*

コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品・サービスをいっぱいつくろう!!

この1年、コロナで、みなさんも、自粛自粛で大変だと思います
日本一古いおでん屋も、休業だの、時短営業しろだのコロナでふりまわされている感じです

コロナ終息を願った5670(コロナゼロ)おでんセットつくりました

自粛といっても、じっ!としているのってしんどいし、楽しくないですよね

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

だから、出かけられなくても、お家で、家族みんなで楽しくおでんをつついて欲しい!と思って、定番おでん12品にサエズリ2串、コロ2串がはいった5670円のお持ち帰りやお取り寄せ(通販)のおでんセットつくったりしています

ちなみに、ご家族応援の気持ちとコロナが早く終息するように、、、との願いから、6600円を語呂合わせで5670(コロナゼロ)円にしています

雑誌にも取り上げられました

今月の気になるお取り寄せ「家族で大阪の味」のトップで紹介いただいています

今月の気になるお取り寄せ「家族で大阪の味」のトップで紹介いただいています

おかげさまで、今月号のあまから手帖さん、たるさんや女性自身さんにも、お店や5670セットを取り上げていただいています

女性自身の巻頭特集「おちょやん」浪速食いだおれ案内で紹介されています

女性自身の巻頭特集「おちょやん」浪速食いだおれ案内で紹介されています

→ あまから手帖「今月の気になるお取り寄せ」で、たこ梅のおでんをご紹介いただいています
→ たこ梅本店が開高健が愛した店として雑誌「たる」さんに取り上げていただきました
→ 道頓堀レジェンドグルメとして、たこ梅のお取り寄せおでんを女性自身に掲載いただきました

自粛や時短営業はこれからも繰り返し続きます

ですが、行政の対応をみていると、経済を回そうとGoToなので人の流動性を高めるアクセルを踏む、でもそうすると、当たり前ですが新型コロナの陽性者数は増加します

すると、「しまった!」と、自粛しろ!休業、時短営業しろ!と急ブレーキです

コロナ陽性者数増加と繰り返される自粛要請

コロナ陽性者数増加と繰り返される自粛要請

これを4月の緊急事態宣言、8月の自粛、休業・時短要請、そして、現在12月も自粛、休業・時短要請とだいたい3ヶ月スパンで繰り返しています

ですから、この自粛要請の繰り返しは「パターン」です

ということは、今回の自粛で陽性者数が減ったとしても、また、3ヶ月くらいしたら陽性者数が増え、自粛、休業・時短営業の急ブレーキを行政は踏みます

自粛要請中でも楽しく過ごす

ワクチンも接種が始まるというニュースもありますが、全国民に行き渡り、また、その間にコロナの変異も起こるし、それに対応する新たなワクチン開発と接種などで、私は、落ち着くまでに2年くらいはかかるんだろうと思っています

あと2年間は、この急ブレーキが年に2,3回踏まれる日々が続くと言うことです

そしたら、、、

自粛要請中も楽しく過ごせるほうがいいじゃないか!

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

もちろん、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお持ち帰り(テイクアウト)やお取り寄せ(通販)は、やっています

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

とはいえ、自粛要請が2年間も繰り返されるとしたら、もっと、美味しく楽しいものがあってもいいんじゃないか?

そう思うのです

美味しく楽しく過ごせる商品・サービスをいっぱいつくろう

それで、、、

自粛要請が繰り返されても、美味しく楽しく過ごせたらいいじゃいか!

お家で、家族みんなで、美味しく楽しく過ごせる商品をつくろう!!

新しいお取り寄せ商品のアイデアをブレスト中

新しいお取り寄せ商品のアイデアをブレスト中

思い立ったらすぐにやる!

早速、新しいお取り寄せ商品、お持ち帰り(テイクアウト)商品を開発に着手することにしました
スタッフさんが集まって、新しい商品・サービスのアイデアのブレストです

ブレストで出てきた商品やサービスのアイデア

ブレストで出てきた商品やサービスのアイデア

いろんな商品やサービスのアイデアが出てきます
それを親和図的にグルーピングして、そのグループの関係性を見ていきます

すると「まず、これだ!」、そして、「これ!!」というのが見えてきました

動きます!!

やるぞーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

応援してね

今もオデンのお取り寄せはネット注文でOK

さて、今現在ですが、5670などのおでんセットやたこ甘露煮は、たこ梅のお取り寄せサイトから、24時間いつでもご注文いただけます

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

お取り寄せは、たこ梅の通販サイトをご覧くださいね!
たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

もちろん、名物のたこ甘露煮もお取り寄せいただけますよ!

新酒の酒粕

吟醸酒の搾りたて「新酒の酒粕」

さらに、今だけ、吟醸酒の酒粕、それも搾りたての新酒の酒粕も、お取り寄せいただけます
酒粕は、免疫力を高める日本の伝統食
かす汁や甘酒で、寒い日には、温まってくださいね

おでん、たこ甘露煮、酒粕、いつでも、気軽にご注文ください!!

お友だちや親せきへの贈りもの、離れて住んでいるご家族にもどうぞ!

関連記事

和田店長、いっぱ収穫してくれています

緊急速報!山添村で作った無農薬「菊菜」を関東煮(かんとだき/おでん)で出します!!

今年の3月から、奈良県の山添村でスタッフさんと自然農法で野菜を栽培しています 山添村で3月に自然農

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「オムク」

店主どころか店長も知らない関東煮・おでん!なんやこれ?ん?おむく?オムク???

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)おいしいよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(

記事を読む

「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

今年も始まりましたよ!「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)が、、、

この数日、ちょっと、風も秋めいてきて涼しくなってきたように思います たこ梅の関東煮鍋も、昨日から、

記事を読む

マスク着用、窓開放、除菌ウェットティッシュ常備のコロナ対応で打合せ

通販サイトを使いやすくします!で、コロナ対応仕様で打合せ中、、、

コロナウイルスのせいで、お家にこもりがちのご家族に、お店の味を届けたい! 外でご飯を食べられなくて

記事を読む

長須鯨 大和煮 缶詰

希少「長須鯨 大和煮」缶詰でけました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 180年近く前の創業当

記事を読む

たこの子甘露煮

夏だけの超珍味!「たこの子甘露煮」始めます

今年も、いよいよ、アノ超珍味、、、始まりました!! 毎年、夏の1ヶ月くらいあるかないかのアノ珍味で

記事を読む

鯨の舌の白い部分だけが「さえずり®」となります

ミンク鯨の舌から、さえずり®に出来る部分だけを切り出しています!

いまから170年以上前、江戸時代の終盤、弘化元年(1844年)に、道頓堀にかかる日本橋(にっぽんばし

記事を読む

抗疲労物質「バレニン」は鯨肉に特異的に多い(農林水産省のサイトより)

家族で美味しく楽しく、元気にね!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです まだまだ暑い日が続くし

記事を読む

四方竹は、断面をみるとわかりますが四角いのです

秋が旬の「竹の子」はじめます!お取り寄せもできますよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、竹の子はじめ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑