*

2月6日「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場です

2月6日のオンエアされた「林修のニッポンドリル」の特集はお鍋です

林修のニッポンドリル(フジテレビ系列 水曜日 20:00~21:00)

林修のニッポンドリル(フジテレビ系列 水曜日 20:00~21:00)

日本人が一番愛するお鍋として「おでん」が取り上げられました

それで、道頓堀にある たこ梅本店も取り上げていただいたのです

道頓堀 たこ梅本店です

番組の中で、おでんの話になり、林修先生が「私のオススメおでんは大阪に!」と話し始められました

林修先生のオススメおでんは大阪にあるらしい

林修先生のオススメおでんは大阪にあるらしい

で、登場したのが、、、

道頓堀のたこ梅本店

道頓堀のたこ梅本店

道頓堀にある たこ梅本店です

店内にある昔ながらのコの字型のカウンター

店内にある昔ながらのコの字型のカウンター

店内の様子も映ってました
もちろん、和田店長も!

たこ梅の味の秘密

林修先生に強力におすすめいただいている たこ梅 ですが、その味、その美味しさの秘密にせまります

美味しさの秘密は出汁

美味しさの秘密は出汁

もちろん、「美味しさの秘密は出汁」であることにはまちがいないのですが、よそとは違って、あるものが入っているので、たこ梅独特の味わいになるのです

たこ梅では?で出汁をとっている

たこ梅では?で出汁をとっている

それは、、、

さえずり®はヒゲ鯨の舌

さえずり®はヒゲ鯨の舌

さえずり®、ヒゲ鯨の舌です

カツオ節でとった出汁とヒゲ鯨の舌「さえずり®」をたいたスープを合わせることで、独特の味わい、美味しさがうみだされるのです

「これが美味い!抜群に美味い!」と林修先生

「これが美味い!抜群に美味い!」と林修先生

林修先生にも「これが美味い!抜群に美味い!」と絶賛いただきました

さらに、、、

他では味わえない最高の味

他では味わえない最高の味

「他では味わえない最高の味」なんていわれちゃって、ありがとーございまーーーーーす!!

試食タイムです!

いよいよ、スタジオでタレントさんたちによる たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)の試食タイムです

スタジオで試食タイムです

スタジオで試食タイムです

試食のメインは、この3品です

大根の関東煮(かんとだき/おでん)

大根の関東煮(かんとだき/おでん)

ひとつは一番人気の大根!

さえずり®の関東煮(かんとだき/おでん)

さえずり®の関東煮(かんとだき/おでん)

たこ梅の創業からの関東煮(かんとだき/おでん)で看板の「さえずり®」です

そして、最後は、ちょっと変わり種で、、、

ワカメの関東煮(かんとだき/おでん)のお味は?

ワカメの関東煮(かんとだき/おでん)のお味は?

若布(わかめ)の関東煮(かんとだき/おでん)です

スタジオに登場したたこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)

スタジオに登場したたこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)

さて、試食の結果はいかに???

「さえずり®」の試食タイムです

女優の有村架純さんが、さえずり®の試食にチャレンジ!

女優の有村架純さん、鯨を食べるのも初めてらしいです

女優の有村架純さん、鯨を食べるのも初めてらしいです

有村さんは、鯨自体を食べたことがないそうですが、さえずり®を食べてみて、どんな感想が?

「初めての食感!」と喜んでいただきました

「初めての食感!」と喜んでいただきました

メッチャかわいらしい笑顔で「初めての食感!」と喜んでいただきました
「ビックリしますよね!これ!!」とも

さえずり®は鯨の臭いも全くなくて美味しかったそうです

さえずり®は鯨の臭いも全くなくて美味しかったそうです

いわゆる鯨の臭いもまったくない!と話されていましたが、たこ梅のさえずりは鯨の生の舌から自家製で仕込んでいるので、回転が早く、脂分の酸化が少ないのです
そして、下ダキからしっかりたき込むことで、鯨の臭いはなくなっているのです
それを感じ取っていただけて嬉しかったです!(^o^)v

「大根」の試食タイムです

次は、俳優の神木隆之介さんが大根を試食です

俳優の神木隆之介さんは大根です

俳優の神木隆之介さんは大根です

大根にかぶりついた次の瞬間、、、

俳優の神木隆之介さんは大根を食べたら突然笑顔に

俳優の神木隆之介さんは大根を食べたら突然笑顔に

なぜか、突然に笑顔になって、、、

俳優の神木隆之介さんには「これ大根ですか!」をいただきました

俳優の神木隆之介さんには「これ大根ですか!」をいただきました

口から出たコトバが「これ大根ですか!?」

そして、「すごく美味しいです!僕らがおもうそれよりも想像以上です!ホント美味しいです」
どうも、メッチャ美味しかったとおっしゃてるようです
神木さん、嬉しいコメントをありがとうございます

林修先生が大根が旨いわけを解説

林修先生が大根が旨いわけを解説

そこに、なぜ美味いか!を林修先生がすかさず解説されます

「鯨の横にいますからね!鯨の出すダシを全部受け止める!!」

変わり種「若布(わかめ)」の試食タイム

変わり種の関東煮(かんとだき/おでん)と紹介いただいた若布(わかめ)は、女優の中田喜子さんが試食されます

女優の中田喜子さんはワカメにチャレンジ

女優の中田喜子さんはワカメにチャレンジ

さて、どんな感想が、、、

女優の中田喜子さんの「美味しい~」いただきました

女優の中田喜子さんの「美味しい~」いただきました

「美味しい~」「すごい!」

おでんにワカメっていい!

おでんにワカメっていい!

そして、「おでんにワカメっていいですね!」「これシャキシャキしてます」
おでんに昆布(結ぶ昆布)がはいってるお店がちょくちょくありますよね
番組の中でも昆布のことにふれられていて「昆布はやわらかくなるけど、これはシャキシャキ」って話されていました

オマケ)たこ梅で昆布を使わない理由

たこ梅で昆布を使わない大きな理由は2つです
ひとつは、たこ梅では、コンビニのおでんにあるような湯煎方式ではなく、ぼこぼこ沸かすタイプ
そのため、昆布を長時間入れておくと泡をふいてしまいます
その点、ワカメはさっと出汁につけるだけで味を含んでくれるので大丈夫なのです

もうひとつの理由は、170年以上、日々、営業後にダシを濾して、また、翌日、カツオ節やさえずり®のスープを加えて継ぎ足して使い続けています
昆布がはいるとダシが傷みやすいので昔から、ダシはカツオ一本勝負なのです
そう、昔は冷蔵庫がなかったから、昆布のダシは傷みやすく使えなかった(それにたいたら泡ふきますし)のです
そのおかげで、カツオ節とさえずり®のダシに行き着いたのです

オンエアの動画はコチラです

こういった感じで、CMを除いて7分ほど、スタジオ収録も含め、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)についてオンエアいただきました(てっちゃんの登場は数秒ですけど:笑)

で、実際のオンエア動画はコチラなので、よかったら見てね!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

道頓堀 たこ梅 本店の「初しぼり」お知らせPOPです

新年最初の搾り初めの日のお酒、数量限定「初しぼり」原酒、早くもなくなりそうです

1月18日から始めた「初しぼり」好調です!! 2週間くらいある!って言ったけど、大丈夫かなぁ、、、

記事を読む

淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)

破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

季節季節に旬の食材ってあります 昨日の大阪の最高気温は29℃、今日は30℃の真夏日の予想!! な

記事を読む

3回以上ご来店のお客さまは、、、を追加したお知らせの改良版です

初めて、2回目のお客さん!「よろしくね!カード」受け取ってね!!

商いで大切なことって、いろいろあります その中でも特に大切なのが、 ・お客さま自身が気づいていな

記事を読む

新しい〆の一品「大和煮ご飯」新しい〆の一品「大和煮汁かけご飯」

新しい〆の一品「大和煮汁かけご飯」ができたらしい

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀にある たこ梅本

記事を読む

「ホンマに旨い酒をくらべ隊」の壁新聞

「ホンマに旨い酒をくらべ隊」の壁新聞が貼られています!!

今年で3回目を迎えた冬の部活「酒蔵見学2018」のテーマは、「ホンマに旨い酒をくらべ隊」でした

記事を読む

1ヶ月間の休業に入ったお店

4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です

4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総

記事を読む

水茄子(水ナス)の関東煮(おでん)を試作

「水なすのしゃぶしゃぶ」関東煮(おでん)はじめます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき

記事を読む

ハイゴケの配偶体

山添村の春~灯台躑躅、カシの新芽、ハイゴケの配偶体、シロツメクサの花~

奈良の山添村にスタッフさんと自然農法の畑をやっています 毎月1回、一緒に畑作業に行くのですが、今は

記事を読む

あまから手帖2016年3月号

「あまから手帖2016年3月号」に道頓堀の たこ梅 本店が、50年以上前の姿と一緒に掲載されています

あまから手帖2016年3月号は「オトナとミナミ」の特集 あまから手帖2016年3月号[/capt

記事を読む

新たに並べられた たこ梅の品々

道頓堀 たこ梅本店の「棚」にグッズコーナーが!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅本店の和田店長は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑