1月2日、たこ梅は仕事始め!聖護院大根をお店に届けますよ!
公開日:
関東煮・おでん
今日は、1月2日です
たこ梅は、今日から、仕事始め!
(道頓堀の本店は、1月4日からです)
仕込みも、今朝、6時過ぎからスタートです!
冬の一番人気「聖護院大根」をお店に届けます
冬場の一番人気の関東煮(かんとだき/おでん)といえば、、、
それは、、、
「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)です
でも、市場が休みだと材料が、、、
って、大丈夫ですよ!
ちゃんと、年末にいーーーーっぱい、確保しています!
それも、頭よりもデッカイりっぱな聖護院大根を!!
まるまると太って旨そうな聖護院大根でしょ!
これをどんどん仕込んで、トロける聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)に仕上げていきます!
今日から、今年もがんばっていきます!
よろしく、お願いします!!(^o^)
関連記事
-
-
組織の発達とリーダーの影響力
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 組織をupdateする対話
-
-
「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)スタートです
今年も始まりました! 北の冷たい海で、ゆっくり大きく育つアレ そう、ホタテ貝(帆立貝)です
-
-
キッチンカー出張おでん屋で、豊かな時間を届ける~クラウドファンディング始めます~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんは、まだまだ、お店
-
-
「鯨たんジャーキー」でけました!お店で食べてね!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 鯨たんジャーキーを試作 たこ梅は、177年前の創業当時から関東
-
-
「菜の花」の関東煮・おでんを仕込んでますよ!
春分の日も過ぎて、春が、感じられることも多くなってきましたね たこ梅でも、『春』を関東煮(かんとだ
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「蕨(わらび)」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!
今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の
-
-
禁酒令で全店休業でも、お取り寄せ(通販)は今日もやってますよ!!
日本で一番古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言で全店休業
-
-
五代目店主の知らない関東煮・おでん!「三つ葉」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主の知らない関東煮
-
-
関テレ「よ~いドン!」で紹介されたよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近くにある公