山添村(奈良)で収穫したサツマイモを熟成中です
公開日:
農業科・畑部
目次
11月も、たこ梅のスタッフさんと野菜部の活動で、山添村(奈良)に行ってきました
今月の野菜部の活動については、こちらのブログに詳しいです
→ 11月野菜部は、恵み循環農法の伝道師 吉原優子さんをゲストにお迎え!サルハムシ退治からスタート!?
→ サルハムシ退治のあとは、山添村の自然農法畑で秋の収穫です!!
→ 11月の野菜部はサルハムシ退治、収穫大会に続いて、玉ねぎを植えます!
→ 11月の野菜部のラストは、収穫野菜の葉、茎などを堆肥に!それと、アレも芽が出てきました!
サツマイモを収穫
11月の野菜部では、里芋、落花生など、いくつかの野菜、作物を収穫しました
そのうちのひとつがサツマイモです
結構、ごろごろ収穫できてしまいました
さて、これをどうしたものか、、、
サツマイモは熟成すると甘みが増す
以前、サツマイモは熟成保存すると甘みが増すという話を聞いたことがあって、ググってみました
すると、1,2ヶ月保存して熟成すると、デンプンが酵素の働きでショ糖に変わって甘みが増すのだそうです
さらに熟成すると、肉質が変化し、しっとり感、ねっとり感が高まるらしい
もっとも、これらは品種によって特製も違うので、だいたいの傾向のようですが、1,2ヶ月は寝かして熟成するのがよさそうです
サツマイモは、土をはらった程度で洗わずにそのまま保存しています
調べたところ、サツマイモは貯蔵性は高いのですが、低温と乾燥に弱く、気温13℃前後で湿度85~90%くらいが理想的なのだとか
それで、ビニル袋にいれて(実際には袋は軽く閉じています)ガレージで1ヶ月から2ヶ月保存して熟成をはかることにしました
12月か1月には、おいしく食べられそうです
いつも、応援して下さってるお客さん、特に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんには食べて欲しいので、どうやって提供したらよりおいしいか、熟成している間にスタッフさんと相談しておきますね
はやく、もっと、甘くならないかなぁ~!!
最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- アサヒビールさんから180周年のお祝いをいただきました!! - 2024年9月12日
- 偶然生まれた秋の酒「ひやおろし」始めます!! - 2024年9月10日
- ビール工場見学2024にFUN倶楽部員さんと行ってきました!! - 2024年8月27日
関連記事
-
11月の畑部~芋を収穫して、野菜の苗(全部もらいもの)を植えました~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです サツマイモの収穫 毎月、
-
家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(後編)
昨日のブログの続きですが、家の裏庭に、テスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくることにしたのです
-
ネットの効果、今回は絶大!鶏から野菜は守られています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家では、昨年、桃
-
恵み循環農法畑作りワークショップでスタッフさんと姫路に!野菜つくるぞーーーー!?
「よし!野菜つくろう!!」なんて、思ってしまいました それというのも、、、 奈良にある畑(予定地
-
6月の畑部~ヤーコン、サツマイモ、トマトなど育っています~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 てっちゃんです この前、山添村(奈良)の自然農法畑
-
自然農「恵み循環農法」で蒔く種がいっぱい届きました!ちょっといっぱいすぎ、、、^^;;;
今年から、奈良で自然農法の畑をやろうと思っています 野菜をつくる!ってことね まず自然農法のワー
-
自然農法の畑づくり用にシャベルを購入です
来年の春から、奈良にある研修施設の土地で、自然農法「恵み循環農法」をつかった野菜作りを始める予定にし
-
暑いから?またまた、ヘンな卵が、、、(゜ワ゜屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の夏は、連日、猛暑
-
11月の野菜部(前編)~1年半、放し飼いにしたネギを収穫~
奈良の山添村というところで、スタッフさんと一緒にちいさな自然農法の畑をやっています たこ梅は、日本
-
自然農法の裏庭菜園の日本キヌサヤエンドウが実ってきました!
われわれの自然農法の師匠である ゆうちゃん先生にもらった日本キヌサヤエンドウの種(豆) 吉原