*

「竹の子(タケノコ)」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店 てっちゃんです

大阪の桜は、満開を通り過ぎて散り始めています
ほんま、春、春、春、、、です

「竹の子(タケノコ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

いよいよ、春、今だけの関東煮(かんとだき/おでん)がはじまります

「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)です

朝、土のついた竹の子が、仕込み場に届きます
これを糠(ぬか)で茹でてから、切りそろえて串にさします

新竹の子を糠でたいてます

新竹の子を糠でたいてます

これを関東煮鍋にいれていく

やっぱり、堀りたての筍(たけのこ)は美味しい
風味や歯触りが、缶詰や水煮パックと断然違う!!

ただ、土おとしたり、茹でたり、皮むいたり、切ったり、下だきしたり、、、っていろいろ手間もかかるけど、旬の美味しい竹の子の関東煮(かんとだき/おでん)食べて欲しい

今日も、仕込みもがんばります

生の竹の子が手に入る2-3週間だけの期間限定の関東煮(おでん)です

「竹の子、好きや!」
「竹の子の関東煮、食べたい!」
って方は、今日にものれんくぐってね!

「まん防」でお店は19:50閉店なので、ちょっと早めにおいでくださいね!

お持ち帰り、通販も!

時間がないときは、お持ち帰りもできますよ

それに、たこ梅の通販でも、筍の関東煮をお取り寄せできます
たこ梅のお取り寄せサイト

関連記事

たきあがった「たこの子甘露煮」です

夏だけの珍味!「たこの子甘露煮」始まりました!!

すんませーーん、やっと、アノ、夏だけの珍味、始まりました 1ヶ月、あるかないか、、、という超期間限

記事を読む

30周年特別醸造アサヒスーパードライ 瞬冷辛口

「アサヒスーパードライ30周年特別醸造 瞬冷辛口」を飲んでみました!

アサヒビールの看板商品である「アサヒスーパードライ」が、今年、30周年を迎えます それで、こんなビ

記事を読む

水野真紀の魔法のレストランRevolution

今夜、水野真紀の「魔法のレストランR」に、道頓堀 たこ梅 本店が映るらしい、、、

ごめんなさーーーーい! すっかり忘れていて、お知らせするのが、今朝になってしまいました 今夜

記事を読む

新メンバーが3人加わった4月の店長会議

4月の店長会議~売上80%ダウンの非常事態!新メンバーも加わり、コロナ対策を考えます~

一昨日、4月の店長会議をやりました 新メンバーが3人加わった4月の店長会議[/caption

記事を読む

8月の季節の酒「黒松白鹿 山田錦 辛口 純米 シルク」

8月の季節の酒はシルクのような口当たり!麹米を65%まで磨いた山田錦の辛口純米酒です

毎月、いろんなお酒を季節の酒としてお店で楽しんでいただいています 8月の季節のお酒が登場です!

記事を読む

たこ甘露煮と飯蛸の甘露煮

春だけの「飯蛸の甘露煮」を楽しめるのも、あと、わずかになってきました!!

170年以上前、弘化元(1844)年からの名物と言えば、鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/お

記事を読む

山添村産「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)

超限定)山添村の「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)やってます

先日、たこ梅野菜部の活動で、奈良山添村にある自然農法畑の手入れに行ってました 畑の雑草の草刈

記事を読む

ビールも春!「桜」が満開です

ビールにも「桜」です!春ですね!!

大阪では、そろそろ、桜が満開のようです 難波の公園の桜です[/caption] 場所や

記事を読む

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 秋に1ヶ月だけの限定、

記事を読む

吟醸生酒「花ひらく」

吟醸生酒「花ひらく」は桜の季節だけの限定のお酒です、、、

今年は、桜の開花がチョット早めで、大阪では、散り始めています といっても、八重咲きの桜を中心に品種

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑