*

本日、8月22日25:00~、テレビ大阪「たくみ稜の夜うた」で、たこ梅 東店のロケ映像が流れます!

公開日: たこ梅 東店, 取材・記事

先日、ホワイティうめだにある たこ梅 東店で、テレビ番組のロケ撮影がありました
テレビ大阪さんの番組で「たくみ稜の夜うた」(毎週火曜日 25:00-25:30)があります

「たくみ稜の夜うた」テレビ大阪 毎週火曜日 25:00~

「たくみ稜の夜うた」テレビ大阪 毎週火曜日 25:00~

この番組のMCである演歌歌手「たくみ稜」さんは、ホワイティうめだ たこ梅 東店の常連さんです

で、番組の中で、視聴者のファンのところを訪れて生で歌ったらオモロいんちゃう?という企画が持ち上がったそうです
その中で、だったら、たくみ稜さんの行きつけのお店にも何軒が行って、そこで歌うのもいれよか?みたいになったそうです

で、わざわざ、ご自身とプロダクションの社長がおいで下さって、ぜひ、たこ梅 東店で歌うロケ撮影をしたい!とおっしゃってくださいました

うちの店は、こういうのは、店主である私が決める!んじゃなくて、普段、お店を守ってくれてるスタッフさんが決めるので、「うん、ぜひ、やりましょーーーーー!!」ということになりました
もちろん、取材を受けるに当たっては、注意や留意すべき事もあるので、事前には相談を受けましたけどね
私は、、、といえば、気づいた留意点をいくつか伝えて、それが問題なければ、あとは、好きにやっていいよ!って言っただけです

まぁ、そんなこんなで、ロケ撮影を受けることになって、それも無事完了!!

曲から連絡があり、いよいよ、オンエア日が決定しました!!

【ホワイティうめだ たこ梅 東店の「たくみ稜の夜うた」オンエア予定】
番組:たくみ稜の夜うた
テレビ局:テレビ大阪(TVO)7ch
時間:2017年8月22日 25:00-25:30

つまり、今日の深夜です!!
今日、仕事が終わってかえったら、ぜひ、「たくみ稜の夜うた」見てね!!

きっと、関東煮鍋の前にたって、いつもの流ちょうなシャベクリじゃなくて、キンチョーしてる大西さんが見られますから、、、^^;;;

あ、でも、「夜中は、眠たい、、、」って方は、今すぐ、テレビの録画のセット!!お願いします(^o^)

関連記事

関テレ「ちゃちゃ入れマンデー」(火曜の夜7時から)

12月14日関テレ「ちゃちゃ入れマンデー」に、たこ梅の関東煮(おでん)が登場するらしい

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで休業や時短営業

記事を読む

7月29日午前6時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)

なぜか西に進むジョンダリさん(台風12号)で、被害が出ませんように、、、

台風12号(ジョンダリ)が、関西方面へと進路を西にとって進行してきていますね 台風12号(ジョンダ

記事を読む

さえずり(R)はたこ梅の登録商標なのです

朝日放送「ニュースおかえり」で、たこ梅本店が紹介されましたよ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2023年11月22日、朝

記事を読む

吉田健一さんの「私の食物誌」「舌鼓ところどころ」とその両者をあわせた没後40年記念の文庫本

中央公論新社さんから「舌鼓ところどころ/私の食物誌」(吉田健一 著)の文庫本をいただきました!

この前、中央公論新社さんから郵便物が届きました 「何が、来たんやろ?」って思って開けてみると、、、

記事を読む

スタッフで「おつかれさま~!カンパーイ!!」

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!後編

もう、今年で5年目なんですね 早いものです 何かって言うと、たこ梅FUN倶楽部員さんと行くビール

記事を読む

開高さんは、小説の中で、たこ甘露煮、さえずり(R)、こんにゃく をたこ梅の三傑にあげられています

NHK「ほっと関西」さんに開高健さん「新しい天体」の取材を受けました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです NHK「ほっと関西」さんの

記事を読む

産経新聞2018年9月13日朝刊「語り場 もず唱平さん」の記事

産経新聞「語り場 もず唱平さん」に道頓堀 たこ梅本店が載ってます!

昨日、2018年9月13日の産経新聞朝刊、「語り場」というコーナーで作詞家の もず唱平さんが取り上げ

記事を読む

休業のお知らせ貼り紙

3月7日まで本店・北店・東店は休業、分店はテイクアウト&時短営業です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言3/7まで延長

記事を読む

2021年10月26日 読売新聞朝刊の記事(画像をクリックすると大きく読みやすく表示されます)

読売新聞に、たこ梅本店が載ったみたい!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 9月末に緊急事態宣言が

記事を読む

かんさい情報ネット .ten でオンエアされました

「かんさい情報ネット .ten」で、道頓堀の たこ梅 本店がオンエアされました

先日、道頓堀にある たこ梅 本店が、関東煮(かんとだき/おでん)についてテレビ取材をうけました そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑