関テレ「旬感LIVE とれたてっ!」さんが「チビ太のおでん」を探してたこ梅に!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
先日、道頓堀の たこ梅 本店でテレビの取材がありました
それが、オンエアされましたよ
関テレ「旬感LIVE とれたてっ!」
取材に来てくれたのは、関テレ(8チャンネル)のお昼の情報バラエティー番組「旬感LIVE とれたてっ!」さんです
2024年12月12日(木)に、放送されました
ただ、このときの取材のテーマがちょっと変わってまして、なんだったかというと、、、(*゚д゚*)
チビ太のおでんは、ほんとうにあるのか?
旬感LIVE とれたてっ!さんの今回のテーマが、「チビ太のおでんって本当に存在するの?」ってことで、そのおでんを探しに来られたのです
チビ太のおでんっていうと、赤塚不二夫さんの名作漫画「おそ松くん」でチビ太がもってるおでんです
それを探して、道頓堀 たこ梅 本店においでになったんですが、果たしてあるのか、、、
道頓堀 たこ梅 本店
お店にいらっしゃった取材班のみなさん
チビ太のおでんのまえに、まず、たこ梅がどんな店なのかを番組で紹介下さいました
「創業から180年、日本最古のおでん屋さん」とご紹介いただいています
そして、店内に、、、
どういう関東煮(かんとだき/おでん)があるのかなど、試食もまじえて見聞されてました
お箸ですうっと切れる大根、180年続く伝統のあじ「さえずり(R)」(ひげ鯨の舌)などのあといよいよ本題に突入です
たこ梅に「チビ太のおでん」はあるのか?
たこ梅に、チビ太のおでんは、、、
「ないです!」
和田さん、あっさりしてます(笑)
そもそも、串にさすというと、さえずり(R)や今の季節だとねぎまなどがありますが、全く異なる3種類のおでんをひとつの串に刺すということが、すくなくとも、たこ梅ではありません
おそらく、一般的にも、まず、ないのではないでしょうか、、、
でも、チビ太のおでん、美味しそうですね
ひと串で、3つの味を楽しめるし、、、
今回、オンエアされたし、いっかい、やってみてもいいかも、、、
お店のスタッフさんと相談してみようかな ^^
たこ梅に、チビ太のおでんはありませんが、丁寧に仕込んだ旨い関東煮(かんとだき/おでん)は、毎日、季節ものも含めて30種類前後、ご用意しています
寒くなってきて、よりおでんが美味しい季節です
近くにおいでの時は、きがるに、のれんをくぐって下さいね
LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね
この時期、お店もたいへん混み合います
道頓堀 たこ梅本店は、LINE登録いただいたLINE部員さんは1週間前から、3回以上来店されFUN倶楽部に入部(無料)された、FUN倶楽部員さんは1ヶ月前からご予約いただけます
まずは、今すぐ、LINE登録をしておいて下さいね
季節の関東煮(かんとだき/おでん)や月がわりの酒などをLINEメッセージで、タイムリーにお知らせします
たこ梅のLINEに友だち登録しておいてもらうと、本店の予約もできるし、季節限定を飲み逃したり、食べそびれることがありませんよ
それに、部員さん限定で毎月やってる明るい「えきひいき」も楽しんでいただけます
部員登録がまだの方は、今すぐ登録LINE友だち登録(無料)して下さい
LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます
スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
→ たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について
今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!
関連記事
-
-
店主の知らないコラボ、、、シャンプーハットてつじさんの「宮田麺児」のツケ麺とコラボらしい、、、
この11月は、道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年の記念イベントが目白押し! お客さ
-
-
関テレ「よ~いドン!」で紹介されたよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近くにある公
-
-
道頓堀 たこ梅本店が、おはようコールABCの「おきトク」コーナーでオンエアです!
先日、朝日放送の早朝のニュース情報番組「おはようコールABC」さんが、道頓堀にある たこ梅 本店に関
-
-
平成生まれにはわからぬ物体かも、、、黒電話、出てきました、、、
最近、道頓堀にある たこ梅 本店、整理整頓のブームがきているようです 実は、この前、視察研修で本店
-
-
非常事態宣言下、たこ梅の休業が読売新聞に載ったようです
4月6日に安倍総理が非常事態宣言を出すことを決め、翌4月7日に発表 「緊急事態宣言」を告げる
-
-
こんなカレンダー作ったらしい!すげーーーー!!(*゚д゚*) シランカッタ、、、、
たこ梅は大阪の道頓堀に本店、梅田に北店、分店、東店があります 各々、フェイスブックページを持ってい
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編
今年で5回目を迎えるビール工場見学ですが、今年のテーマは、「B40たこ梅サミット2019」です
-
-
「テンコ盛り定期券」でお酒を楽しんではります!
新型コロナで、たこ梅は4月7日から全店舗休業です 道頓堀 たこ梅 本店も再開[/captio
-
-
「水野真紀の魔法のレストラン」に、道頓堀の たこ梅 本店が登場しました!ちょこっとね!!
たこ梅は、おかげさまで、たこ甘露煮や関東煮(かんとだき/おでん)のことで、ちょくちょく、取材をうけま
-
-
関テレ「よ~いドン!」の取材、オンエアは1/7予定です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 関テレ「よーいドン!