*

これは旨すぎ!?鯨ユッケ と ローストクジラ (@ ̄□ ̄@;)!!

公開日: 鯨料理, 酒の肴

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です

鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)

たこ梅は、180年前の創業当時から、さえずり(R)の関東煮(かんとだき/おでん)を使っている関係もって、鯨と縁が深いお店です

それとてっちゃん自身が「鯨が好き!」というのあり鯨料理もいろいろ増やしています

今回、めっちゃ旨い!酒に合う!!鯨の一品料理ができたので、ぜひ、お知らせしたいのです
すげーー、てっちゃん熱め!!です

もう、紹介しちゃいますね

鯨ユッケ

鯨ユッケ

ひとつめは、鯨ユッケです

鯨肉のうまみをそのまま味わっていただけます

てっちゃんも、試食で、めずらしくバクバク食べてしまいました ^^;;;

ローストビーフならぬローストクジラ

ローストビーフならぬローストクジラ

もうひとつは、ローストビーフを鯨肉でつくってみた「ロースト・クジラ」です

これが、また、旨い!!

道頓堀の たこ梅 本店で 先行してお出ししたら、常連さんが「ええの作りはったよな〜。 リピートしよ。^_^」って言っていただけました
ご新規さんも、ほかのお客さんが食べてるのを見て「あれ何?え゛、鯨のローストビーフ!?」って注文してくれて、「うまいわーーー!」と召し上がってるのを見て、隣のお客さんが、、、

それを見て、また隣のお客さんが、、、

いや、ヒット作になりそうです ^^

お店の暖簾らくぐったら、鯨ゆっけ、ロースト・クジラを味わってみてね!!

関連記事

たこ梅の初クラファン目標の300%で終了、応援、ありがとうございます!

たこ梅 初のクラファンは300%の応援をいただきました!ありがとうございます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで苦しいからこそ新た

記事を読む

山添村のお茶うどん、お野菜

<緊急速報>自然農法畑のヤーコン、山添村のお茶うどん、お野菜がお店に登場!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今週、スタッフさんと山

記事を読む

さえずり皮ポン酢

超珍味「さえずり皮ポン酢」は酒がすすみすぎるので要注意!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、おでん屋とお

記事を読む

MAKUAKE『鯨』クラウドファンディング by たこ梅

9月8日、『鯨』で日本をちょっと元気にするクラウドファンディング始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦しい今の日本

記事を読む

鯨ベーコンポテトサラダ

「鯨ベーコン ポテトサラダ」でけました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「鯨ベーコン ポテトサラダ

記事を読む

クラファンサイトのバナー(現在作成中のため実際のものと異なる場合があります)

たこ梅は『鯨』でクラウドファンディングに挑戦します!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ禍が、気づけば1

記事を読む

世界で唯一ナガスクジラを捕鯨していたアイスランドが撤退

【悲報】「長須鯨」大和煮は、完全に『幻の味』に、、、(涙)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日、残念なニュースが

記事を読む

「これが美味い!抜群に美味い!」と林修先生

2月6日「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場です

2月6日のオンエアされた「林修のニッポンドリル」の特集はお鍋です 林修のニッポンドリル(フジ

記事を読む

さえずり®を下だきしてます

この土日にむけて「さえずり®」をしっかり、たっぷり仕込んでますよ!

先週あたりは、大阪は、雨や曇りの日が多くて、なんか、11月だというのに、生暖かいような天気でしたね

記事を読む

高タンパク、低カロリーの鯨肉(農林水産省のサイトより)

鯨は高タンパク低カロリー、高鉄分、血液さらさら、スタミナ増強の伝統的パワーフードなのです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです まだまだ暑い日が続くし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑