*

オフィスのルーター入れ替えに4時間半、、、そんな後は、夜のアカンやつ!いっときました

公開日: 働く環境, つれづれに

この前の日曜日の話です
仕事がたまっていたので、コッソリ事務所で仕事していました

ネットがつながらない!

インターネットで調べ物をしながらやっていたのですが、そしたら、途中、なんどもネットが繋がらなくなりました

インターネットにつながりません

インターネットにつながりません

パソコンには、あまり観たくない例の画面がでてくるのです _| ̄|○

あまりにも頻発するので、原因を特定しようと思ったんです
こういうとき、いろいろな要因が考えられます

・ケーブル
・光ファイバーのユニット
・ルーター
・ハブ など

ひとつずつ、電源をいれたり消したりしながら特定していきました

10年以上つかっていたルーターがネットが切れる原因でした

10年以上つかっていたルーターがネットが切れる原因でした

その結果、悪いのは、ルーターでした

以前からときどき、こういうインターネットにつながらないことがあったのですが、電源を抜き差しするととりあえず使えていたので、そのまま放置していました
でも、こういうのが繰り返されるとイライラするし、仕事の生産性も無意味に低くなります
考えていることが途切れてしまって集中もしにくいし、、、

新しいルーターに交換するぞ

このルーター、もう10年以上つかっているので、調子が悪くなっても仕方ないように思います
というか、10年以上もよくもった!というのが実感です

ちょっと前に、光ケーブルも100Mbpsから1Gbpsに換えましたが、このルーターは古いタイプですので、100Mbpsのポートしかありません
でも、設定がめんどうに思えてそのままにしていたのです

この日は日曜日です
事務所のスタッフさんもお休みでいません
ネットやサーバーを止めても、スタッフさんには迷惑がかからない

よし!新しいルーターに交換するぞ!!って決めました

急遽、近所のヤマダ電機でルーターを購入

急遽、近所のヤマダ電機でルーターを購入

たこ梅の難波事務所から、ヤマダ電機の大型店である「LABI ヤマダ電機」は徒歩2,3分と激チカです
早速、LABI ヤマダ電機に行って新しいルーターを探しました
そして、全ポートが1Gbps対応のルーターを購入です

オフィスは古いルーター以外、ハブもケーブルも、サーバーもすべて1Gbps対応なので、これで、より快適になるはずです

新しいルーターのセットアップ

たこ梅の事務所のネットワークには、カラーレーザープリンター、4TBのNAS2台、FAX複合機などに加え、デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレットなんかが、有線、無線WiFiで繋がっています

プリンターやNASなどは固定IPアドレスが振り当てられていますし、PCやタブレットはルーターのDHCPサーバー機能で必要に応じてIPアドレスが割り振られます

まぁ、こういう、いろいろ入り混じった環境でルーターを交換するわけです
最近のルーターは、ボタン一発で自動設定してくれますが、こういう状況のオフィスですから、ひとつひとつ手動で設定していかないといけないのです

固定アドレスやらいろいろ設定中

固定アドレスやらいろいろ設定中

新しいルーターを古いルーターの元となるアドレス設定もちがったため、そもそも、入れ替えただけでは、PCからつながらない、、、なんてことも起きました
そして、ひとつ作業する度にPCを再起動して、割り振られているIPアドレスをリフレッシュ(更新)しないと設定がすすまなかったりもしました

要は、、、めっちゃ、めんどくさくて手間がかかったのです、、、、

結局、「よし!ルーターを入れ替えるぞ!!」って思ってから4時間半ほどかかって設定が完了しました

もちろん、接続されている機器からのテストもやりましたよ

いや、ほんとに疲れました、、、

こんな時は夜のアカンやつ!いきます

全部、終わって事務所を出たのが、結局、夜の9時ころです

まだ、晩ご飯も食べていない、、、

そうだ!こんな時は、「夜のアカンやつ!」いっとくことにしました

はい!そうです

夜のアカンやつ!(餃子2人前、ニラレバ炒め、ビール)

夜のアカンやつ!(餃子2人前、ニラレバ炒め、ビール)

王将の餃子2人前、ニラレバ炒め、そして、ビール!!

まぁ、これしかないよね(笑)

おかげさまで、翌日の月曜日から、難波事務所のどの機器も問題なく社内ネットワーク、インターネットにつながっています
よかったーーーーーーー!!

関連記事

暑いから?またまた、ヘンな卵が、、、(゜ワ゜屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の夏は、連日、猛暑

記事を読む

菜園の中にいる鶏

【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 孵化したてのヒヨコた

記事を読む

ニオイバンマツリがちょうど満開です

ニオイバンマツリが咲いていい香りです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、ゴールデンウィ

記事を読む

ホテイアオイの葉の部分が食べられました

ぼへーちゃん(鶏)は、こんなものまで食べるんです!!(*゜д゜*)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いやー、おどろきました

記事を読む

パートスタッフさん対象の人事評価者会議

パートスタッフさんの人事評価者会議です

この前は、正社員さんを対象とした人事評価者会議を開催しました 人事評価者会議10月[/cap

記事を読む

新世界の「づぼらや」さん

今年100年を迎えるフグの「づぼらや」さんが閉店。飲食業は難しい時期を迎えています。

一昨日、6月12日にショッキングなニュースが飛び込んできました フグの「づぼらや」さんが閉店 今

記事を読む

手水鉢に今年初めて氷がはりました

この冬一番の寒さ!大阪市内でも氷がはりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今朝の大阪は寒い、、、

記事を読む

新しい木札に品書きを書いています

道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示

記事を読む

アカハライモリの幼生

アカハライモリの卵が孵化し、ただいま幼生ちゃん9匹です

おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

記事を読む

岸和田青果さん

つながるご縁で、岸和田青果さんに見学に行きました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです これまで通りの飲食店営業は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑