*

YouTube動画を撮影中!!編集しようと思ったら、、、(涙)

たこ梅は「崖っぷち」

大阪の新型コロナの陽性者数が増加傾向にあるということで、大阪府・大阪市から、8月6日から8月20日まで、ミナミエリアの飲食店に休業要請のお達しがありました

休業要請を発表する吉村大阪府知事

休業要請を発表する吉村大阪府知事

道頓堀にある たこ梅本店も15日間休業です

たこ梅 本店の再開を喜ぶ和田店長と松本さん

たこ梅 本店の再開を喜ぶ和田店長と松本さん

そして、8月21日から営業を再開!!

しかし、緊急事態宣言や度重なる休業要請で、一般消費者のコロナへの恐れはますます煽られ、客足は遠のく一方です
7月で50%までもどった売り上げも、大阪府・大阪市の休業要請で、前年と比べると30%まで急降下、、、

まさに、崖っぷちにぶら下がっているような経営状態です

店に来づらかったら届けたらええ!

お客さんがお店に来づらいのであれば、こっちから届けて、旨い関東煮(おでん)を食べてもうたらええやないか!

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

道頓堀 たこ梅本店の和田店長と松ちゃん(松本さん)は、お取り寄せの関東煮(おでん)をYouTubeでお知らせすることにしたのです

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

YouTube動画をつくるぞ!

そう!YouTube動画をつくろうというのです
出演は、和田店長と松ちゃんです

YouTube動画を撮影中

YouTube動画を撮影中

カメラマンと編集は、てっちゃん(わたし)が受け持ちます

和田店長、松ちゃん、てっちゃんの3人で、本店でまずはYouTube動画の素材を撮影!!
慣れない撮影(ほとんど初めて!)で、時間もかかりましたが、なんとか撮影終了

素材を事務所に持って帰って、てっちゃんのノートPCで編集です

ほぼ編集も終わって、ちょっと休憩、、、

さぁ、最後の仕上げ!!と思ったら、「ん?」
さっきまで快調に動いていたノートPCがうんともすんとも言わない
ACケーブルをさしているのに電源のインジケーターも点灯しない
すぐにメーカーに電話!

いろいろ言われたことをやってみましたが、症状変わらず
ノートPCは入院となってしまいました
なんでも預けてから帰ってくるまで、2週間もかかるのだとか、、、_| ̄|○
不幸中の幸いは、外付けHDDで作業していたので、素材と直前までの編集データは「無事」だったこと

ただ、編集ソフトがこのノートPCにしか入っていないので、だいぶ先になりそう
2週間は長いので、ちょっと、別の手を考えて、もうちょっと早く編集終わらせてYouTube投稿できるように頑張ります

和田店長と松ちゃんの熱演YouTube動画、でき次第お知らせしますので、ぜひ、見てね!!

Coming soon !!

関連記事

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めます

秋になると出てくるモッチリうまいアレ! ビタミンの宝庫で栄養タップリなアレ! それは、、、 「

記事を読む

たこ梅 分店のお店運営 月一面談です

お店の運営面談では、店長・スタッフさんが自ら気づき、発見して前に進んでいきます

やっぱり、お店の中では、スタッフさんとのコミュニケーション、、、だいじですよね それで、たこ梅では

記事を読む

7月29日午前6時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)

なぜか西に進むジョンダリさん(台風12号)で、被害が出ませんように、、、

台風12号(ジョンダリ)が、関西方面へと進路を西にとって進行してきていますね 台風12号(ジョンダ

記事を読む

道頓堀本店の和田店長が関東煮(かんとだき/おでん)をたいてるところを撮影です

朝日放送「おはようコール~おきトク~」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に取材に来てくれました!

大阪の朝の情報ニュース番組に朝日放送さんの「おはようコール」があります 朝日放送「おはようコ

記事を読む

山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手造り蒟蒻(こんにゃく)

緊急速報!山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手づくりコンニャクが数量限定で登場です

昨年の3月から始めた奈良の山添村で自然農法畑 毎月1回、野菜部のスタッフさんといっしょに山添村に行

記事を読む

あの?イベントやってますが

「あの?!イベントやってます!」道頓堀 たこ梅本店で、、、

道頓堀にある たこ梅本店は、今年が175周年を迎えます そして、4店舗あるたこ目の中で、ダントツで

記事を読む

「季節のおでん『まんぞく』セット(夏)」のお知らせ

冬瓜、枝豆とコーンの団子、枝豆と鶏肉の巾着、、、夏のおでんお取り寄せでけました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪も4度目の緊急事態

記事を読む

「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「竹の子(タケノコ)」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店 てっちゃんです 大阪の桜は、満開を通り過

記事を読む

原稿を見ながらナレーションを読む和田店長

関東煮・おでんの美味しい食べ方に和田店長がナレーションを入れてくれました!

お取り寄せ(通販)の関東煮・おでんの美味しい食べ方動画を撮影しました YouTube動画を撮

記事を読む

なんか右足がへん?

おもいっきり「大根足」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑