*

道頓堀のたこ梅本店、「予約が満席でも入れることあるってホント?」ハイ、そうなんです!その理由は、、、

公開日: たこ梅 本店

昨日の夕方も、お客さまから、予約の電話をいただきました
ただ、残念ながら予約をお受けすることが出来ませんでした

席が空いていても、予約をお受けできない理由

道頓堀にある たこ梅 本店では、ご予約の電話をいただくと、基本的には、予約をお受けしています
(梅田の北店、分店、東店は、予約は承っておりません)

道頓堀のたこ梅本店は予約ができます

道頓堀のたこ梅本店は予約ができます

ただ、空いているお席があっても、ご予約をお受けしない場合があります
元来、たこ梅では、予約はお受けしていませんでした
というのも、上かん屋®というスタイルのお店で、基本、ふらっと暖簾をくぐっていただいて、たこ甘露煮で、まず、お酒を一杯、、、
そして、関東煮(かんとだき/おでん)をみつくろって、味わいながら、二杯目、三杯目、、、
そんな感じのお店です
ですので、予約して、、、という感じの店ではありませんし、予約でいっぱいになると、普段おいでになる常連さま、それこそ、ふらっとお立ち寄りいただくお馴染みさまがお座りになる場所がなくなってしまいます
ただ、昨今では、遠くからおいで下さるお客さまや、道頓堀の本店で、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)を食べる!燗酒を飲む!ことを楽しみしてわざわざ時間をつくって来て下さるお客さまも大勢いらっしゃいます
それで、ご予約を承ることにしました

普段使いのお客さまのために、カウンターの半分は予約を取らずに空けています

そうなると、これまでの普段使いの常連さま、ふらっと立ち寄られるお馴染みさまの席がなくなってしまう、、、
永らくご愛顧いただいているお客さまも大事にしたい!
そんな思いで、昔ながらのタコとよばれるコの字型カウンターの半分くらいは、予約をとらずに空けておくことにしています

予約は満席!でも、お店に入っていただけることも多々あります!

ですので、予約は満席だった日、予約したかったけど取れなかった日、もし、お近くでしたら、通りすがりにチョイとお店をのぞいていただくと、存外、席が2つ、3つくらい空いていてお座りになれることも、まま、あります
あるいは、電話で空き状況をご確認いただいておいでいただくこともできます
そのとき、お近く(徒歩5分以内くらい)でしたら、席を押さえておくことも出来る場合がありますので、気軽に電話をいただければと思います

これからも、より多くのお客さまに、少しでも快適に、より楽しく、たこ梅での時間を過ごしていただけるように頑張って参ります

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

吉田健一さんの「私の食物誌」「舌鼓ところどころ」とその両者をあわせた没後40年記念の文庫本

中央公論新社さんから「舌鼓ところどころ/私の食物誌」(吉田健一 著)の文庫本をいただきました!

この前、中央公論新社さんから郵便物が届きました 「何が、来たんやろ?」って思って開けてみると、、、

記事を読む

お店の外に貼ってあるお店でお花見のお知らせ

忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v

そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ

記事を読む

ジョン・ウー監督と和田店長のツーショット

マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です

2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督

記事を読む

ダンチュー(dancyu)2022年3月号

dancyu 3月号「大阪 汁呑み紀行」で、たこ梅本店が紹介されています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2月4日(金)に発売と

記事を読む

立ち飲みサマーナイトフェスティバルって何?

年に一度の「立呑み祭り」!?道頓堀 たこ梅 本店で今夜(7/17)1日限定開催です!

今日は、7月17日「海の日」、世間では3連休の最終日ですね そんな日に、年に一度だけの立呑み祭りが

記事を読む

読売新聞 夕刊 2016年9月17日

読売新聞 夕刊「マチタビ」に笑福亭鶴光さんの思い出の店として掲載いただきました!

先日、読売新聞の編集局の方から電話をいただき、道頓堀にある たこ梅 本店で取材を受けることになりまし

記事を読む

40年以上に渡る山﨑さんの たこ梅人生のラストデイ!

たこ梅人生40年以上!山﨑さんの卒業の日です

3月31日は、道頓堀にある たこ梅 本店の山﨑さんの68歳のお誕生日でした そして、たこ梅を卒業の

記事を読む

大型新人と深澤さん

大型新人さんの研修始まりました!※画像は加工してません(笑)

今月から、たこ梅で働き始めた上原勇二さん 今は、研修中です 新人研修って何をするのか? 新人研

記事を読む

北浦染工場の大将が暖簾の意味と伝えたいことを語っています(産経新聞 2018年7月5日朝刊)

【祝】たこ梅の暖簾を作ってもらってる北浦染工場さんが産経新聞に載ってました!!

たこ梅の暖簾、特に、道頓堀にある 本店の暖簾は、畳でいうと2畳ほどもある大きな暖簾です 道頓

記事を読む

鯨の焼きしゃぶ

今度は「鯨の焼きしゃぶ」登場です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「鯨の焼きしゃぶ」登場!!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑