楽しく働きたい!人のための求人やってます
公開日:
求人・採用・教育
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
いま、お店で、
・正社員さん
・ホールスタッフさん
・洗い場スタッフさん
の求人募集をしています
最近は、ウェブから仕事を探される方が多いのですが、店頭の貼紙をみて応募される方もいらっしゃいます
これは新梅田食道街 たこ梅分店ですが、ホールスタッフさんと洗い場スタッフさんの募集貼紙を店頭に貼っています
われわれは、
・どんな仕事をするのか?
・どんな人と仕事をするのか?
が、一緒に働く上で、長く続けてもらう上で、とっても大切にしています
そのため、募集要項はできるだけ具体的に、面接だけでなく、体験入店も設定して、どんな仕事をどんな人とやっていくことになるのかを感じてもらえるようにしています
楽しく働きたいな!とおもったら、いちど、たこ梅の求人を見てみてね
→ 楽しく働きたい人の、求人募集はコチラ!
関連記事
-
-
伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています!
おはようございます! 現在、たこ梅では、正社員さんを募集中なんです それで、たこ梅のスタッフさん
-
-
「なぜ人と組織は変われないのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー著)は、アカン、面白すぎる、、、
やばい、、、 アカン、、、 面白すぎる、、、 いま、そんな本を読んでいます 「なぜ人と組織は
-
-
求人で不採用になった方!辞退された方!とも、ご縁をつないでいきます
一昨日のブログで書きましたが、飲食業、サービス業は、ものすごーーーーい人で不足です 猫の手も借りた
-
-
仕事内容も、時給も、時間もなにもない?求人広告看板登場しました、、、
いま、正社員さん、お昼のホールさん、夕方からのホールさん、お昼の仕込みさんなど、募集が、花盛り!?で
-
-
格安スマホで、求人・採用率がアップ!?するハズなのです、、、だから格安スマホ契約しました!
ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅東店の多比羅店長と毎月1回の店長面談でした 店長面談のメイ
-
-
鳥取県から、新入社員さんがやってきました!
昨年の年末、鳥取県から、たこ梅の正社員求人にエントリーしてくれた方がいました その時は、飲食店で在
-
-
新人「島田臣人」です!名前は「おみと」って読みます
先日、新梅田食道街にある たこ梅 北店に、新人さんが入りました ちょっと、その新人さんの紹介です
-
-
今度は、時給や時間などの待遇がない求人色紙!!これの反応はというと、、、
最近、ちょくちょくブログにも書いていますが、たこ梅では、 ・正社員さん ・たこ梅 東店(ホワイテ
-
-
人手不足倒産が最多らしい!スタッフさんに選ばれるお店や会社であることが、より、大切になるんだと思います
昨日、ネットを見ていると帝国データバンクさんの発表した記事が目にとまりました 人手不足倒産が最多
-
-
これからのリーダーシップ勉強会6月は「レジリエンスを高める」!スタッフさんと今月も行ってきましたよ!!
昨年の9月から、月1回、本店の和田店長、東店の岡店長といっしょに、チーム経営さんの「これからのリーダ
- PREV
- 五月の月がわりの酒「樽酒」も、あとわずかになって来ました
- NEXT
- ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!