月ヶ瀬の梅干し と お酒が チョー合うらしい!!(@ ̄□ ̄@;)!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
いま、お店で熱い!のが「梅干し」
奈良の月ヶ瀬は梅の郷としてつとに有名ですよね
その月ヶ瀬の大粒梅を余計なものを混ぜたりせず、塩とシソでつけた昔ながらの梅干し
これが、お店で人気です
「梅干しとお酒が、チョーあう!!」って、常連さんをかわきりに、やたら人気がでています
実は、梅干しは、日本酒とよく合う昔というより古来からの肴です
実際、鎌倉時代の『世俗立要集』という文献には、「梅干ハ僧家ノ肴」と書かれてい梅干しはお坊さんの酒のさかなとして珍重されていました
大昔から、日本人に愛された酒の肴だったんです
梅干しにはハチミツやカツオなどをいれた酸っぱさマイルドな調味梅干しがあって、これはこれで美味しい
ただ、お酒に合わせるには、昔ながら塩とシソ、梅のシンプルな梅干しが一番です!!
「梅干しとお酒?ほんと???」と思ったら、お店で試してみてね
「え゛ーーー!!お酒がすすんじゃうよ!」ってきっとなりますから ^^
関連記事
-
-
冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」(仮称)の打合せです!
冬の部活の時期が近づいていきました、、、 昨日も、その部活の打合せです! たこ梅FUN倶楽部の活
-
-
「ホンマに旨い酒をくらべ隊」の壁新聞が貼られています!!
今年で3回目を迎えた冬の部活「酒蔵見学2018」のテーマは、「ホンマに旨い酒をくらべ隊」でした
-
-
秋上がりする酒「ひやおろし」始めます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 部員さん、お客さんに、
-
-
緊急速報!山添村の野菜、茸、手打ちうどんがお店に登場です!
奈良の山添村でスタッフさんと野菜部の部活として1アールに満たない小さな自然農法の畑をやってます そ
-
-
今年も、始まりました!『氷バケツ冷酒』!!
昨年も、人気だったアレが、この夏も、、、 ちょっと、大胆な、、、というか、大ザッパというか、、、
-
-
新作!鯨ベーコンサラダが人気です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、道頓堀 たこ梅本
-
-
9月8日、『鯨』で日本をちょっと元気にするクラウドファンディング始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦しい今の日本
-
-
世界でたこ梅でした味わえない夏の超珍味「たこの子 甘露煮」始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、少し早めに始め
-
-
緊急速報!山添村の野菜たちがお店に登場です!
もう1年半になりますが、奈良の山添村でスタッフさんと1アールに満たない小さな自然農法の畑をやってます
-
-
今年も新酒の酒粕が届きました!12月1日からのプレゼント準備にはいります!!
昨日、エエかおりするアレ!届きましたよ そう、12月からのアレが、、、 新酒の酒粕が届きました!