*

「ミナミ本」で、道頓堀 たこ梅 本店の秘密・ナゾをいろいろ取り上げていただきました!

10月に京阪神エルマガジン社の方が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に来てくれはりました

商品の撮影中です

商品の撮影中です

なんでも、たこ梅 本店の隠れた秘密やナゾをベテラン記者さんと新人記者さんがとりあげて、練り上げるように記事をつくりたいんだとか、、、

その取材の様子は、こちらのブログで紹介しているのでクリックしてね!
→ 京阪神エルマガジン社さんがミナミの本の取材に、道頓堀 たこ梅本店に来てくれはりました!

今発売中の「ミナミ本」に、道頓堀の たこ梅本店が載ってますよ!

で、そのときの取材の記事が完成した「ミナミ本」に掲載になりました!

大阪ミナミの隠れた情報も満載の「ミナミ本」

大阪ミナミの隠れた情報も満載の「ミナミ本」

これが、今、書店で平積みになっている「ミナミ本」です
いろんなミナミのお店の特徴はもちろん、ちょっと裏側、斜めから見た「へぇ~!そうなんやーーーー!!」っていう発見がある取材のされ方で、記事がつくられています
私も、ページをめくりましたがオモロかったです!

ミナミ本での たこ梅の秘密・ナゾを取り上げていただきました

ミナミ本での たこ梅の秘密・ナゾを取り上げていただきました

さて、道頓堀の たこ梅本店ですが、「ミナミ本」の70ページに掲載されていました
名物の「たこ甘露煮」や「さえずり®」は、もちろん、鯨の塩たんなどの鯨の一品料理、燗酒や錫の酒器のことも取り上げてくれてはります

さらに、擬宝珠のついた「日本橋」を彫られた欄干がカウンターにあるんですが、その裏には、コッソリ、いくつかの文字が刻まれています
その文字のナゾも取り上げてくれています

あと、継ぎ足し継ぎ足しで170年以上にわたり、大阪大空襲でミナミが丸焼けになった時も守ってきた「ダシ」のことなんかも、、、

よかったら、書店で、このカラフルな「ミナミ本」を見つけたら、ちょっと、70ページをめくってみて下さいね!!
たこ梅の秘密とナゾの一端にふれて、『通』の度合いがアップすること間違いなし!!ですから (^o^)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

たこ甘露煮と飯蛸の甘露煮

春だけの「飯蛸の甘露煮」を楽しめるのも、あと、わずかになってきました!!

170年以上前、弘化元(1844)年からの名物と言えば、鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/お

記事を読む

大阪府の解除基準を発表する吉村府知事

緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!

新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長

記事を読む

今年の「初しぼり」原酒です

「ウブだけど力強いお酒やねぇ~」ってお客さまに言われた新年の「初しぼり」原酒が今年も今日から登場です!

お酒って、季節季節で、雪見酒などいろんな楽しみ方もありますし、秋口の「ひやおろし」などいろんな種類の

記事を読む

長須鯨 大和煮 缶詰

希少「長須鯨 大和煮」缶詰でけました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 180年近く前の創業当

記事を読む

純米吟醸 生酒「生なま」

12月の月がわりの酒は、純米吟醸 生酒「生なま」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「月がわりの酒」を始めた理

記事を読む

青梗菜(チンゲンサイ)の関東煮(かんとだき/おでん)

店主の知らない関東煮・おでん!「青梗菜(チンゲンサイ)」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

今だけ枡アイスに大学芋のトッピング

あの人気の『枡アイス』が、今だけ進化!!急げっ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀 たこ梅本店の人

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬がついても夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!!

今は、8月! 真夏です!! そんな「真夏が旬」の関東煮(かんとだき/おでん)が登場です 冬

記事を読む

お昼限定!「関東煮(かんとだき/おでん)定食」

「たこ梅って、お昼はやってないの?」って、お客さまに尋ねられましたので、お答えしますね!

夕方くらいになると、行灯(あんどん)に火が入ります 提灯も下げられて、営業開始、、、 「関東

記事を読む

「老舗食堂」食の歴史を巡る旅

「老舗食堂」さんに、たこ梅のお取り寄せが紹介されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき、ツイッターで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑