関テレ「よ~いドン!」の取材、オンエアは1/7予定です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
道頓堀 たこ梅本店で、関テレさんの関テレ「よーいドン!」の取材でした
「よーいドン!」の中で銀シャリさんが突撃体験する「スゴ腕ワーカー」というコーナーがあります
今回は、関東煮(おでん)の仕込みに挑戦!!
和田店長とがんばっておられました
来年、2022年1月7日(金)午前9:50~11:15の中でオンエアです
見てねーーー!!!
ところで、どんな撮影だったか、、、
本店に行った時、こっそり和田店長やハチ(上川さん)に聞いてね
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅 本店で172年で初の「角打」(立呑み)を1日限定でやっちゃいます!
お酒の楽しみ方はいろいろあるし、楽しむ場所もたくさんあります 居酒屋さんだったり、バーたったり、飲
-
-
たこ梅本店前、今日も、縁日です!明日もやってるよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです この4連休、たこ梅
-
-
2月6日「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場です
2月6日のオンエアされた「林修のニッポンドリル」の特集はお鍋です 林修のニッポンドリル(フジ
-
-
超限定)山添村の「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)やってます
先日、たこ梅野菜部の活動で、奈良山添村にある自然農法畑の手入れに行ってました 畑の雑草の草刈
-
-
今年も始まりました!「牡丹牡蛎」(ボタンカキ)の関東煮(おでん)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、ちょっと遅めで
-
-
「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まっちょります!
10月も半ばを過ぎて、朝夕、肌寒いですね 私も、この前から、長袖のシャツを来ています こうな
-
-
お家の水槽に「タコ」が来ました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 色んな生き物が飼われています うちの家には、いろんな生き物がい
-
-
明日、火曜日、幻の関東煮(かんとだき/おでん)が登場します!
お客さまら、「あれ、いつあるの?」「今日はないの?」って、ちょくちょく尋ねられる幻の関東煮(かんとだ
-
-
大型新人さんの研修始まりました!※画像は加工してません(笑)
今月から、たこ梅で働き始めた上原勇二さん 今は、研修中です 新人研修って何をするのか? 新人研
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「ふぐ天」
最近、特にないなぁ、、、 もう、大丈夫かな? 、、、って安心してたら、、、 や、やられまし
- PREV
- 踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮
- NEXT
- 辛子で酒?これがツウです

















