オフィスのルーター入れ替えに4時間半、、、そんな後は、夜のアカンやつ!いっときました
この前の日曜日の話です
仕事がたまっていたので、コッソリ事務所で仕事していました
ネットがつながらない!
インターネットで調べ物をしながらやっていたのですが、そしたら、途中、なんどもネットが繋がらなくなりました
パソコンには、あまり観たくない例の画面がでてくるのです _| ̄|○
あまりにも頻発するので、原因を特定しようと思ったんです
こういうとき、いろいろな要因が考えられます
・ケーブル
・光ファイバーのユニット
・ルーター
・ハブ など
ひとつずつ、電源をいれたり消したりしながら特定していきました
その結果、悪いのは、ルーターでした
以前からときどき、こういうインターネットにつながらないことがあったのですが、電源を抜き差しするととりあえず使えていたので、そのまま放置していました
でも、こういうのが繰り返されるとイライラするし、仕事の生産性も無意味に低くなります
考えていることが途切れてしまって集中もしにくいし、、、
新しいルーターに交換するぞ
このルーター、もう10年以上つかっているので、調子が悪くなっても仕方ないように思います
というか、10年以上もよくもった!というのが実感です
ちょっと前に、光ケーブルも100Mbpsから1Gbpsに換えましたが、このルーターは古いタイプですので、100Mbpsのポートしかありません
でも、設定がめんどうに思えてそのままにしていたのです
この日は日曜日です
事務所のスタッフさんもお休みでいません
ネットやサーバーを止めても、スタッフさんには迷惑がかからない
よし!新しいルーターに交換するぞ!!って決めました
たこ梅の難波事務所から、ヤマダ電機の大型店である「LABI ヤマダ電機」は徒歩2,3分と激チカです
早速、LABI ヤマダ電機に行って新しいルーターを探しました
そして、全ポートが1Gbps対応のルーターを購入です
オフィスは古いルーター以外、ハブもケーブルも、サーバーもすべて1Gbps対応なので、これで、より快適になるはずです
新しいルーターのセットアップ
たこ梅の事務所のネットワークには、カラーレーザープリンター、4TBのNAS2台、FAX複合機などに加え、デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレットなんかが、有線、無線WiFiで繋がっています
プリンターやNASなどは固定IPアドレスが振り当てられていますし、PCやタブレットはルーターのDHCPサーバー機能で必要に応じてIPアドレスが割り振られます
まぁ、こういう、いろいろ入り混じった環境でルーターを交換するわけです
最近のルーターは、ボタン一発で自動設定してくれますが、こういう状況のオフィスですから、ひとつひとつ手動で設定していかないといけないのです
新しいルーターを古いルーターの元となるアドレス設定もちがったため、そもそも、入れ替えただけでは、PCからつながらない、、、なんてことも起きました
そして、ひとつ作業する度にPCを再起動して、割り振られているIPアドレスをリフレッシュ(更新)しないと設定がすすまなかったりもしました
要は、、、めっちゃ、めんどくさくて手間がかかったのです、、、、
結局、「よし!ルーターを入れ替えるぞ!!」って思ってから4時間半ほどかかって設定が完了しました
もちろん、接続されている機器からのテストもやりましたよ
いや、ほんとに疲れました、、、
こんな時は夜のアカンやつ!いきます
全部、終わって事務所を出たのが、結局、夜の9時ころです
まだ、晩ご飯も食べていない、、、
そうだ!こんな時は、「夜のアカンやつ!」いっとくことにしました
はい!そうです
王将の餃子2人前、ニラレバ炒め、そして、ビール!!
まぁ、これしかないよね(笑)
おかげさまで、翌日の月曜日から、難波事務所のどの機器も問題なく社内ネットワーク、インターネットにつながっています
よかったーーーーーーー!!
関連記事
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2019に参加は本店の和田店長
毎年、ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが通ってくれています 北店
-
-
ときどき、双子卵(二黄卵)を産みます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき双子卵 うちには
-
-
シナリオプランニングのお勉強中、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナもあって、先行き
-
-
どの子(鶏)が産んだ卵か見分けるには、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このブログでも度々紹介
-
-
カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!
この前、12月の現場会議をやってました たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会
-
-
10月の店長会議~「目的地図」をつくろう~
先週、10月の店長会議をやってました 店長会議の議題のひとつは、「目的地図」をつくろう!ということ
-
-
邪気を払って運気が上がる!「乳香」を焚いています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 堺にお世話になっている
-
-
たこ梅の全店、新しいノートPCに入れ換え完了です!!
道頓堀の たこ梅本店、新梅田食道街の 北店と分店、ホワイティうめだ(地下街)には東店と、たこ梅は、全
-
-
アレルケアで花粉症は防げるか?人柱にチャレンジします
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実は、わたし、、、
-
-
「フロー経営の奇跡 名経営者に育った平凡な主婦の物語」購入!読んでみました!!
最近、ちょくちょく、マンガ本、コミックを買います といっても、通常の書籍をマンガ、コミック化した本



















