*

<<速報>>「ゴエと忠志のDEEP関西」が道頓堀 たこ梅 本店を取材です!

先日、「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材でした

「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材

浅越ゴエさんと西川忠志さんの番組「ゴエと忠志のDEEP関西」が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に見えました

冬にむけて、おでんについてDEEPに取材したいんだそうです

ゴエと忠志のDEEP関西の取材

ゴエと忠志のDEEP関西の取材

取材は、もちろん、たこ梅本店の和田店長が対応してくれましたよ

オンエア予定

この「ゴエと忠志のDEEP関西」ですが、CS放送でのオンエアと、その後はインターネットでも視聴できるそうです

ゴエと忠志のDEEP関西

ゴエと忠志のDEEP関西

オンエア予定は、12月20日(金)だそうです
これ以降、インターネットでも見られるらしい

詳しいことは、また、オンエアについて詳細情報が決まりましたらお知らせしますね

関連記事

淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)

破竹!じゃなくて淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!

春は筍(たけのこ)がおいしい季節、、、 でも、そろそろ、市場やスーパーをみると終わり、、、 竹の

記事を読む

「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)

えろー、遅なってスンマヘン、、、やっと始まりました!「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が!!

9月も中旬頃になると、常連さんから、聞かれるんです 「まだか?」「今年、おそいんとちゃうか?」

記事を読む

たこ梅 本店の関東煮(かんとだき/おでん)の鍋

今日、2月22日は、「ふーふーふー」で『おでんの日』です!

今日は、全国的に2018年2月22日(木)です 全国的にっていわなくても、2月22日ですよね

記事を読む

初鰹のタタキ

「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!

ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸

記事を読む

大阪ミナミの隠れた情報も満載の「ミナミ本」

「ミナミ本」で、道頓堀 たこ梅 本店の秘密・ナゾをいろいろ取り上げていただきました!

10月に京阪神エルマガジン社の方が、道頓堀にある たこ梅本店に取材に来てくれはりました 商品

記事を読む

なんか右足がへん?

おもいっきり「大根足」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと

記事を読む

トラベル&グルメメディアV-TRIPのたこ梅のページ

たこ梅 本店の動画が掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです なんか急にアクセスが増

記事を読む

吉村大阪府知事は12/29まで外出自粛を要請

大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します

大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました しかし、ど

記事を読む

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「豆苗」

10月は、気まぐれ関東煮(おでん)祭り!?

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

大人気!「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!

9月にもなると、よう聞かれるんですわ 常連さんに「まだ?」とか、「いつから?」って、、、 今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑