*

鳥取県から、新入社員さんがやってきました!

昨年の年末、鳥取県から、たこ梅の正社員求人にエントリーしてくれた方がいました
その時は、飲食店で在職中で、連休もなかなかとれない、、、

通常は、正社員さんの求人・採用では、「応募→1次面接→2次面接→体験入店→採用」というステップをとり、面接は、事務所やお店に来てもらって、対面で行っています
でも、忙しくて休みもとれず、大阪にスグには来られない、、、

それで、たこ梅では初めてのことですが、オンラインで1次面接をしました!

地方からエントリーの方と、たこ梅初のZOOM面接です

地方からエントリーの方と、たこ梅初のZOOM面接です

このときのオンライン面接の様子については、こちらのブログを見てね!
→ 地方からの求人エントリーの方と、ZOOM面接、大成功です!!

今年に入ってから、大阪に来てくれて2次面接、体験入店をされました
その結果、、、採用することに!!

鳥取県から新入社員さんが大阪に到着!

で、昨日、鳥取から大阪に出てこられました
たこ梅は、1ルームの個室の寮があるので、そこに入寮されます

ちょうど12時頃に、「こんにちはぁ~」って事務所(2階が事務所で3,4階が社員寮です)にいらっしゃいました!
それも、いい心がけ(?)で、貢ぎ物をもって、、、

貢ぎ物(?)を持って登場!

貢ぎ物(?)を持って登場!

いやいや、貢ぎ物ではなく、美味しいお土産です
このお土産のお煎餅は、会議のときのオヤツにいただくことにして、お茶コーナーに置いています
たこ梅の会議メンバーさん、鳥取からのオヤツ、楽しみにしててね!(^o^)

新入社員さんへの入社オリエンテーション

荷物を寮室へ運んでもらって、あらためて、事務所で、新入社員さんへの入社オリエンテーションです
たこ梅では、正社員さん、パート・アルバイトさんやホール、洗い場、仕込みなどの職種にかかわらず、必ず、1-2時間かけて、入社オリエンテーションを行います

入社オリエンテーションでは、何のためにお店をやっているのか?存在しているのか?なんてことから、お店の概要、お客さま創りの考え方や取り組みなどもお伝えしていきます

新入社員さんへの入社オリエンテーション

新入社員さんへの入社オリエンテーション

たこ梅が、どんなお店で、どんな風に考えて、どんな取り組みをしているのかも、しっかり知っていただいたうえで、一緒に働きたいですからね!
そうすることで、「だから、こんなことをしてるのか、、、」なんて、お店の取り組みの意味がだんだん見えてきますし、、、

この日も、コンパクトに話をするつもりが、ほとんど、2時間かかってしまいました

この後、私は、スグに移動して仕事だったので、鰻弁当を買ってきてもらっています
もちろん、新入社員さんの分も!
で、途中、ちょっと休憩もいれて、、、

鰻弁当を美味しそうに食べる新人さん

鰻弁当を美味しそうに食べる新人さん

一緒に鰻弁当も楽しくいただきました

明日から研修がスタート!

昨日、鳥取から大阪に出てこられましたが、早速、明日から研修がスタートです!
まずは、1ヶ月 新梅田食道街の北店、その後の1ヶ月は道頓堀の本店で研修の予定です

そうそう、彼女、深澤(ふかさわ)さんというので、お店で、見かけたら、「がんばりや!」「ようきたな!」など、温かい応援の声を掛けてあげて下さいね
きっと、その応援が、鳥取県から、初めてひとりで出てきた深澤さんを勇気づけてくれるし、がんばる力(チカラ)になると思います!!

よろしく、おねがいしまーーーーーーーーーす!(^o^)

 

関連記事

新梅田食道街 たこ梅 分店の森口さんと行動探求(Action Inquiry)

スタッフさんと、2018年、最初の行動探求(Action Inquiry)です!

1月4日は、2018年最初のスタッフさんとの行動探求(Action Inquiry)でした 201

記事を読む

「母の日」感謝の気持ち、、、

5月14日は『母の日』ですね!スタッフさんに感謝の気持ち、、、

おはようございます! 今日は、5月14日(日)、5月の第2日曜日です ということは、、、 そう

記事を読む

面談の時間に話し合う和本店長と上原さん

会議で決まったことが実行されない?きっと、2つの理由があります!それを突破するには、、、

「○○をしよう!」と会議で決めます でも、それが、実行されてないとしたら、、、 なぜ、会議で決ま

記事を読む

前保さんとのコーチングです

意図に立ったコーチングは、課題を生む構造そのものを変えていました!

一昨日は、1月最初のコーチング、、、 お昼から、連続で、6名のスタッフさんとコーチングでした そ

記事を読む

「これからのリーダーシップ勉強会」後のふりかえりタイム

「これからのリーダーシップ勉強会 7月」は、5期の最終講です!!

昨年、9月から毎月1回、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ

記事を読む

時給も仕事内容も何もない求人看板

仕事内容も、時給も、時間もなにもない?求人広告看板登場しました、、、

いま、正社員さん、お昼のホールさん、夕方からのホールさん、お昼の仕込みさんなど、募集が、花盛り!?で

記事を読む

たこ梅の洗い場パート・アルバイトさんの求人YouTube動画

洗い場さんの求人YouTube動画を制作しました!見てねぇ~!!

いやぁ~、ほんと、求人難、、、なのを実感します いま、正社員さんと事務所スタッフさん、仕込みス

記事を読む

学習経路の6グリッド(行動探求のマトリックス)のシート

行動探求で、自分のメンタルモデルだけでなく、お客さまの気持ちや前提も明らかに!!

2017年4月から、毎月1回、行動探求(Action Inquiry / アクションインクワイアリー

記事を読む

人間関係にあらわれる未知なるもの(アーノルド・ミンデル著)

中間報告~ミンデル本12冊のうち8冊目を読了しました~

昨年、アーノルド・ミンデルの本をまとめて12冊購入! 積ん読だったんですが、2月11日に「5月2日

記事を読む

地方からエントリーの方と、たこ梅初のZOOM面接です

地方からの求人エントリーの方と、ZOOM面接、大成功です!!

いま、たこ梅では、正社員さん、ホールのパートスタッフさん、洗い場のパートスタッフさん、仕込みのパート

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑