ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの桃侍(ももじ/中3)くん、いろんな生き物を捕ってきては飼っています
その中に、ヤゴがいます
そのヤゴも何種類もいて、オニヤンマ、ギンヤンマ、(たぶん)コヤマトンボなど、、、
その中のギンヤンマのヤゴが一匹脱皮を開始です
ヤゴから出てくると、二回り以上のサイズになるんですね
羽を広げると、さすがに大きい
大きくてキレイなトンボです
こんなに間近で見たのは私もはじめて
まだ、何匹かいるので、順番に脱皮していきそうです
うちの家、トンボハウスになるのか?
それより、ヤンマって肉食なので、餌どうするんだろうか?
また、逃がすのかな、、、
そんなところも気になってますが、今日は、ギンヤンマの美しい姿をもうちょと眺めてから仕事に行ってきます
関連記事
-
-
緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c
-
-
1月15日、小正月の「小豆粥」の由来は「七種粥(ななくさがゆ)」ってご存じでしたか?
今朝は、冷えますねぇ 朝、桃侍くん(小学3年生)が庭に放ってあったバケツを見てみると、、、
-
-
春です!花粉症です!耳鼻科にいってきました!!花粉症の薬90日分!!
おはようございます! 世間は、日曜日、、、で、お休みの方も多いと思います そんな日曜の朝は、春ら
-
-
「まずは、笑顔の人が増えること!」笑顔の連鎖をつくるのにご協力下さい!!
4月の緊急事態宣言で、じっとガマンの休業が約1ヵ月半、再会して、お客さまに支えられスタッフさんと頑張
-
-
アレルケアで花粉症は防げるか?人柱にチャレンジします
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実は、わたし、、、
-
-
山添村で四つ葉のクローバー!!コロナ禍でも、自分の四つ葉のクローバーを見つけましょう!
新型コロナ禍で、毎月、スタッフさんと山添村の自然農法畑に行く「野菜部」活動も中止しました 畑では、
-
-
卵を温め始めて17日目、ウズラの雛が孵りました!超かわいいです!誕生動画も見てあげてね
7都府県だった緊急事態宣言が、全国に拡大しましたね ウズラの雛を温めています 世間は、新型コロナ
-
-
踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳
-
-
暑いから?またまた、ヘンな卵が、、、(゜ワ゜屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の夏は、連日、猛暑
- PREV
- 楽しく働きたい!人のための求人やってます
- NEXT
- イモリちゃん、がんばっています!!