辛子で酒?これがツウです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
たこ梅の名物というと「たこ甘露煮」、関東煮(かんとだき/おでん)があります
でも、隠れた名物、人気者がいます
それが、、、
日々、お店で練る「辛子(カラシ)」です
お客さんから、「よーキクなーーー」と言われます
辛いんですよね
同時に、「よーキクけど、この辛子、うまいな!」とも驚かれることがしばしば、、、
一般に和辛子は、辛子の粉を水練りしてお酢でのばしてできあがり
ただ、たこ梅の辛子は昔から、
・あたり鉢で辛子の粉を水練り
・アク抜き
・白味噌、酢などをいれて練る
ということをします
旨みと甘みが加わっているので、より辛く感じ、美味しいのです
ちょうど、スイカにちょっと塩をふると、より甘く感じるのと似ているかも知れません
(甘みで辛みを引き立てるので、ちょうど、逆ですけど)
昔から、この辛子をちょっとなめてお酒をたしなむお客さんがちょくちょくいらっしゃいます
なかなか、ツウな飲み方、上級者編ですが、、、
よかったら、お店に行ったときに辛子で酒で、ツウの気分を味わってね!
関連記事
-
試作用の酒粕、届きました!!
たこ梅は元来「上燗屋」 お店は、元来「上燗屋(じょうかんや)」という上等の清酒を上々に燗をつけて出
-
近鉄ニュース2019年2月号に、道頓堀 たこ梅本店が載ってますよーーー!
近畿日本鉄道、日本で最大の営業距離を持つ私鉄です 近鉄さんです さて、この近鉄さん、近鉄沿線
-
4日半にわたる仕込み場の改修工事が始まりました!
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネは、ほとんどが、自家製です! そんな関東煮(かんとだき/
-
たこ梅の初釜は「たこ甘露煮」のたきはじめからスタートです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、弘化元年の創
-
季節の酒の肴「かき酢」やってます
こんにちは 日本一古いおでん屋『たこ梅』の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です
-
「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめたよ!
緊急事態宣言で2ヶ月間休業でした そして、10月1日から、(時短営業ですが)全店で営業を再開!
-
店主の知らない酒の肴「チーズの味噌漬け」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
食欲の秋!でもスタイルはキープしたい!梅田には、そんなアナタにぴったりのランチがあります!!
秋になると秋刀魚(さんま)、銀杏、松茸、栗、梨、、、そして、新米!! 秋になると美味しいものが、い
-
YTV「かんさい情報ネット.ten」さんのオデン特集のテレビ取材でした!オンエア予定は11月27日(金)です
昨日、道頓堀にある たこ梅 本店に読売テレビの取材の方がみえました 夕方5時頃からのニュース情報番
-
隠れた人気者の「アレ」が、3ヵ月ぶりに復活しました!!
お店では、いろんな関東煮(かんとだき/おでん)があります 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎