*

緊急速報!山添村でキャベツ、ジャガイモを収穫!そして、アレも、、、

今年の3月に、奈良県山添村で、自然農法の畑を始めました
自然農法とは、人間が過度にかかわらず、野菜という植物が本来持つ野生チカラを引き出す農法です

野生の力を引き出すので、もちろん、農薬も化学肥料も使いません
水も、自分で根を張って得るものですから、基本、水やりもしません
夏場、2週間以上日照り続きの場合に、根元に少し水をまくことがあるくらいです

トマト、ナス、トウモロコシ、枝豆、落花生を植えおわった畑

トマト、ナス、トウモロコシ、枝豆、落花生を植えおわった畑

一ヶ月前には、畑はこんな状態でしたが、昨日行ってみると、、、

雑草と一緒に育つ自然農法の畑(6月24日)

雑草と一緒に育つ自然農法の畑(6月24日)

まるで、雑草ジャングル!!
どれが雑草で、どれが野菜かぱっと見てわかりません ^^;;;

でも、自然農法の野菜たちは、しっかり育っていたのです!!

ジャガイモの収穫

自然農法では、ひとつの畝に何種類もの野菜を植えて、お互いが虫や病気から守り、助け合う状態をつくります
それで、この山添村の畑でも、何種類のもの野菜を植えています

そして、昨日、まず、収穫したのがジャガイモです

ジャガイモ、掘ったどーーー!!

ジャガイモ、掘ったどーーー!!

土を掘ると、ごろごろでてきます

ジャガイモがたくさん収穫できました

ジャガイモがたくさん収穫できました

「え、こんなにできるの?」っていうくらい、収穫できてビックリしました!!

キャベツの収穫

1ヶ月前は、キャベツは大きな葉をひろげるものの、どこを見ても、八百屋さんでみかける丸まった(葉を巻いた)キャベツの姿はありません
「植えた時期が、悪かったのかな?」「(土壌との)相性がわるいのかなぁ、、、」と思ってました

ですが、今回行ってみると、、、

自然農法で育てたキャベツ

自然農法で育てたキャベツ

しっかり、葉っぱを巻いて、ちゃんと、キャベツになってます!!

化学肥料も農薬もつかっていないキャベツです

化学肥料も農薬もつかっていないキャベツです

ね!立派なサイズのキャベツでしょ
がんばって、収穫しましたよ
もちろん、無農薬なので、虫食いはありますが、シソや菊菜などと一緒に育てたおかげが、外葉は多少食べられているものの、中身はとってもきれい

自然農法のキャベツ、中身もギッシリ!!

自然農法のキャベツ、中身もギッシリ!!

ひとつ切って試食しましたが、中はこの通りで、ギッシリつまっています!!

山添産の「真竹(まだけ)」もゲット

山添村に行くとは、村の直売所で村の人たちがつくったおかきやよもぎ餅などをオヤツに買いによります
この日も行ってみると、こんなものが!!

山添村の「真竹(まだけ)」のタケノコ

山添村の「真竹(まだけ)」のタケノコ

5月にお店で出していた「淡竹(はちく)」にも似ていますが、ちょっと違います
淡竹の後に生えてくる竹の子で、これは、「真竹(まだけ)」です
淡竹同様、アクが少なく、とっても美味しい竹の子ですが、あまり見かけませんよね
一般的に大きな孟宗竹の筍(たけのこ)と違って、生産量も少ないのでそんなに出回らないのです

でも、たまたま、村の人が自分の山の竹藪でとってきた真竹(まだけ)を並べていたので、「これ、うちのお客さんにも味わって欲しい!」って買って帰ることにしました

自然農法、山添村の野菜をお店で出します

これら、たこ梅野菜部が自然農法で育てたジャガイモ、キャベツや山添村でとれた真竹のタケノコをお店でお出しします

今週は、キャベツと真竹の竹の子です
来週は、ジャガイモいけると思います

どんな風な商品で、関東煮(かんとだき/おでん)だったり、一品料理だったり、、、というのは、各店で工夫をこらしてお出ししますので楽しみにしていて下さいね

どの店が、今日?明日?どんな風に?っていうのは、お店のブログやフェイスブック、ツイッターで見て下さいね!!
自然農法の野菜、山添村の真竹、楽しんでくださーーーーーい!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

牡丹牡蠣(ぼたんかき)の関東煮(かんとだき/おでん)

遅くなりました!今年も「牡丹牡蠣(ぼたんかき)」の関東煮・おでん始まりました!

すいませーーーーん!! 年を越してしまいました、、、<(._.)> でも、やっと、、

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)の厚揚げを仕込み中

定番の人気者「厚あげ」の関東煮(かんとだき/おでん)の仕込みって、ちょっと、手間もかかるんですよ!

関東煮(かんとだき/おでん)といえば、定番、日本全国、どこでも入ってる!って言えるくらいポピュラーな

記事を読む

大阪ミナミの隠れた情報も満載の「ミナミ本」

「ミナミ本」で、道頓堀 たこ梅 本店の秘密・ナゾをいろいろ取り上げていただきました!

10月に京阪神エルマガジン社の方が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に来てくれはりました 商品

記事を読む

自分の事例でシステム原型「予期せぬ敵対者」を描く演習

「ディビッド・ストロー氏に学ぶシステム原型」で頭がウニになっています

現在は、VUCAの時代で、先が見通せない!分からない!といわれる世の中になってきた、、、と言われてい

記事を読む

冬至のゆず

12月22日は「冬至」、ゆず風呂の日ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2021年の12月22

記事を読む

たこの子甘露煮

「たこの子甘露煮」は、夏だけ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月も下旬ですね 7

記事を読む

暑いから?またまた、ヘンな卵が、、、(゜ワ゜屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の夏は、連日、猛暑

記事を読む

土がついたままの淡竹(はちく)

超期間限定!淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春というと「竹の子」の

記事を読む

牡丹かき、これを注文をきいてから鍋でたきます

「牡丹かき」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、1ヶ月くらい

記事を読む

裏庭の実験用自然農法菜園、ナス、トマトが収穫できそうです!シソも育ってます

今年の3月から奈良の山添村で、スタッフさんと一緒に、自然農法の畑を始めました(通称「野菜部」)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑