緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね
医療関係、物流関係、食品販売関係など、日夜、感染の危険の中で働いていらっしゃる方々も数多くいらっしゃって、そのおかげで、生活物資も手に入ります
本当に、ありがとうございます!
たいへんだけど一緒にガマンしましょう!
同時に、多くのご家庭で、テレワークや休業、休校で、家にこもりがちになっていると思います
たこ梅も、お客さん、スタッフさん、そのご家族の命と健康のため、全店舗、4月7日から休業しています
ですから、たこ梅のスタッフさんも多くのご家庭のみなさんと同じ状況、外出を控えている状態です
ずっと家にいるのも色々たいへんですよね
われわれも同じ状態ですから、そのたいへんさはすごく感じています
普段、仕事で家をでているお父さんは、平日、家にいてなにをどうしたらいいのか戸惑うことも多いですよね
家族が、毎日、全員とも家にいるので、ご飯づくりに忙しいお母さんも、すごくたいへん、、、
献立も、いろいろ考えないといけないし
子どもたちは、学校にいってれば友だちとのびのび遊べるのに、ずっと家にいてストレスがたまる
こんなときだから、ほんとにタイヘンだけど、こんなときだからこそ、みんなでガマンしましょうね!!
そして、一日でも早く新型コロナウイルスが落ち着いた世の中がやってくるように一緒にがんばりましょう!
われわれも、われわれだからできることで、お家でがまんしているみなさんのお役にたてるようにがんばります
ずっと、こもりがちのご家族にお店の味をお届けします
毎日、家にこもっていて、ちょっと、外の(お店の)味も食べたいなぁ、、、
とか、
日々、家族みんながいてご飯づくりに忙しいお母さんに、たまには、息抜きしてほしい、、、
また、
遠く離れた両親も、食事もたいへんじゃないだろうか?気分転換してほしいなぁ、、、
など、いろいろ思われると思います
われわれは、170年以上つづく日本で一番古いおでん屋です
ご家族、遠く離れたご両親に、170年以上続くおでん屋のおでんの味をお届けすることで、明るい食卓、気分転換、息抜きなどにお役に立てるのではと思います
それで、リアルのお店は全店舗休業していますが、おでんをお家にお届けする「おでん通販」は、ずっと続けています
真空パックされた関東煮(かんとだき/おでん)と冷凍ダシがセットになってて、お家で温めるだけで、お家ですぐに170年以上続くおでん屋のおでんが食べられます
いまは、外出をひかえるなどガマンの時ですが、ちょっと、気分転換、楽しい食卓に、おでんもレパートリーに加えてみてね!!
そんな、おでんの通販は、コチラからどうぞ!!
→ たこ梅のおでん通販サイト
みんなで一緒に、がんばって乗り切っていきましょう!^_^
関連記事
-
-
冬がついても夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!!
今は、8月! 真夏です!! そんな「真夏が旬」の関東煮(かんとだき/おでん)が登場です 冬
-
-
「たこ甘露煮」を大釜でたいてるとこ、動画で撮ってみました!
170年以上前、弘化元年(1844年)からの名物に、真蛸をやわらかーく、そして、甘辛くたいた「たこ甘
-
-
下取りに出すデスクトップPCのデータ消去やってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、新規・通販事業部
-
-
あけまして、おめでとうございます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 謹賀新年[/capt
-
-
イモリの赤ちゃん(幼生)に手足が生えて来た!ヤバイ、溺れ死ぬ、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言で喫茶店も休業
-
-
「牡丹牡蠣」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、ちょっとスター
-
-
鶏ちゃん、仲良く、、、かどうか知りませんが砂浴び楽しんでます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月にうちの桃侍くん(
-
-
お湯がでない!?ポンプの点検してもらってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 難波駅まで徒歩5分、
-
-
初 京都でのキッチンカーで「出張おでん屋」行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 初めての場所でのおでん
-
-
オフィスのルーター入れ替えに4時間半、、、そんな後は、夜のアカンやつ!いっときました
この前の日曜日の話です 仕事がたまっていたので、コッソリ事務所で仕事していました ネットがつなが