」雑用係 兼
-
-
二階さんに「どう矛盾していないかお考えをきいてみたいぐらいだ」
ただいま、大阪府の要請で、46日間 時短営業 耐久レース中の日本一古いおでん屋「たこ梅」です
-
-
新しく届いた「透明マスク」は、一回りカバーエリアが広く、厚手でしっかりしています!
新型コロナ感染防止対策の一環で、スタッフさんは、全員、マスク着用です スタッフさんは全員マス
-
-
「母の日」のおでん、無事、発送が完了しました!
ずーーーーっと休業中の日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「母
-
-
鯨の缶詰つくろうかと思います
日本一ふるいおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鯨の缶詰にチャレンジ中