「あの?!イベントやってます!」道頓堀 たこ梅本店で、、、
道頓堀にある たこ梅本店は、今年が175周年を迎えます
そして、4店舗あるたこ目の中で、ダントツで取材も受けます
あの?!イベントやってます
昭和も平成も、令和になっても取材をいただいています
ありがたいことです
そんな道頓堀の たこ梅本店ですが、先日から、入り口の軒先になんかぶら下がってます
ちょっと拡大しますね
これです!
「あの?!イベントやってますが、どうします?!」って書いてます
とはいえ、あの?!イベントって、どのイベント???って感じですよね
じつは、、、
こんなイベントです!
店内に天井から、どんなイベントかぶら下がってました
タイムスリップしてもらいます
タ、タイムスリップ?
そうなんです
昭和、平成、令和とテレビで取材を受けていますが、そこで取り上げられた関東煮(かんとだき/おでん)を取り上げたり、取材に見えたタレントさんが「どの席」に座ったかをご紹介したり、、、
新しい元号「令和」を迎えた今年、昭和・平成・令和を道頓堀 たこ梅本店が取り上げられたテレビ番組やテレビCMからふりかえろう!!というイベントなのです
いろんな番組、CMで取り上げられた たこ梅を8月末まで順番に紹介していきます!
どんなたこ梅があったのか?楽しみにしながら、道頓堀 たこ梅本店の暖簾をくぐって下さいネ!!
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅本店のリニューアル10周年記念!お客さまがスポンサーになってくれたTシャツできました!!
道頓堀にある たこ梅本店、リニューアルして今年が10周年の年にあたります お店のスタッフさん、
-
-
朝日放送「おはようコール~おきトク~」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に取材に来てくれました!
大阪の朝の情報ニュース番組に朝日放送さんの「おはようコール」があります 朝日放送「おはようコ
-
-
「たこ梅入門くじ」の準備、着々と進行中!
冬は、多くのお客さまがお店においでになります 当然、たこ梅に来るのが初めて!ってお客さまも多い
-
-
山田錦の稲刈りに行ってきました!これは、農家から酒蔵、飲食店、消費者までつながるためのファーストステップです!!
毎日、お店でお出ししているお酒、、、 北播磨の「山田錦」 辰馬本家酒造さんというより、一般的には
-
-
中央公論新社さんから「舌鼓ところどころ/私の食物誌」(吉田健一 著)の文庫本をいただきました!
この前、中央公論新社さんから郵便物が届きました 「何が、来たんやろ?」って思って開けてみると、、、
-
-
新人部員さんと白鹿さんに酒蔵見学へ行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、3月15日に
-
-
夏の部活「ビール工場見学」をアサヒビールさんと打ち合わせです!
一昨年、昨年と8月に、アサヒビール吹田工場さんに たこ梅FUN倶楽部員さん(←うちのお客さまです)と
-
-
マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です
2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督
-
-
<<速報>>「ゴエと忠志のDEEP関西」が道頓堀 たこ梅 本店を取材です!
先日、「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材でした 「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材 浅越
-
-
NHK「ニュースほっと関西 ~ええやん!この味」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です
先日、道頓堀 たこ梅本店にNHK「ニュースほっと関西」さんが取材に見えました このニュース番組の「