踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの庭には、たたみ1畳程度の菜園と春に卵から孵った鶏がいます
野菜の種を蒔くとしばらくすると新芽がでますが、これが鶏の大好物
11月中旬ころ、菜園のまわりをネットで囲っていますが、侵入、、、
芽を食べまくるだけでなく、当然、菜園を歩くと、その後は足の爪で掘り起こされます
大きな苗だったら根も深くてどうと言うこともありません
しかし、新芽が出たばかりのときは根も浅く、鶏が歩くだけで掘り起こされ、抜けてしまいます
大半の新芽が抜けて横倒しです
「あーぁ、、、、」_| ̄|○
と思いながら、しようがないかとそのままにしておきました
それから3週間くらいがたちましたが、、、
全部ではありませんが、横倒しになっていた苗も生き残るものがいました
今は、しっかり空を向いて葉を広げています
しおれて枯れるのか、、、と思ったら復活です!!
活きる力はスゴイ!
いまのところ、ぼへーちゃん(白い方が「白ぼへ」、茶色い方が「赤ぼへ」と呼んでます)たちは、菜園のネットの外を散歩中
今朝も、ネットをキツメにして、隙間を確認しておきました
ぼへーちゃん、野菜の芽を食べないでねぇーーーー
(って、大好物なんだよねーーー ^^lll )
このまま、無事に野菜は成長できるのでしょうかね????
関連記事
-
-
いきなり大阪は猛暑日、厚労省も外ではマスクを外そう!と言ってますよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は30℃越えの猛暑日
-
-
今年もカブトムシが孵り始めました!!
おはようございます 今日は、6月10日、日曜日ですね たこ梅のお店は、もちろん、今日も、楽しく営
-
-
緊急事態宣言解除は菅首相「苦しい」吉村大阪府知事「難しい」そうだが、延長したとしてその間に何するの?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言解除は「苦しい
-
-
下取りに出すデスクトップPCのデータ消去やってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、新規・通販事業部
-
-
春、うちのイモリちゃんも産卵の季節到来です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
-
うちの家のアナゴの水槽に、突然、車エビがいるんですけど、、、^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 店舗営業を見直す!? 今
-
-
満開の桜、ちょっとなごみます、、、気分転換も必要ですね
コロナの猛威が収まらず4月8日に「非常事態宣言が」発効しました たこ梅は、お客さまやスタッフさ
-
-
ウズラの卵は孵化するのでしょうか?
うちの家、いろいろ生き物がいます 釣った鱒、わりと大きいです[/caption]
-
-
大阪府の新型コロナ「感染防止宣言ステッカー」を全店で取得しました!
4,5月の新型コロナによる緊急事態宣言から、また、感染者数が増えてきています 新型コロナに関する大
-
-
虫嫌いの人は見ないでね!コオロギがたくさん孵りました!!
以前、奈良の山添村でニホントカゲ、カナヘビを捕まえました このニホントカゲとカナヘビをうちの子