*

新梅田食道街 たこ梅 分店で、ホールのパートさんを募集!です

公開日: たこ梅 分店, 求人・採用・教育

この前、新梅田食道街にある たこ梅 分店に行くと、表にこんな貼り紙が、、、

店頭の求人お知らせ

店頭の求人お知らせ

これ、ホールのパートスタッフさんを募集する求人の貼り紙です

ホールパートさんが、たこ梅で働こうと思った理由

ちょっと、画面が小さいの寄ってみますね

18年、8年、3年って何?

18年、8年、3年って何?

「18年、8年、3年」この数字は何だと思いますか?

って、問いかけられています

「しらんがな!」って言いたいかもしれませんが、ちょっと、考えてみてね(笑)

これは、たこ梅 分店働く3人のホールのパートスタッフさんの勤続年数です
おそらく、飲食店のパートスタッフさんとしては長いと思います

でも、なんで、たこ梅で働こうと思ったのか?っていうと、こちらの紙にホールスタッフさん自身の声が書かれていました

ちょっと、紹介しますね

持って帰ってもらう用の求人票

持って帰ってもらう用の求人票

勤続18年 直山さん「飲食店、初めてだけど、おでん美味しそうと思ったから」
ちなみに、入った当初は、慣れないし辞めようと思ったそうです
でも、「店に行くと社長が見守ってくれていて辞めるわけにはいかない」と思って続けてたら、たこ梅ので働くのが楽しくなって、気づいたら18年、、、なんだそうです

勤続8年 木嶋さん「ぶっちゃけ!!他に働くところがなかったから」
くわしく話をきくと、いくつかの制限要因があって、それで、門前払いが多かったそうです
でも、たこ梅では、ちゃんと話を聴いてくれてやってくれたので働くことができた!し、今は、お客さんとかけあいもできて楽しいんだそうですよ

勤続3年 中井さん「ハローワークを観て、他の会社と違って『採用条件』や『勤務内容』の説明が詳しく書いてあり、安心できたので働きたいと思った」
中井さん、明るくてはきはきしていて、一所懸命だから、「こういう人だったらどこでも引っ張りだこだろうに(だからスグ採用が決まるだろう)何でうちに応募したのかな?」と思っていて、新人オリエンテーションのときに尋ねました
そうしたら、、、
ハローワークで、気になった会社の求人票を40枚くらい印刷して順番に見ていったら、たこ梅の求人票が、詳しく書かれていたし、体験入店もあって実際どうか試せると思って、ここにしよう!と思ったそうです
そして、なんと、他の求人票は、ハローワークで捨ててうちだけに応募したんだとか、、、
なかなかの猛者です、、、

採用までのステップ

中井さんも気に入ってくれた採用までの流れですが、こんな風になってます

応募 → 面接 → 体験入店 → 採用 → 研修

特徴的なのが、体験入店で、求人票を見て応募する時って、例えば「あー、ホールの仕事ね!」って思って応募されます
でも、ホールの仕事といっても、お店に寄って千差万別、、、
ちょっとぐらい違っても、その人の許容範囲であればOKですが、「えーー、こんなこともやるのーーー!」って教養範囲外のことがあれば辞めることになります

そういうミスマッチを防ぐため、求人票はできるだけ詳しく書きますし、面接時にはきちんと説明できるように説明用シートも活用しています
それでも、実体験にかなうものはありません!
だから、ずっと、この体験入店を続けています

体験入店すると、仕事内容だけでなく、お店の雰囲気や、どんな人と一緒に働くことになるのかということも感じ取れますかね

持って帰ってもらう用の求人票

持って帰ってもらう用の求人票

あのーーー、もし、たこ梅の求人に興味をもったら、連絡下さいネ
また、興味をもちそうな人がいたら是非おしえて挙げて下さいね

連絡先は、新梅田食道街 たこ梅 分店 06-6311-3309 (12:00-23:00 / 担当 ウエハラ)

よろしく、お願いします

素敵なご縁がつながりますよーーーーーに!!

関連記事

たこ梅の求人誌の誌面案を検討中

~1月の現場会議~たこ梅から求人誌を創刊!?~~

この前、今年最初の たこ梅若手スタッフさん中心の会議である現場会議が開催されました 議題は、いくつ

記事を読む

「新入社員受け入れ準備講座」のふりかえり中です

スタッフさんと「新入社員受け入れ準備講座」に行ってきました!(その2:ふりかえり編)

昨日のブログで、「新入社員受け入れ準備講座」にスタッフさんと行ってきた話を書きました どんな講座だ

記事を読む

遊学旅行のお昼ご飯もビール!ビール?です

遊学旅行速報!一日目、無事、長良川温泉に到着です!!

今日、明日、7月18,19日と、全店、お休みをいただいて、岐阜の長良川温泉に来ています ですので、

記事を読む

たこ梅で一緒に働いてお客さまに選ばれる楽しい店をつくってね!

お客さまにもっと喜んでいただけるようになるためパートさんを新規募集します!

「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ

記事を読む

5月の店長面談

5月の店長面談~たこ梅 分店で夏に、なんぞやるそうです~

毎月、月末が近づいてくると各店舗の店長面談をやってます 先週、新梅田食道街 たこ梅 分店の店長

記事を読む

酒蔵の「しぼりたて原酒」1ヶ月の期間限定です

酒蔵でしか飲めない!搾りたて原酒を1ヶ月限定でお出しします!!飲んでね!(^o^)v

3月10日、たこ梅FUN倶楽部員(←たこ梅の客さま/部費とかありませんよ!:笑)と一緒に、西宮の白鹿

記事を読む

わ組・も組のブロマイド?

新梅田食道街の たこ梅 分店では、わ組・も組がデッドヒートです!

いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店では、デッドヒートがくりひろげられています! わ組、も組のデ

記事を読む

パプリカの関東煮(かんとだき/おでん)が鍋でグツグツたかれてます

また、店主の知らない関東煮・おでん!獅子唐がダメなら「パプリカ」だ!!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 分店のお客さま進化図

新梅田食道街 たこ梅分店にも、お客さま進化図!?

今年の9月、新梅田食道街 たこ梅 北店に「お客さま進化図」なるものが登場しました たこ梅FU

記事を読む

緊急事態宣言下のGWの新梅田食道街

GWの梅田(ウメダ)です(*゜д゜*)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑