*

なぜか西に進むジョンダリさん(台風12号)で、被害が出ませんように、、、

台風12号(ジョンダリ)が、関西方面へと進路を西にとって進行してきていますね

台風12号(ジョンダリ)の進路は通常と異なり西へ

うーーーん、、、

7月28日午後10時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)借)

7月28日午後10時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)

これは、昨日(7/28)午後10時時点の進路予想図ですが、ほぼ、この通り上陸して、本日、7月29日の午前6時には、関西の明石市近辺をさらに岡山、広島方面に移動中です

7月29日午前6時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)

7月29日午前6時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)

通常、台風って、偏西風に乗って東へ、右カーブしながら移動してくもんなんですけど、、、

台風12号(ジョンダリ)が西へ進む理由(わけ)

なんで西に来るの?って思ったので調べてみたら、、、

通常の台風と12号の違い(朝日新聞デジタルより拝借)

通常の台風と12号の違い(朝日新聞デジタルより拝借)

西から大陸からチベット高気圧が張りだし、東からは太平洋高気圧が張り出しています

台風12号は、太平洋高気圧の下側(南側)に沿って、北上してきました
そして、2つの高気圧の南側にある寒冷低気圧のながれでちょっとだけ、西へ、、、
そうしたら、今度は、大陸からのチベット高気圧に阻まれて、仕方なく西へ行くしかなかくなっている、、、
、、、状態のようです

はぁ、、、、

台風12号の赤外線衛星画像(気象庁より)

台風12号の赤外線衛星画像(気象庁より)

それにしても、先日の西日本の大雨での災害地域のある岡山、広島方面へ直進する進路を取らなくてもいいのになぁ、、、

ほとんど、あとは神頼みですが、被害が出ませんように、、、

たこ梅の台風時の営業について

ところで、たこ梅の営業ですが、こちらは、あいかわらず、、、

スタッフさん、ご家族、お客さまの安全確保が第一

スタッフさんとご家族の身の安全確保が第一、もちろん、お客さまもですよ

それで、危ない!行けない!と判断したら、お店に出勤しない!!
もちろん、それは、お店の店長さんやSA(スタッフアテンダント)さんに連絡をいれてくれます

台風時などの営業は店ごとに自分たちで判断、出勤も自分で決める!

そんなスタッフさんの状況と気象情報、交通情報などを判断して、お店ごとに営業の可否や営業時間を判断します

先日の大雨のときのように、出勤大丈夫スタッフさんを集めて、1店舗は営業をせず、もう1店舗だけで営業とかもスタッフさんが判断してすすめてくれます

営業状況のお知らせはSNSや店頭の貼り紙で

そんな情報は、フェイスブックなどのSNS、そして、店頭の看板や貼り紙でお知らせします

例えば、昨日の営業開始前に、道頓堀のたこ梅本店は、こんなFB投稿をしています

昨日(7/28)の営業状況をお知らせするFB投稿(道頓堀 たこ梅本店)

昨日(7/28)の営業状況をお知らせするFB投稿(道頓堀 たこ梅本店)

営業は、通常通り始まりますよ!何かあれば、また、お知らせしますよ!ってことが書かれています

また、新梅田食道街 たこ梅分店のお店の前には、こういう貼り紙です

昨日(7/28)の営業開始時点の貼り紙(新梅田食道街 たこ梅分店)

昨日(7/28)の営業開始時点の貼り紙(新梅田食道街 たこ梅分店)

台風の影響で、短縮営業するかも、、、って書かれています
その時々、その時点の情報をお客さまにできるだけお知らせして、ご自分で、寄っていこうかな?またにしようかな?って判断できる材料を提供したいと考えています

ところで、いろんな方法でお知らせしていますが、今のところ、FBページでのお知らせが一番早いと思います
お客さまも、スマホで、どこからでもチェックできますしね

ですから、「たこ梅、行こうかな?」「お店、やってるかな?」って思ったら、FBページをチェックしてくださいね
もちろん、直接、お店に電話をしていただくのもOKですよ!!

【たこ梅 各店のフェイスブックページと電話番頭】

たこ梅 本店(道頓堀)のフェイスブックページ 電話番号:06-6211-6201
たこ梅 北店(新梅田食道街)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-5095
たこ梅 分店(新梅田食道街)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-3309
たこ梅 東店(ホワイティうめだ)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-6157

ところで、台風12号の国際名である「ジョンダリ」って韓国語で『ひばり』のことらしいですね
ヒバリくらいかわいくサッと飛び立ってくれたらいいんですけど、、、

今日も、いい日でありますように!!(^o^)

関連記事

池の氷を確認する桃侍くん

大阪市内でも庭の池に氷がはりました!

この数日、一段と寒さがきついですね 大阪の朝8時半頃の気温は氷点下ー1℃(2021/1/8)

記事を読む

アカハライモリの卵

春、うちのイモリちゃんも産卵の季節到来です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店のお客さまと楽しむ双六

お客さまと楽しむ日本一周、世界一周の双六ゲーム、コンプリートが出始めました!!

今年、6月から受付をスタート、、、 8月には、募集定員が満杯となった新梅田食道街 たこ梅 北店のお

記事を読む

本日(5/19)、研修のため、臨時休業です 明日(5/20)から、通常通り、楽しく営業やってます!

本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

同じ日に産んだ卵(通常サイズと特小?サイズ)

うずら卵?いえ、これ鶏の卵です!?(゜ワ゜屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うずらくらいの特小サイズ鶏

記事を読む

庭の土で砂浴びをする鶏たち

鶏ちゃん、仲良く、、、かどうか知りませんが砂浴び楽しんでます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月にうちの桃侍くん(

記事を読む

酒蔵の「しぼりたて原酒」1ヶ月の期間限定です

酒蔵でしか飲めない!搾りたて原酒を1ヶ月限定でお出しします!!飲んでね!(^o^)v

3月10日、たこ梅FUN倶楽部員(←たこ梅の客さま/部費とかありませんよ!:笑)と一緒に、西宮の白鹿

記事を読む

たこ梅 本店の新店長「和田店長」が誕生です

【祝】道頓堀の「たこ梅 本店」に新しい店長が誕生しました!!

一時、休店していて、平成19年から再開した道頓堀にある たこ梅 本店、、、 そこで、店長をやってく

記事を読む

ジョン・ウー監督と和田店長のツーショット

マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です

2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督

記事を読む

おめでとう!!臣(おみ)ちゃん、2級に昇格です!!

臣(おみ)ちゃん!おめでとう!!昇格面談無事修了!2級に昇格です!!

たこ梅では、半年ごとに、着眼点表という評価項目表をつかって、その行動、プロセスを評価します いわゆ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑