*

順番待ちの札をつくりました

公開日: たこ梅 本店

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です

ひさしぶりに雑用係らしいお仕事をしましたよ ^^

満席で待たれる順番をわかりやすくしたい

道頓堀にある たこ梅本店、おかげさまで、寒くなってきたこの時期、たくさんのお客様においでいただきます

道頓堀 たこ梅 本店

道頓堀 たこ梅 本店

すると、満席でお待ちいただくこともしばしば、、、

寒さもありますので、店内に入っていただいて、壁伝いに順番に並んでいただいていますが、ときどき、ちょっとトイレや電話でしょうか?待ち列をはずれて、順番がわからなくなることもあります

順番待ちの札をつくります

それで、うちのスタッフさんが、番号札を用意したいといいます
ただ、小さな番号札だとポケットなどにいれたまま、回収を忘れたりすることもありますし、はた目にも順番がわかる札がいいんじゃなかろうか?
だったら、それなりに大きさがいるよね?
となって、品書き用の木札をつかって順番待ち用の札をつくることにしたのです

品書き用の木札に、墨で番号を書き入れます

品書き用の木札に、墨で番号を書き入れます

木札に墨で一番から順番にお待ちの番号を書き入れていきます

たこ梅の焼印が入るといい感じじゃなかろうかと?焼印してみました

たこ梅の焼印が入るといい感じじゃなかろうかと?焼印してみました

そこに「たこ梅」焼印をいれたら、ちょっとええかんじなんやないやろか?と焼印をいれてみました

どうでしょうか?

今週あたりから、満席でお待ちいただくとき、順番札としてこの木札をつかっていきます ^^

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

台風24号の進路予想図(9月30日午前5時現在)

本日(9/30)は、台風24号襲来のため、本店はお昼のみ営業、梅田の3店は臨時休業いたします

おはようございます いま、超大型台風24号(チャーミー)が、日本に近づいています 今日の夕方くら

記事を読む

遊学旅行のお昼ご飯もビール!ビール?です

遊学旅行速報!一日目、無事、長良川温泉に到着です!!

今日、明日、7月18,19日と、全店、お休みをいただいて、岐阜の長良川温泉に来ています ですので、

記事を読む

3月22日より道頓堀 たこ梅 本店、通常営業を再開です

3月22日より、たこ梅 全店で通常営業を再開しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月22日は、「

記事を読む

看板には、満席でも「あきらめないで~!!」のお知らせ

「満席でも、あきらめないでぇ~!!」と、道頓堀 たこ梅 本店の看板が申しております!?

おかげさまで、特に冬場、道頓堀にある たこ梅 本店は、連日、満席でお客さまにおいでいただいています

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店とテイクアウト用の商品札

関東煮(おでん)のテイクアウトで、商品が選びやすくなりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実店舗がたいへんでテイクア

記事を読む

カブトムシプレゼントのお知らせ貼紙

奈良のカブトムシを たこ梅本店でプレゼントしてます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍くん(ももじ

記事を読む

関東煮についてインタビューを受けています

YTV「かんさい情報ネット.ten」さんのオデン特集のテレビ取材でした!オンエア予定は11月27日(金)です

昨日、道頓堀にある たこ梅 本店に読売テレビの取材の方がみえました 夕方5時頃からのニュース情報番

記事を読む

営業再開に際しての各種貼紙

本日(6/25)から、たこ梅は営業を再開します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月25日から2か月間の休

記事を読む

さえずり(R)はたこ梅の登録商標なのです

朝日放送「ニュースおかえり」で、たこ梅本店が紹介されましたよ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2023年11月22日、朝

記事を読む

天外塾でお世話になった後藤さんとお友だち

宮城県の仙台から来てくれはった気持ちに感謝です!!

うちの店、たこ梅っていう飲食店、、、というか、飲み屋さんです 江戸時代くらいに出来た上等の酒を上々

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑